
今日のビットコインチャート2017年2月23日
by BITTIMES
今日のレート
始値 129,909円
高値 131,243円
安値 129,777円
相場考察
本日のビットコイン円相場は、高値が 131,000円と先日からの上昇トレンドが止まっていない。
またアメリカでは 1045ドルを超え、過去 3年間で最も高値を記録した。
この対ドル価格は、年始のビットコイン最高額を超えている。(ちなみに円はまだ超えていない。)
この 2日間、対ドル価格は強い上昇と取引量の増加が起きており、ドル高ビット高の流れになっている。
改めて、ネガティブな要素がない時のビットコイン市場の上昇トレンドの力強さを肌で感じる。
正直、今回のトレンドがどこまで続くかわからないが、ネガティブな要素がないまま急速的に価格の上昇が起きているということは、
少しでも下落の兆候が出た時が危険だということも、頭に入れて起きたいところだ。
永遠に上がり続けるトレンドはないのだから…
少し話はそれるが、今年に入って特に価格が上昇している投資対象物が 3つある。
1つはドル、もう 1つがビットコイン、最後に「金」である。
特に金は今年に入って急速に価格を取り戻している。
「ドル・金・ビットコイン」
現在、価格が上昇しているこの 3つの投資対象には、1つの共通点がある。
それが「基軸性」である。
ドルは通貨の中心であり、金は全ての金属の中心、そして、ビットコインは暗号通貨の中心である。
それぞれの市場のトップが価格を上げているのである。
なぜ、今年になり各市場のトップが価格を上げているのだろうか?
続きはまた明日話していこうと思う。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
