
今日のビットコインチャート2017年2月27日
今日のレート
始値 134,454円
高値 136,445円
安値 133,297円
相場考察
本日のビットコイン円相場は平均して 135,000円前後と高値を保ったまま売り買いの激しい 1日になった。
先日の急落を気にせず、取引量も 250億円に届く勢いで、ここまで価格を取り戻していることからも、未だ市場は強気だと判断しても良いだろう。
また、円の取引量は全市場の 61%にまで上がっており、今日は特に強い立ち位置にいる。
アメリカでは、ビットコイン価格の急騰に為替市場が混乱気味になっており、多くのアナリストが「価格上昇がどこまで続くのか予測ができない」と語っている。
最近のビットコイン価格は、1日で 5%以上の価格変動を引き起こすこともあり、そのリスクの高さが為替市場の混乱を招いていると言われている。
特にアナリストが警戒しているのは「中国の取引所の凍結解除問題」である。
先日の大手中国の取引所である OkCoin と Huobi がビットコイン口座の凍結を行った事件で、凍結解除が 3月10日前後まで迫っており、その時に凍結が解除されるのか分からないことが現段階で考えられる最も大きな市場不安であるとしている。
現在、人民銀行は独自の仮想通貨を製作していることもあり、「ビットコインの価格を引き下げる動き」をしているというニュースもある。
アナリストは現在のビットコインが、金のような資産の「安全な避難所」としての役割も果たすためには、スケーラビリティ問題の解決が必須であり、ビットコインはまだまだ安全な投資商品ではない。と発言している。
以上の要因からも、もうしばらくはビット価格が落ち着くことはなさそうである。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
