
今日のビットコインチャート2017年4月2日
by BITTIMES
今日のレート
始値 122,300円
高値 123,289円
安値 120,852円
相場考察
今日の円相場も先日に引き続き 120 ,000円台で安定している。
現在のビットコインに対する市場の評価は期待度と幻滅感が半々といったところだろうか、価格の変動も少なく取引量も 250億円と落ち着いている。
今回のビットコインへの評価は、評価そのものが下がったというよりはその他の暗号通貨に対する投機価値が上がったため、ビットコインがその他の暗号通貨へ流れたためだと考えられる。
特に今日の市場で注目すべき通貨は、先日の三菱UFJ銀行の海外送金システムの基盤として使用することを発表したリップルだろう。
過去 24時間でビットコイン→リップルへの変換は 72億円にものぼっており、ユーザーの現在のリップルに対する期待度の高さが伺える。
今回の報道の影響でリップルは現在 1XRP=4.5円 を超えており、その価格はわずか 3日前の 4倍の高値をつけているほど急騰している。
また、先日三菱UFJ銀行が参加を表明したリップルを基盤とした海外送金サービス rippleGPSG(リップル・グローバル・ペイメント・スティーリング・グループ)も同時に注目されだした。
rippleGPSG はブロックチェーン技術基盤として、2016年9月からリップルでの国際間支払いを開始している団体である。
リップル取引を認めている 大手銀行は、同グループを銀行間の取引ルールの制作と厳守する団体だと位置付けている。
今後 rippleGPSG がリップルを使った送金サービスの世界的な中心団体となることは間違いなだろう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】
