
今日のビットコインチャート2017年4月6日
by BITTIMES
今日のレート
始値 127,600円
高値 132,180円
安値 126,820円
チャート考察
およそ 3週間ぶりに 130,000円台に突入したビットコイン価格は一時 132,180円へと達し、ゆっくりと時間をかけてハードフォーク騒動で下落させた価格を取り戻している。
今回価格を取り戻せた理由は、リップルへ流れていたビットコインがリップルの下落に伴って買い戻されたからだと予測できる。
これは今日の価格がリップルの下落に反比例するようにゆっくりと上昇し、ビットコインが急上昇した時間とリップルが急落した時間が 19時40分台と重なり合うことからもほぼ間違いないと考えられる。
今日の取引量は 250億円と決して多くないが、ドルがその 42%を占めて再びトップの取引通貨となっている。
また本日、金融庁が先の仮想通貨法案に関するガイダンスを発表した。
内容は仮想通貨に詳しくない個人へ向けて発表されたものであり、「仮想通貨取引を行う際の注意事項」をまとめたものである。
資料はこちら
このように政府が業界健全化のためにバックアップを行う姿勢を打ち出すことは良い傾向である。
金融庁の取り組み方からも、今後のビットコイン市場が一般層に広がっていく可能性が非常に高くなったと考えて良いだろう。
さて、話は変わるが、本日「2013年のマウントゴックス社以来のスキャンダル」と言われるほどの大ニュースが話題を呼んでいる。
内容はこちらから
→「ビットコインハードフォーク問題に隠された裏の真実とは?」

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
