
今日のビットコインチャート2017年4月9日
by BITTIMES
今日のレート
始値 134,151円
高値 134,198円
安値 132,250円
チャート考察
先日の高値から価格はジリジリと下落気味だが、下落幅は少ないので弱気に振れたと考えるにはまだ時間をおいて相場を見守る必要がある。
また、最近の値動きと価格の転換から 135,000円が現在の天井だと判断しても良いだろう。ただしビットコイン価格は少々下落したとはいえ、まだまだ高値圏であることに変わりはない。
最近の値動きの少なさに忘れている方も多いかもしれないが、現在のビットコイン価格は 2013年の急騰時よりも高値を維持しており、短期間のスパンで見れば史上 3番目の高値圏にいる。
尚且つボラティリティも低いことから、ビットコインは「高値で安定している投資対象物」になりつつある。
1つのニュースで大きく変動する可能性があるので、まだまだ完全に安定した投資物ではないが、過去の価格の推移を見てもユーザー視点で見れば良い時期に入っていると判断しても良い。
さて、ビットコインの将来を決めると言っても言い過ぎではない Segwit 導入に賛成か否か、導入方法として UASF(ユーザー・アクティベイテッド・ソフトフォーク)をサポートするか否かについて各取引所、各マイナー企業からの投票が始まっている。
現在 Segwit 賛成派は 37%に達しており、以前より確実に数値を伸ばしている。このままの賛同が増えていけば Segwit 導入も現実味を帯びてきた。また UASF 導入賛成派もちらほら出てきており今後の動向が面白くなってきた。
気になる方は Coin Dance から確認できるるので、チェックしておいて損はないだろう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「テゾス(Tezos/XTZ)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
