
今日のビットコインチャート2017年4月15日
今日のレート
始値 131,431円
高値 132,122円
安値 131,154円
チャート考察
今日の相場の動きを見ていると「一度や二度の下落をしても戻ってくるビットコインの底力」を感じずにはいられない 1日になった。
ビット価格は先日の 15時に 132,500円近くの高値まで引き上げた後、小さい調整が入り 130,000円直前まで下落。しかし、今日にはまた価格を取り戻している。
ここでは何度かお伝えさせていただいているが、現在の価格は高値圏にあり、これまでのビットコインの歴史の中で最も長期間高値水準を維持している安定した相場である。
ただし、150,000円の天井をなかなか超えられないのもまた事実である。
現在、この天井を超える可能性が最も高いのが Segwit 導入の報道になるが、世界NO.2 のマイニングプール「 F2Pool 」の Segwit ブロックのマイニング開始はビットコイン業界にとって非常に重要な出来事になる。
しかし、もともと F2Pool は Segwit 肯定派であり、3月31日に突然マイニングを開始したことはとりわけ驚くようなニュースではない。
この報道が話題になっている部分はまた別のところにある。
先日、F2Pool の共同設立者兼オーナー Wang Chun(ワン・チュン氏)は Bitcoin Core(開発者側) に対して下記の批判を行なっている。
「私は core のために最善を尽くしました。しかし、core は私を愛してくれなかった。」
この Wang Chun氏の発言は Segwit への否定とも捉えられていた為、今回の F2Pool のシグナリング開始が話題になっているのだ。
真相は後ほどシェアするが F2Pool の今回の動きが市場にどう影響していくのか、今後が楽しみである。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
