
ビットコインチャート2017年4月27日
今日のレート
始値 144,191円
高値 146,172円
安値 143,110円
チャート考察
先日よりもさらに強い足取りで上昇をしている本日のビットコイン価格は、いよいよ 150,000円台も狙える位置まで来た。
実はこのビットコイン市場の盛り上がりの裏側で、3月に否認された「ビットコインETF」 が再度、承認請求がされ、却下されている。
本来ならこの出来事はマイナスの要素になるはずなのだが、今のビット市場はこの報道の影響を感じないほど強気に振れている。
日に日に増加し続ける取引量も今日は 350億円を越え、bitFlyerFX に関して言えばたった 1つ取引所で 140億円分のビットコインを動かしている。
ちなみに今日の bitFlyerFX の取引量は、その次に取引量が多い Bitfinex の約 10倍である。
今日の相場が盛り上がっている理由は、ここ数日続く Bitfinex 内だけの高騰がきっかけになっているからだと考えられる。
現在の Bitfinex 内だけでのビットコイン価格だが、ついに1400ドルを越え、現在 1408ドル(約 156,318円)とかつてないほどの高値を記録している。
また、今日の暗号通貨市場の注目株といえば過去最高額を記録したイーサリアムだろう。
現在のイーサリアム価格は 6,612円と、わずか数時間で1,000円近くも上昇している。
上昇の原因は当然「イーサリアムETF」だと考えられるが、イーサリアムETFについての詳しい解説は後ほど報道する。
過去最高額を記録したイーサリアムだけでなく、その他の暗号通貨も軒並み高値圏についていることからも、それだけ市場人口増加と注入資金が増えた証だと考えて良いだろう。
この記事を理解するために必要な前提知識
ETF
→「ビットコインETF秘訣 2つの理由」
→「ビットコインETF否認!混乱する市場、今後はどうなる」
イーサリアム高騰の理由
→「イーサリアム高騰はEEAが原因」
→「イーサリアムが少額の不動産投資を可能にした」

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
