
ビットコインチャート2017年5月4日
今日のレート
始値 166,741円
高値 177,003円
安値 165,673円
チャート考察
本日午前 9時、ビットコイン価格はここ最近の高値の天井だと予想されていた 170,000円を突破しさらに上昇、現在は 176,000円という圧倒的な市場最高額を叩き出している。
ビットコインはかつてないほどの上昇トレンドに乗っている。
対ドル価格でも当面も目標だった 1,500ドルを超え、過去 24時間の取引量も円で 199億円、ドルで 173億円、総額 500億円を突破している。
総取引額は 500億円と昨日とほぼ同じだが「買い」が集中した時間が 2回存在したことで急激な価格上昇を引き起こしている。
また今日は暗号通貨市場全般で価格が急騰しており、イーサリムに関しては 10,000円を突破する場面も出てくるほど高騰している。
先日もお話ししたがこの現象は明らかに、新たな資金の流入が起きていることの証明だろう、しかも大量にである。
ビットコイン市場は年末から 2度の上昇と急落、今回は 3度目の上昇トレンドに乗っている状態だが、急落を経験するたびに市場が不足分を補填しながら成長してきているように見え、次の調整後の急落も市場の成長のためには必要不可欠なことであり、その後の市場はまた更に上の高値を叩き出す要因になると感じている。
ドル市場では、次の天井は 2,000ドルに設定されており、このまま資金の流入や Segwit導入が現実になれば、この数値は達成可能な現実的な話という報道も出ている。
ちなみにドルの入出禁止で少し前に話題になっていた Bitfinex では 1,624ドル(約 183,000円)という高値をつけており、まだまだ取引所内のドルが消化できていない状態のようだ。
多くの意味で今回のトレンドの着地点が楽しみにである。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
