
今日のチャート・相場 2017年1月22日
今日のレート
始値 106,000円
高値 108,600円
安値 105,345円
相場考察
本日のビットコイン円相場は、高値が 10万円台後半に差し掛かり安定した伸びを見せ続けている。
今回のビットコイン価格は昨日に引き続き上昇、対ドルで 1BTC/ 930ドルまで価格を上げた。
これはビットコインだけでなく、ドル対円、ドル対元などでもドル安の傾向は見られており、トランプ氏の就任で現状ドルの価格は下がっている。
価格上昇の原因は、トランプ新大統領の影響と見て間違いないだろう。
過激な新大統領の就任で現状ドル市場は少々混乱気味といったところだろうか。しばらくはビットコイン価格は上昇し続ける様子である。
今回のことに限らないが、ビットコインの価格は自国通貨の価値が下がるとビットコイン価格が上がる特徴がある。
自国通貨の価値が下がった時に他国通貨が上がるという特徴が通貨にはあり、とりわけビットコインはその傾向が強い通貨だ。
これはビットコインが「基軸通貨になり得る可能性」と「今後、緩やかに上がり続ける可能性が高い」という側面から生まれている。
今回のドルの様に「政治不安などで自国の通貨が下がる」と他の通貨に投資が集まり、投資が集まった通貨は価値が上がる。
その中でもビットコインは価値が上がる可能性が高く、投資対象として見られる場合が多い。
今後、ビットコインが世界中で使用される様になれば、その利便性からビットコイン価格が 2倍になる可能性は十分にありえるが、円やドルの価格が 2倍になることはないと断言しても良いだろう。
これが今の通貨には無いビットコインのメリットだ。
ビットコイン投資家たちはこうしたビットコインの価格上昇を予想しているからこそ、ビットコインを保有し続けているのだ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「オーエムジー(OMG Network/OMG)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ベーシック・アテンション・トークン(BAT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「シータ(Theta Network/THETA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「トロン(Tron/TRX)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産取引所「CoinTrade(コイントレード)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説
