Twitter「ビットコインの投げ銭機能」まもなく導入へ|Lightning Networkも活用

by BITTIMES

Twitter(ツイッター)が仮想通貨ビットコイン(BTC)の投げ銭機能導入に向けた準備を進めていることが明らかになりました。ビットコインの投げ銭機能はツイッターが今年5月に公開した投げ銭機能「Tip Jar」の一部として提供される可能性があると報告されています。

こちらから読む:楽天ウォレット、XRP証拠金取引サービス再開へ「暗号資産」関連ニュース

Lightning Network用いた「BTC投げ銭機能」を提供

Twitter(ツイッター)が仮想通貨ビットコイン(BTC)の投げ銭機能導入に向けた準備を進めていることが明らかになりました。

「MacRumors」の報告によると、ビットコインの投げ銭機能はツイッターが今年発表した投げ銭機能「Tip Jar」の一部として提供される可能性があるとのことで『Twitterのベータ版には"Tip Jar"にビットコイン投げ銭機能が導入される可能性のあるコードが含まれている』と報じられています。

「Tip Jar」はツイッターが2021年5月に英語版モバイルアプリ向けに提供を開始した投げ銭機能であり、利用者はアプリ常に表示されるお札のアイコンをタップすることによって「PayPal、Venmo、Bandcamp、Cash App」などの外部送金サービスでチップを送ることができるようになっていましたが、今後は投げ銭方法の1つとしてビットコインが追加される可能性があると期待されています。

また、モバイルデベロッパーであるAlessandro Paluzzi氏が2021年9月1日にリークした画像では、少額のビットコインをわずかな手数料で送金することができる技術「Lightning Network(ライトニングネットワーク)」についての説明文なども記載されており、BTCチップ機能がライトニングネットワークの支払いゲートウェイである「Strike(ストライク)」の技術を利用していることなども記されています。

Twitterはビットコインでチップを受け取るための機能開発に取り組んでいます👀

Twitter関係者は「まもなく」とツイート

Alessandro Paluzzi氏がツイートした時点では一連の情報が事実であるかどうかは定かでなかったものの、その後TwitterのプロダクトリーダーであるKayvon Beykpour氏がPaluzzi氏のツイートを引用して『ライトニングネットワークはまもなく来る』とツイートしているため、一連の情報は事実であると考えられています。

TwitterのCEOであるJack Dorsey(ジャック・ドーシー)氏は2021年6月11日のツイートでも『TwitterやBlueSkyでライトニングネットワークの技術を活用する可能性があること』を語っており、これまでには「ビットコインのハードウェアウォレットを開発する計画があること」や「ビットコインの分散型取引所(DEX)を構築する計画があること」なども明かされています。

>>「MacRumors」の報告はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は各種手数料が無料の暗号資産取引所ビットポイントからどうぞ。

暗号資産取引所ビットポイントの画像 暗号資産取引所ビットポイントの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

全米最大のショッピングモールに「仮想通貨関連ストア」がオープン|SPEDNアプリに対応

全米最大のショッピングモールに「仮想通貨関連ストア」がオープン|SPEDNアプリに対応

仮想通貨市場全体で「10〜20%の大幅急落」BTC保有ポジション数にはやや変化

仮想通貨市場全体で「10〜20%の大幅急落」BTC保有ポジション数にはやや変化

Bybit:新規上場銘柄を投票で決める「ByVotes」導入へ|仮想通貨がもらえるチャンスも

Bybit:新規上場銘柄を投票で決める「ByVotes」導入へ|仮想通貨がもらえるチャンスも

銀行口座で「ビットコイン取引」が可能に?FIS・NYDIGがソリューション開発

銀行口座で「ビットコイン取引」が可能に?FIS・NYDIGがソリューション開発

東京・大手町に「Cardano Cafe」登場|ADA決済対応/メタバース連動のコミュニティスペース

東京・大手町に「Cardano Cafe」登場|ADA決済対応/メタバース連動のコミュニティスペース

カルダノ関連ウォレット「Flint Wallet」iOS版アプリにdAppブラウザ機能追加

カルダノ関連ウォレット「Flint Wallet」iOS版アプリにdAppブラウザ機能追加

注目度の高い仮想通貨ニュース

食事記録でASTR報酬を獲得できる、食のマッチングアプリ「Meal Match」公開

食事記録でASTR報酬を獲得できる、食のマッチングアプリ「Meal Match」公開

Oasys(OAS)ハードウェアウォレット「Ledger」で管理可能に

Oasys(OAS)ハードウェアウォレット「Ledger」で管理可能に

米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

チリーズ:新たなレイヤー1ブロックチェーン「Chiliz Chain」を正式ローンチ

チリーズ:新たなレイヤー1ブロックチェーン「Chiliz Chain」を正式ローンチ

規制圧力の中、28,000ドルのサポート維持に苦労するビットコイン

規制圧力の中、28,000ドルのサポート維持に苦労するビットコイン

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

ビットコイン急落の原因は「米政府BTC売却」の噂?誤報ツイートに要注意

ビットコイン急落の原因は「米政府BTC売却」の噂?誤報ツイートに要注意

新たなGameFiビジネス構築へ「FUELHASH・DEA・CAICA DIGITAL」が業務提携

新たなGameFiビジネス構築へ「FUELHASH・DEA・CAICA DIGITAL」が業務提携

米国証券取引委員会(SEC)暗号資産取引所「Coinbase」を提訴

米国証券取引委員会(SEC)暗号資産取引所「Coinbase」を提訴

仮想通貨業界においてアルトシグナル(ASI)がもたらすAI技術の可能性とは?

仮想通貨業界においてアルトシグナル(ASI)がもたらすAI技術の可能性とは?

ANA:エアライン初の「独自NFTマーケットプレイス」公開|NFTコレクションも販売開始

ANA:エアライン初の「独自NFTマーケットプレイス」公開|NFTコレクションも販売開始

ブラジルのCDBC試験プロジェクト「Visa・Microsoft」などが参加

ブラジルのCDBC試験プロジェクト「Visa・Microsoft」などが参加

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す