ビットポイント「JMYがもらえる!口座開設&入金キャンペーン」開始

by BITTIMES

暗号資産取引所「BITPOINT(ビットポイント)」は2021年12月29日に、新規口座開設を完了した方に最大3,000円相当のジャスミーコイン(JasmyCoin/JMY)をプレゼントする『JMYがもらえる!口座開設&入金キャンペーン』を開始したことを発表しました。
※このキャンペーンの開催期間は「日本時間2021年12月29日16時~2022年1月31日16時まで」となっています。

こちらから読む:お得なキャンペーン情報を新着順で確認「キャンペーン記事一覧」

口座開設+入金で「最大3,000円相当のJMY」プレゼント

BITPOINT(ビットポイント)は2021年12月29日に、新規口座開設を完了した方に最大3,000円相当のジャスミーコイン(JasmyCoin/JMY)をプレゼントする『JMYがもらえる!口座開設&入金キャンペーン』を開始したことを発表しました。

このキャンペーンの開催期間は「日本時間2021年12月29日16時~2022年1月31日16時まで」となっており、キャンペーン期間中に口座開設を完了した方には「1,000円相当のJMY」、口座開設後に1万円以上の入金を行なった方には「追加で2,000円相当のJMY」がプレゼントされることになっています。

『JMYがもらえる!口座開設&入金キャンペーン』の概要は以下の通りです。

【キャンペーン概要】
キャンペーン期間中に「BITPOINT」で新規口座開設を完了した方に1,000円相当のJMYをプレゼント。期間中に口座開設+1万円以上の入金を行なった方には追加で2,000円相当のJMYをプレゼント(合計3,000円相当のJMY)

【キャンペーン期間】
日本時間2021年12月29日16時~2022年1月31日16時まで

【条件とプレゼント内容】

条件プレゼント内容
①口座開設完了1,000円相当のJMY
②1万円以上の入金2,000円相当のJMY
①②両方の条件達成合計3,000円相当のJMY

【プレゼント実施日】
日本時間2022年2月7日を予定

>>「キャンペーンの詳細・注意事項」はこちら

暗号資産取引所ビットポイントの新規登録はこちら。

暗号資産取引所ビットポイントの画像 暗号資産取引所ビットポイントの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

NBAチーム「Dallas Mavericks」ビットコイン決済を受け入れ|BitPayと提携

NBAチーム「Dallas Mavericks」ビットコイン決済を受け入れ|BitPayと提携

パレット(Palette)「メインネット正式稼働」発表受けPLT価格も上昇中

パレット(Palette)「メインネット正式稼働」発表受けPLT価格も上昇中

SEC:米国初の「イーサリアム先物ETF」を承認|Valkyrieがハイブリッド型のETFを展開

SEC:米国初の「イーサリアム先物ETF」を承認|Valkyrieがハイブリッド型のETFを展開

振袖レンタル&購入の成人式専門店「#振袖gram」ビットコイン決済対応へ【呉服業界初】

振袖レンタル&購入の成人式専門店「#振袖gram」ビットコイン決済対応へ【呉服業界初】

暗号資産「チェーンリンク(Chainlink/LINK)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「チェーンリンク(Chainlink/LINK)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Brave Walletデスクトップ版が「Solana DApp」に対応|バージョン1.41リリース

Brave Walletデスクトップ版が「Solana DApp」に対応|バージョン1.41リリース

注目度の高い仮想通貨ニュース

ジャスティン・サン氏「FTX保有の暗号資産」購入を検討|SOLなど34億ドル相当

ジャスティン・サン氏「FTX保有の暗号資産」購入を検討|SOLなど34億ドル相当

Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

アスター(ASTR)韓国の大手取引所「Bithumb」に上場|発表直後に価格急騰

アスター(ASTR)韓国の大手取引所「Bithumb」に上場|発表直後に価格急騰

暗号資産取引所Huobi:ブランド名を「HTX」に変更|新たなスローガン・ミッションも

暗号資産取引所Huobi:ブランド名を「HTX」に変更|新たなスローガン・ミッションも

無許諾/海賊版のカルダノNFTを排除「JPG Store」と「JPNFT」が業務提携

無許諾/海賊版のカルダノNFTを排除「JPG Store」と「JPNFT」が業務提携

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月24日〜30日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月24日〜30日

Ponta関連のWeb3プロジェクト「Avalancheサブネット」を採用

Ponta関連のWeb3プロジェクト「Avalancheサブネット」を採用

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

分散演算基盤「EMETH(エメス)」プロジェクトが本格始動|参加ノードの募集開始

分散演算基盤「EMETH(エメス)」プロジェクトが本格始動|参加ノードの募集開始

ブラジル「ブロックチェーン基盤のデジタルID」を大規模導入

ブラジル「ブロックチェーン基盤のデジタルID」を大規模導入

メタマスク:仮想通貨を法定通貨に換金できる新機能「Sell」追加

メタマスク:仮想通貨を法定通貨に換金できる新機能「Sell」追加

Fundstratのビットコイン価格予想|2024年半減期前に需要大幅増の可能性

Fundstratのビットコイン価格予想|2024年半減期前に需要大幅増の可能性

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す