LINE BITMAX:最大7万円相当のLINKがもらえる「暗号資産買ってみようキャンペーン」開始

by BITTIMES

暗号資産取引所「LINE BITMAX(ラインビットマックス)」は2022年4月29日に、特定のミッションを達成した方にLINEの独自暗号資産「リンク(LINK/LN)」を最大70,000円相当プレゼントするゴールデンウィーク特別企画『暗号資産買ってみようキャンペーン』を開始したことを発表しました。
※このキャンペーンの開催期間は「日本時間2022年4月29日~2022年5月3日まで」となっています。

こちらから読む:お得なキャンペーン情報を新着順で確認「キャンペーン記事一覧」

暗号資産購入金額に応じて「LINK」をプレゼント

LINE BITMAX(ラインビットマックス)は2022年4月29日に、特定のミッションを達成した方にLINEの独自暗号資産「リンク(LINK/LN)」を最大70,000円相当プレゼントするゴールデンウィーク特別企画『暗号資産買ってみようキャンペーン』を開始したことを発表しました。

このキャンペーンの開催期間は「日本時間2022年4月29日~2022年5月3日まで」となっており、ミッションを達成することによって1日あたり最大17,500円相当、期間中に全てのミッションをクリアすれば最大70,000円相当のLINKを受け取ることができると説明されています。

キャンペーンの概要は以下の通りです。

【キャンペーン概要】
キャンペーン期間中に購入条件を達成した方に「購入価格の合計金額に応じたLINK」をプレゼント。ミッション達成で1日あたり最大17,500円相当のLINKを受け取ることができ、期間中に全てのミッションを達成すると最大70,000円相当のLINKを受け取ることができる。

【キャンペーン開催期間】
日本時間2022年4月29日~2022年5月3日まで

【キャンペーン対象者】
キャンペーン期間中に以下の購入条件を達成した方

【付与条件・プレゼント内容・プレゼント受取期限】

付与条件・プレゼント内容・プレゼント受取期限(画像:LINE BITMAX)付与条件・プレゼント内容・プレゼント受取期限(画像:LINE BITMAX)

>>「キャンペーンの詳細・注意事項」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Chiliz Exchange:F1チーム「Alfa Romeo」の$SAUBERファントークン本日取扱い開始

Chiliz Exchange:F1チーム「Alfa Romeo」の$SAUBERファントークン本日取扱い開始

日本銀行独自の仮想通貨発行の可能性は?|FinTechコンファレンス

日本銀行独自の仮想通貨発行の可能性は?|FinTechコンファレンス

ジャマイカ証券取引所:ブロックチェーン企業と協力して仮想通貨取引サービス提供へ

ジャマイカ証券取引所:ブロックチェーン企業と協力して仮想通貨取引サービス提供へ

doublejump.tokyo:SNS情報で利用できるウォレット開発会社「Torus Labs」と提携

doublejump.tokyo:SNS情報で利用できるウォレット開発会社「Torus Labs」と提携

運動して仮想通貨を稼ぐ「Move to Earn:M2E」関連アプリまとめ|基本情報・特徴など

運動して仮想通貨を稼ぐ「Move to Earn:M2E」関連アプリまとめ|基本情報・特徴など

IG証券株式会社:日本暗号資産取引業協会(JVCEA)に「第二種会員」として入会

IG証券株式会社:日本暗号資産取引業協会(JVCEA)に「第二種会員」として入会

注目度の高い仮想通貨ニュース

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

FTX Japan:確定申告などで必要となる「年間取引報告書」の交付を完了

FTX Japan:確定申告などで必要となる「年間取引報告書」の交付を完了

Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

Oasys(OAS)SBI VCトレードと提携|日本国内での普及に向けて協力

Oasys(OAS)SBI VCトレードと提携|日本国内での普及に向けて協力

メタケード:ニューヨーク州の仮想通貨決済採用に伴い、Work2Earnプログラムの開発を急ぐ

メタケード:ニューヨーク州の仮想通貨決済採用に伴い、Work2Earnプログラムの開発を急ぐ

BINANCE:複数のステーブルコイン取引ペアを追加|TUSD・USDT・USDC・USDPなど

BINANCE:複数のステーブルコイン取引ペアを追加|TUSD・USDT・USDC・USDPなど

Symbol/NEMコア開発者のHatchet氏「7月に東京来日」大阪カンファレンスも予定

Symbol/NEMコア開発者のHatchet氏「7月に東京来日」大阪カンファレンスも予定

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す