
仮想通貨取引所KuCoinがSIRIN LABS Token(SRN)の取引を開始
仮想通貨取引所KuCoin(クーコイン)は、2018年5月12日の23時からSIRIN LABS Token(SRN)の取引を開始しました。追加された取引ペアは、SRN/BTC、SRN/ETHとなっています。
KuCoin(クーコイン)とは
KuCoin(クーコイン)は、2017年11月に香港に設立された仮想通貨取引所です。
まだ開設したばかりの取引所ですが、すでに70種類以上の仮想通貨を取り扱っており、2018年12月頃には1000種類以上の仮想通貨を取り扱う予定であるといわれています。
基軸通貨はBTC/ETH/NEO/USDT/KCSの5種類となっており、SIRIN LABS Token(SRN)と取引ができる仮想通貨は、ビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)の2種類となっています。
取引手数料の安さが魅力
KuCoinでの取引手数料は一律で購入額の0.1%に設定されています。
KuCoinの独自トークンであるKuCoin Shares(KCS)を保有していれば、保有量に応じて1,000KCS毎に1%の割引が適用され、最大で30%までの割引を受けることができます。
KuCoin Shares(KCS)と配当金ボーナス
KCSの保有者は毎日の配当金ボーナス(KuCoinボーナス)を受けることもできます。
このボーナスではKucoinの取引手数料による売上の50%が、全てのKCS保有者に分配される仕組みとなっているため、KoCoinでの取引量が増加するほどボーナスの金額も大きくなるようになっています。
日本語対応の使いやすい取引画面
KuCoinのウェブサイトは日本語にも対応しているため、英語が苦手な方でも安心して利用することができます。
実際の取引画面も非常にわかりやすく初心者でも利用しやすい作りとなっているので、海外の取引所を使ったことがない方にもおすすめできる取引所の一つです。
※追記:2018年12月3日
KuCoinは2018年6月28日に、日本向けの全てのサービスを終了すると同時に、日本語のサポートも終了することを発表しました。
世界初のブロックチェーンスマーフォンを開発するSirinLabsの記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨取引所「コインチェック」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

仮想通貨交換業に「楽天」が参入|みんなのビットコインを買収

FXcoin:暗号資産現物取引で「最大10万円がもらえるキャンペーン」開始

Huobi Japan:購入量と同量のBTCがもらえる「ビットコイン恩返しキャンペーン」開催へ

BINANCE:仮想通貨販売所で「15種類の法定通貨」をサポート

SIRIN LABS Token(SRN)とは?|特徴や購入方法
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「オーエムジー(OMG Network/OMG)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ベーシック・アテンション・トークン(BAT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「シータ(Theta Network/THETA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「トロン(Tron/TRX)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産取引所「CoinTrade(コイントレード)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説
