Huobi Japan:IOST上場記念「2つのキャンペーン」開始|最大10万円相当プレゼント

by BITTIMES

暗号資産取引所「Huobi Japan(フォビジャパン)」は2022年6月1日に、IOSTの新規上場を記念して『販売所購入&最大購入金額の100%相当のIOSTが当たる!キャンペーン』『抽選で10名様に1,000円分相当のIOST 〜Twitterフォロー&リツイートキャンペーン』という2つのキャンペーンを開催することを発表しました。
※このキャンペーンの開催期間は「日本時間2022年6月1日~2022年6月14日まで」となっています。

こちらから読む:お得なキャンペーン情報を新着順で確認「キャンペーン記事一覧」

IOSTが当たる2つのキャンペーンを開催

Huobi Japan(フォビジャパン)は2022年6月1日に、IOSTの新規上場を記念して『販売所購入&最大購入金額の100%相当のIOSTが当たる!キャンペーン』『抽選で10名様に1,000円分相当のIOST 〜Twitterフォロー&リツイートキャンペーン』という2つのキャンペーンを開催することを発表しました。

このキャンペーンの開催期間は「日本時間2022年6月1日~2022年6月14日まで」となっており、各キャンペーンの概要については以下のように報告されています。

販売所購入&最大購入金額の100%相当のIOSTが当たる

【キャンペーン概要】
キャンペーン期間中に、販売所で暗号資産を購入すると「最大購入金額の100%相当のIOSTが当たる抽選」に参加可能。購入対象の暗号資産は販売所の全銘柄(JPYペア)、購入するたびに抽選に参加可能(複数回当選する可能性あり)

【キャンペーン開催期間】
日本時間2022年6月1日~2022年6月14日まで

【キャンペーン対象者】
キャンペーン期間中に「Huobi Japan」の販売所で暗号資産を購入した方

【当選回数と当選金額】

当選種類当選回数当選金額
1等1回購入金額の100%(上限10万円相当)
2等10回購入金額の10%(上限1万円相当)
3等100回購入金額の1%(上限1,000円相当)

【プレゼント時期】
キャンペーン終了後1ヶ月以内にフォビジャパン口座に付与

抽選で10名様に1,000円分相当のIOSTプレゼント

【キャンペーン概要】
キャンペーン期間中に「Huobi JapanのTwitterアカウント(@HuobiJapan)」をフォローして、キャンペーン投稿をリツイートし、フォーム記入を行なった方の中から、抽選で10名様に1,000円分相当のIOSTをプレゼント

【キャンペーン開催期間】
日本時間2022年6月1日~2022年6月14日まで

【参加方法】

  1. Twitterで「@HuobiJapan」をフォロー
  2. 以下のキャンペーン投稿をリツイート
  3. こちらの専用フォーム」に記入

【プレゼント内容】
抽選で10名様に1,000円分相当のIOSTをプレゼント

【プレゼント時期】
キャンペーン終了後1ヶ月以内にフォビジャパン口座に付与

>>「キャンペーンの詳細・注意事項」はこちら

BitTrade(旧:Huobi Japan)の画像 BitTrade(旧:Huobi Japan)の登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットポイント:国内初「ジャスミー(JMY)」と「ポルカドット(DOT)」取扱い開始

ビットポイント:国内初「ジャスミー(JMY)」と「ポルカドット(DOT)」取扱い開始

人気NFTのBored Ape Kennel Club(BAKC)ロゴ画像変更へ|不正使用の可能性が浮上

人気NFTのBored Ape Kennel Club(BAKC)ロゴ画像変更へ|不正使用の可能性が浮上

MCH+参画ブロックチェーンゲーム「Immutable X」にも対応へ|double jump.tokyoが提携拡大

MCH+参画ブロックチェーンゲーム「Immutable X」にも対応へ|double jump.tokyoが提携拡大

Klaytn(クレイトン)大手NFTマーケットプレイス「OpenSea」と提携

Klaytn(クレイトン)大手NFTマーケットプレイス「OpenSea」と提携

高級ブランド通販サイト「Jomashop」仮想通貨決済に対応|BTC・ETHなど10銘柄

高級ブランド通販サイト「Jomashop」仮想通貨決済に対応|BTC・ETHなど10銘柄

チェーンリンク:時価総額ランキング「5位」に浮上|LINK価格も高騰中

チェーンリンク:時価総額ランキング「5位」に浮上|LINK価格も高騰中

注目度の高い仮想通貨ニュース

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

仮想通貨損益計算ツールのクリプタクト「SBI VCトレード・Bitgetなどの新規取引種類」に対応

仮想通貨損益計算ツールのクリプタクト「SBI VCトレード・Bitgetなどの新規取引種類」に対応

米CFTC:暗号資産取引所「BINANCE」を提訴|Voyager買収計画も保留に

米CFTC:暗号資産取引所「BINANCE」を提訴|Voyager買収計画も保留に

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

Bybit:Mastercardブランドの「仮想通貨対応デビットカード」を発表

Bybit:Mastercardブランドの「仮想通貨対応デビットカード」を発表

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

BINANCE:複数のステーブルコイン取引ペアを追加|TUSD・USDT・USDC・USDPなど

BINANCE:複数のステーブルコイン取引ペアを追加|TUSD・USDT・USDC・USDPなど

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す