Coincheck NFT:Otherside取扱開始「最大30万円相当のETHがもらえるキャンペーン」開催

by BITTIMES

暗号資産取引所「Coincheck(コインチェック)」は2022年6月15日に、Yuga LabsとAnimoca Brandsが展開する新たなメタバース「Otherside」のメタバース土地である「Otherdeed(NFT)」の取扱いを開始したことを記念して『最大30万円相当のETHがもらえるキャンペーン』を開始したことを発表しました。
※このキャンペーンの開催期間は「日本時間2022年6月15日15:00〜2022年6月22日23:59まで」となっています。

こちらから読む:お得なキャンペーン情報を新着順で確認「キャンペーン記事一覧」

Otherdeedの出品+売却で「ETH」プレゼント

Coincheck(コインチェック)は2022年6月15日に、同社が提供するNFTマーケットプレイス「Coincheck NFT(β版)」において、Yuga LabsとAnimoca Brandsが展開する新たなメタバース『Otherside』のメタバース土地である『Otherdeed(NFT)』の取扱いを開始しました。

Otherside(アザーサイド)はWeb3.0に対応したmetaRPGのゲームフィールドであり、2022年4月のローンチ初日に行われた「Otherdeedの販売」では、購入希望者が殺到して販売予定の5.5万区画が当日中に完売するなど大きな注目を集めています。

今回の発表では、Othersideのメタバース土地『Otherdeed(NFT)』の取扱開始を記念して『最大30万円相当のETHがもらえるキャンペーン』を開始したことが報告されており、キャンペーンの概要については以下のように説明されています。

【キャンペーン概要】
Coincheck NFT(β版)で「Otherdeed」を出品し、キャンペーン期間内に30万円以上で売却された方に、売却金額に応じた数量のイーサリアム(ETH)をプレゼント

【キャンペーン開催期間】
日本時間2022年6月15日15:00〜2022年6月22日23:59まで

【キャンペーン対象者】
Coincheck NFT(β版)で「Otherdeed」を出品し、キャンペーン期間内に30万円以上で売却された方

【プレゼント内容】
売却金額に応じて以下の賞品をプレゼント

売却金額賞品
30万円以上100万円未満3万円相当のETH
100万円以上300万円未満10万円相当のETH
300万円以上30万円相当のETH

【プレゼント時期】
キャンペーン終了(2022年06月22日)から2週間程度で対象者の取引アカウントに付与

>>「コインチェック」の公式発表はこちら

暗号資産取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコイン、1週間後からの「急上昇」を予想:ジョン・マカフィー

ビットコイン、1週間後からの「急上昇」を予想:ジョン・マカフィー

ブロックチェーンで「外国人の人材情報管理」みずほ情報総研が実証実験を開始

ブロックチェーンで「外国人の人材情報管理」みずほ情報総研が実証実験を開始

PRIVATIX(プライバティックス)とは?「未使用のネット通信を販売できるトークン」

PRIVATIX(プライバティックス)とは?「未使用のネット通信を販売できるトークン」

ビットポイントジャパン「独自のブロックチェーン基盤」開発へ|Stake Technologiesと協力

ビットポイントジャパン「独自のブロックチェーン基盤」開発へ|Stake Technologiesと協力

Girlesのトークンプロジェクト「プレセールで120万ドル超の資金調達」に成功

Girlesのトークンプロジェクト「プレセールで120万ドル超の資金調達」に成功

Adam byGMO「初のお笑い芸人NFTトレーディングカード」販売へ

Adam byGMO「初のお笑い芸人NFTトレーディングカード」販売へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

仮想通貨損益計算ツールのクリプタクト「SBI VCトレード・Bitgetなどの新規取引種類」に対応

仮想通貨損益計算ツールのクリプタクト「SBI VCトレード・Bitgetなどの新規取引種類」に対応

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

シリコンバレー銀行破綻の影響でステーブルコイン「USDC」がデペグ|DAI価格も0.90ドルに

シリコンバレー銀行破綻の影響でステーブルコイン「USDC」がデペグ|DAI価格も0.90ドルに

コインベースのBase発表で「Base Protocol」一時急騰|なりすましトークンにも要注意

コインベースのBase発表で「Base Protocol」一時急騰|なりすましトークンにも要注意

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す