
Huobi Japan:PS5・Apple Watchなど「豪華景品が当たるキャンペーン」開催へ
暗号資産取引所「Huobi Japan(フォビジャパン)」は2022年6月20日に、PlayStation5(PS5)・Apple Watch・XLM・TRX・HTなどの豪華景品が当たる『ボーナス先取りしちゃおうキャンペーン』を2022年6月22日から開催することを発表しました。
※このキャンペーンの開催期間は「日本時間2022年6月22日~2022年7月5日まで」となっています。
こちらから読む:お得なキャンペーン情報を新着順で確認「キャンペーン記事一覧」
販売所取引で「PS5」など豪華景品が当たる
Huobi Japan(フォビジャパン)は2022年6月20日に、PlayStation5(PS5)・Apple Watch・XLM・TRX・HTなどの豪華景品が当たる『ボーナス先取りしちゃおうキャンペーン』を2022年6月22日から開催することを発表しました。
このキャンペーンの開催期間は「日本時間2022年6月22日~2022年7月5日まで」となっており、キャンペーン期間中の販売所累計取引量に応じて最大5回まで抽選に参加することができる仕組みとなっています。キャンペーンの概要は以下の通りです。
【キャンペーン概要】
キャンペーン期間中の「Huobi Japan」の販売所サービスで一定金額以上の取引を行うことによって抽選に参加することが可能。販売所累計取引量に応じて最大5回まで抽選に参加することができ、PlayStation5(PS5)などの豪華景品が当たる。
【キャンペーン開催期間】
日本時間2022年6月22日~2022年7月5日まで
【抽選条件と抽選回数】
キャンペーン期間内に以下の金額の取引を行うことで抽選に参加できます。
当日の販売所累計取引量が1万円〜10万円:1回
当日の販売所累計取引量が10万円〜50万円:2回
当日の販売所累計取引量が50万円以上:5回
【プレゼント内容】
以下のうちの1つを抽選でプレゼント
- PlayStation5(PS5)※ディスクドライブ搭載モデル
- Apple Watch
- 1 XLM
- 1 TRX
- 1 HT
- 1000円の取引手数料クーポン
- 10円
- 1000円
【プレゼント時期】
日本円・各種暗号資産・手数料クーポンはリアルタイムに対象者の口座に反映。PS5・Apple Watchは終了後14営業日以内にフォビジャパンから発送。
Twitterフォロー&リツイートキャンペーンも開催
Huobi Japanは今回の発表の中で「フォビジャパンのTwitterアカウント(@HuobiJapan)」をフォローして、キャンペーン投稿をリツイートし、専用フォームに必要事項を記入した方の中から抽選で10名様に1,000円相当のHTをプレゼントする『Twitterフォロー&リツイートキャンペーン』を開催することも発表しています。
【キャンペーン概要】
「フォビジャパンのTwitterアカウント(@HuobiJapan)」をフォローして、キャンペーン投稿をリツイートし、専用フォームに必要事項を記入した方の中から抽選で10名様に1,000円相当のHTをプレゼント
【キャンペーン参加方法】
- Twitterで「@HuobiJapan」をフォロー
- 「#HuobiJapan」と「ボーナスに関する思い出」を一緒にキャンペーンツイートを引用RT
- フォーム記入(Twitterユーザーネーム、氏名、フォビジャパンUID、規約同意)
【プレゼント内容】
抽選で10名様に1,000円相当のHTをプレゼント
【プレゼント時期】
キャンペーン終了後1ヶ月以内に当選者のフォビジャパン口座に付与
こちらの記事も合わせてどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Step App:紹介報酬FATポイントによる「Lootbox」の請求が可能に

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

インテル・ミラノ:仮想通貨DigitalBits(XDB)開発企業「Zytara Labs」と提携

タイSEC:暗号資産のオンライン学習コース「SEC Crypto Academy」開設

Palette活用のP2Eゲーム「CryptoNinja Party!」正式リリース日が決定

Twitter「NFTをプロフィール画像に設定する新機能」を開発中
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
