OKCoinJapan:年率88.88%「PLTのFlash Deals」実施へ|CNPTのNFTも当たる

by BITTIMES

暗号資産取引所「OKCoinJapan」は2022年12月21日に「CryptoNinja Party!」のゲームが正式リリースされることを記念して『14日間の預け入れで年率88.88%の報酬が得られるPLTのFlash Deals』を2022年12月28日から実施することを発表しました。これに参加した方には「CNPTのNFT」も抽選でプレゼントされることになっています。

こちらから読む:お得なキャンペーン情報を新着順で確認「キャンペーン記事一覧」

「CryptoNinja Party!」正式リリース記念

OKCoinJapanは2022年12月21日に、同社がIEOの実施を検討している「CryptoNinja Party!」のゲームが正式リリースされることを記念して『14日間の預け入れで年率88.88%の報酬が得られるPLTのFlash Deals』を2022年12月28日から実施することを発表しました。

CryptoNinja Party!(CNPT)は、日本を代表するNFTコレクションである「CryptoNinja」から派生したパーティ型Play to Earnブロックチェーンゲームであり、今月20日には「CryptoNinja Party!の正式リリース日が2022年12月26日19:00に決定したこと」が発表されています。

Flash Deals(フラッシュディール)は、自分が保有する暗号資産を一定期間ロックすることによって期間限定で高い報酬を得ることができるOKCoinJapan独自のキャンペーンサービスであり、キャンペーンは不定期開催、募集ごとに対象暗号資産・年率・実施期間・受付数量が定められる仕組みとなっています。

今回の発表では『14日間の預け入れで年率88.88%の報酬が得られるパレットトークン(PLT)のFlash Deals』を開催することが報告されており、PLTのFlash Deals申請後に専用エントリーページから申請を行った方には「CNPTのNFT」が当たるチャンスも与えられると説明されています。

年率88.88%・14日間「PLT Flash Deals」の概要

【募集概要】
対象暗号資産:PLT
年率:88.88%
受付期間:2022年12月28日17:00~2023年1月11日16:00
実施期間:14日間
最小申請数量:888 PLT
最大申請数量:88,888 PLT

【PLT Flash Dealsの参加方法】
受付期間中にFlash Dealsページから数量を指定して申請することで参加可能(申請を行うと申請した数量の資産がロックされ、実施期間終了までの間は中途解除できません)

CNPTのNFTが当たるキャンペーンについて

【キャンペーン概要】
PLTのFlash Dealsに参加した方の中から抽選で25名様に「CNPTのNFT」をプレゼント

【エントリー受付期間】
フォーム公開日~2023年1月25日16:00(※NFT抽選参加ためのエントリーフォームは2023年1月上旬ごろに公開)

【NFT抽選の参加方法】
PLTのFlash Dealsを申請後、専用エントリーページのフォームに「OKCoinJapanにご登録のメールアドレス」および「PLTウォレットのアドレス」を入力してエントリー(※エントリーページは2023年1月上旬ごろに公開)

【CNPTのNFT抽選の詳細】
日本を代表するNFTコレクション「CryptoNinja」のP2Eブロックチェーンゲーム『CryptoNinja Party!(CNPT)』で使用できるNinjaNFTを1点、25名様に抽選でプレゼント。NinjaNFTのレアリティは「Epic(エピック)」「Rare(レア)」の2種類となります。

【賞品と当選者数】
賞品①エピック:5名様
賞品②レア:20名様 

>>「キャンペーンの詳細・注意事項」はこちら
>>「OKCoinJapan」の新規登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

クリプタクト「DeFi取引の損益計算」に自動対応するサービス提供へ

クリプタクト「DeFi取引の損益計算」に自動対応するサービス提供へ

EMURGO:CARDANOブロックチェーンエクスプローラー「SEIZA(セイザ)」リリースへ

EMURGO:CARDANOブロックチェーンエクスプローラー「SEIZA(セイザ)」リリースへ

SEBC:暗号資産について無料相談できる「ビットコインの相談窓口」提供開始

SEBC:暗号資産について無料相談できる「ビットコインの相談窓口」提供開始

韓国の国立大学:糞便・排泄物を仮想通貨+電力に変える「BeeViトイレ」導入

韓国の国立大学:糞便・排泄物を仮想通貨+電力に変える「BeeViトイレ」導入

Trust Wallet(トラストウォレット)とは?特徴・使用方法などを初心者向けに解説

Trust Wallet(トラストウォレット)とは?特徴・使用方法などを初心者向けに解説

Bitrue:Cardano(ADA)取引ペアをさらに拡充「EOS・SOL・DOT」など複数銘柄を追加

Bitrue:Cardano(ADA)取引ペアをさらに拡充「EOS・SOL・DOT」など複数銘柄を追加

注目度の高い仮想通貨ニュース

分散型金融(DeFi)次の強気相場で「CeFi」を超える可能性|BINANCE CEOが予想

分散型金融(DeFi)次の強気相場で「CeFi」を超える可能性|BINANCE CEOが予想

Terra Classic「USTCの発行を停止する提案」が可決

Terra Classic「USTCの発行を停止する提案」が可決

CoinEx:BTC・ETH・SHIBなど「仮想通貨10銘柄の入出金」を再開|入金時の注意点も

CoinEx:BTC・ETH・SHIBなど「仮想通貨10銘柄の入出金」を再開|入金時の注意点も

メタマスク:仮想通貨を法定通貨に換金できる新機能「Sell」追加

メタマスク:仮想通貨を法定通貨に換金できる新機能「Sell」追加

Cardano:データ保護重視のサイドチェーン「Midnight」開発ネットでまもなくローンチ

Cardano:データ保護重視のサイドチェーン「Midnight」開発ネットでまもなくローンチ

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月10日〜16日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月10日〜16日

運転免許証・車両登録などの更新で「仮想通貨決済」が可能に:米コロラド州陸運局

運転免許証・車両登録などの更新で「仮想通貨決済」が可能に:米コロラド州陸運局

無許諾/海賊版のカルダノNFTを排除「JPG Store」と「JPNFT」が業務提携

無許諾/海賊版のカルダノNFTを排除「JPG Store」と「JPNFT」が業務提携

仮想通貨で成功している億万長者は何人?暗号資産と富裕層に関するレポート公開

仮想通貨で成功している億万長者は何人?暗号資産と富裕層に関するレポート公開

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

Coinbaseのビットコイン保有量が判明「サトシ・ナカモト」とほぼ同じ枚数を保有

Coinbaseのビットコイン保有量が判明「サトシ・ナカモト」とほぼ同じ枚数を保有

マイクロストラテジー「約219億円相当のビットコイン」を買い増し

マイクロストラテジー「約219億円相当のビットコイン」を買い増し

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す