HEXA「全員にお年玉プレゼントキャンペーン」開始|最大10万円分の購入チケットが当たる

by BITTIMES

メディアエクイティ株式会社は2022年12月28日に、同社が運営するNFTマーケット「HEXA(ヘキサ)」で、参加者全員にお年玉をプレゼントするキャンペーンを開始したことを発表しました。このキャンペーンでは「最大10万円分の購入チケット」が当たります。
※このキャンペーンの開催期間は「日本時間2022年12月27日〜2023年1月3日23:59まで」となっています。

こちらから読む:お得なキャンペーン情報を新着順で確認「キャンペーン記事一覧」

簡単応募でお年玉プレゼント

メディアエクイティ株式会社は2022年12月28日に、同社が運営するNFTマーケット「HEXA(ヘキサ)」で、参加者全員にお年玉をプレゼントするキャンペーンを開始したことを発表しました。

HEXA(ヘキサ)は、仮想通貨・ウォレット不要で日本円だけでもNFTを発行・売買することができる日本のNFTマーケットプレイスであり、クレジットカード決済や仮想通貨決済で簡単にNFTを購入できる他、HEXA住民票NFTを保有している場合は購入したNFTをHEXAメタバースに飾って楽しむこともできるようになっています。

今回開始されたキャンペーンは「フォロー・リツイート・ログイン」で誰でも簡単に参加できるものとなっており、キャンペーンの開催期間は「日本時間2023年1月3日23:59まで」、キャンペーンの応募方法については以下のように説明されています。

HEXAはサービス拡充を続けており、最近ではNFT発行者が自分が発行したNFTの保有者に限定して情報をアナウンスしたり、保有者とコミュニケーションを取ったりできるNFT保有者限定コミュニティ機能「Scale-free」も公開されています。

HEXAの画像Twitterアカウントで簡単登録「HEXA」の新規登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

コインチェック:アルトコイン取引所で「イーサリアムクラシック(ETC)」取扱いへ

コインチェック:アルトコイン取引所で「イーサリアムクラシック(ETC)」取扱いへ

Crypto.com:総合格闘技団体「UFC」とパートナーシップ契約

Crypto.com:総合格闘技団体「UFC」とパートナーシップ契約

BINANCE×Mastercard「14銘柄対応の仮想通貨決済カード」アルゼンチンで展開

BINANCE×Mastercard「14銘柄対応の仮想通貨決済カード」アルゼンチンで展開

Google:フルマネージド型ノードホスティングサービス「Blockchain Node Engine」リリース

Google:フルマネージド型ノードホスティングサービス「Blockchain Node Engine」リリース

Binance US「XRP取引・入金の一時停止」を発表|大手取引所で上場廃止報告続く

Binance US「XRP取引・入金の一時停止」を発表|大手取引所で上場廃止報告続く

ソフトバンク:ゲーム特化型チェーン「Oasys」にバリデータとして参画

ソフトバンク:ゲーム特化型チェーン「Oasys」にバリデータとして参画

注目度の高い仮想通貨ニュース

XRPは次の強気相場で「100ドル」を超える?仮想通貨アナリストの価格予想

XRPは次の強気相場で「100ドル」を超える?仮想通貨アナリストの価格予想

三菱UFJ信託銀行「国産ステーブルコイン」発行に向けた共同検討開始|2024年に発行予定

三菱UFJ信託銀行「国産ステーブルコイン」発行に向けた共同検討開始|2024年に発行予定

JPYCで賞金を支払う課題解決プラットフォーム「SPARKN」登場

JPYCで賞金を支払う課題解決プラットフォーム「SPARKN」登場

メタマスク:Squid統合で「20秒以内のクロスチェーンブリッジ」が可能に

メタマスク:Squid統合で「20秒以内のクロスチェーンブリッジ」が可能に

承認取消ツール「Revoke.cash」シバイヌL2のShibariumに対応|詐欺被害防止に活用可能

承認取消ツール「Revoke.cash」シバイヌL2のShibariumに対応|詐欺被害防止に活用可能

KONAMI(コナミ)初のWeb3プロジェクト「PROJECT ZIRCON」を発表

KONAMI(コナミ)初のWeb3プロジェクト「PROJECT ZIRCON」を発表

BINANCE「ロシアからの完全撤退」を発表|事業全体をCommEXに売却

BINANCE「ロシアからの完全撤退」を発表|事業全体をCommEXに売却

Cardano:データ保護重視のサイドチェーン「Midnight」開発ネットでまもなくローンチ

Cardano:データ保護重視のサイドチェーン「Midnight」開発ネットでまもなくローンチ

Google:一部の「NFTゲーム広告」を許可|暗号資産関連のポリシーを更新

Google:一部の「NFTゲーム広告」を許可|暗号資産関連のポリシーを更新

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

FTXが保有する暗号資産が判明|売却への懸念で短期的な価格下落も

FTXが保有する暗号資産が判明|売却への懸念で短期的な価格下落も

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す