
Huobi Japan:パレットトークン(Palette Token/PLT)取扱いへ
暗号資産取引所「Huobi Japan(フォビジャパン)」は2023年1月27日に、同社が提供している取引所・入出金のサービスで2023年1月31日から「パレットトークン(Palette Token/PLT)」の取扱いを開始することを発表しました。新たにPLTが上場することによって、フォビジャパンで取引可能な暗号資産は合計27銘柄となります。
こちらから読む:SBI VCトレード、SBI Web3ウォレット提供開始「国内ニュース」
取引所サービスで1月31日からPLT取扱開始
Huobi Japan(フォビジャパン)は2023年1月27日に、同社が提供している取引所・入出金のサービスで2023年1月31日から「パレットトークン(Palette Token/PLT)」の取扱いを開始することを発表しました。
パレットトークン(Palette Token/PLT)は、エンターテインメント領域に特化したNFTプラットフォーム「パレット(Palette)」で利用される暗号資産であり、Paletteはマンガ・アニメ・スポーツ・音楽をはじめとする様々なNFTデジタルアイテムを発行・管理・流通するためのブロックチェーンネットワークとなっています。
PLTの取扱いは2023年1月31日15時から開始される予定となっており、取扱対象となるサービスは「フォビジャパンのWEB・アプリでの入出金」と「取引所での購入・売却(現物取引のみ)」と説明されています。
今回新たにPLTが上場することによって、Huobi Japanで取引可能な暗号資産は以下の合計27銘柄となります。(2023年1月27日時点の情報に基づく)
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・モナコイン(Monacoin/MONA)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・フォビトークン(Huobi Token/HT)
・ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
・ネム(NEM/XEM)
・イーサリアムクラシック(Ethereum Classic/ETC)
・ベーシックアテンショントークン(Basic Attention Token/BAT)
・オントロジー(Ontology/ONT)
・トロン(TRON/TRX)
・クアンタム(Qtum/QTUM)
・シンボル(Symbol/XYM)
・リスク(Lisk/LSK)
・カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)
・ポルカドット(Polkadot/DOT)
・エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)
・アイオーエスティー(IOST/IOST)
・ビットコインSV(Bitcoin SV/BSV)
・ジャスミーコイン(JasmyCoin/JMY)
・オーエムジー(OMG Network/OMG)
・コスプレトークン(Cosplay Token/COT)
・テゾス(Tezos/XTZ)
・ディープコイン(DEAPcoin/DEP)
・パレットトークン(Palette Token/PLT)NEW!
こちらの記事もあわせてどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

コインチェック:合計400名様に1万円分のPLTが当たる「2大キャンペーン」開始

エルサルバドルのナジブ・ブケレ大統領「2024年の大統領選」にも出馬へ

Huobi Japan:販売所・取引所サービスで「IOST」取扱いへ

The Sandbox:人気DJ「Steve Aoki」の近隣土地販売へ|LANDセールまもなく開始

欧州中央銀行:CBDC「デジタル・ユーロ」の商標登録を申請

コインチェック:3年ぶりに「テレビCM」放映へ|東京・大阪・福岡など26都府県で
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
