GMOコイン:外国為替FXで「ドージコイン」がもらえるキャンペーン開始

by BITTIMES

暗号資産取引所GMOコインは2023年4月26日に、外国為替証拠金取引サービスの提供を開始したことを記念して、100万円分のドージコイン(DOGE)を山分けでプレゼントするキャンペーンを開始しました。

※このキャンペーンの開催期間は「日本時間2023年4月26日16:30~2023年6月1日5:59まで」となっています。

100万円分のDOGEを山分けでプレゼント

GMOコインは2023年4月26日に、外国為替証拠金取引サービス「外国為替FX」の提供を開始したことを記念して、100万円分のドージコイン(DOGE)を山分けでプレゼントするキャンペーンを開始しました。

「外国為替FX」とは、米ドルや円などの通貨を売買した時に発生する差額で利益を狙う取引サービスであり、GMOコインでは1ドル(1通貨単位)から取引することが可能、最大25倍のレバレッジで取引することができるようになっています。

今回開始されたキャンペーンは、キャンペーン期間中に「外国為替FX」で取引を行った全てのユーザーを対象として、合計取引数量に応じて100万円分のドージコインを山分けプレゼントするキャンペーンとなっています。

キャンペーンの概要は以下の通りです。

【キャンペーン概要】
キャンペーン期間中に「外国為替FX」で取引を行ったすべてのユーザーを対象に、合計取引数量に応じて100万円分のドージコイン(DOGE)を山分けでプレゼント(1ドルだけの取引を行った場合でもキャンペーンの対象)

【キャンペーン開催期間】
2023年4月26日16:30~2023年6月1日5:59

【キャンペーン対象者】
キャンペーン期間中に「外国為替FX」で取引を行ったすべてのユーザー

【プレゼント内容】
100万円分のドージコイン(DOGE)を期間中のすべてのユーザーの合計取引数量で等分に山分けしてプレゼント(※1通貨あたりのプレゼント金額の上限は200円)

【山分けイメージ】

山分けイメージ(画像:GMOフィナンシャルホールディングス株式会社)山分けイメージ(画像:GMOフィナンシャルホールディングス株式会社)

GMOコイン公式発表

GMO FX 取引の画像暗号資産取引所GMOコインの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

スマホ決済サービス「LINE Pay(ラインペイ)」特徴・メリット・使い方を詳しく解説

スマホ決済サービス「LINE Pay(ラインペイ)」特徴・メリット・使い方を詳しく解説

【日本セキュリティトークン協会】大手総合建設コンサルタント会社「長大」が入会

【日本セキュリティトークン協会】大手総合建設コンサルタント会社「長大」が入会

Ariva Wonderlandがメタバース・仮想通貨・VRを武器に観光業界に革命を起こす

Ariva Wonderlandがメタバース・仮想通貨・VRを武器に観光業界に革命を起こす

ブラウザ拡張機能を悪用した「ビットコインの盗難・詐欺」に要注意|Casa CEOが警告

ブラウザ拡張機能を悪用した「ビットコインの盗難・詐欺」に要注意|Casa CEOが警告

エルサルバドル大統領「ビットコイン価格=10万ドル」など2022年の予想語る

エルサルバドル大統領「ビットコイン価格=10万ドル」など2022年の予想語る

アクトコイン:新型コロナのこども支援目指す「寄付プログラム」を開始

アクトコイン:新型コロナのこども支援目指す「寄付プログラム」を開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

OpenSea Pro:ミームコイン「PEPE」を決済手段として採用

OpenSea Pro:ミームコイン「PEPE」を決済手段として採用

dHealth Network:ブロックチェーン活用した「臓器ドナーカード」開発へ

dHealth Network:ブロックチェーン活用した「臓器ドナーカード」開発へ

アルトシグナルとローンチパッドXYZ|プレセール中の注目プロジェクトを紹介

アルトシグナルとローンチパッドXYZ|プレセール中の注目プロジェクトを紹介

コスプレトークンで支払える「COT Pay」提供開始|鮨屋 桜坂 渡利で利用可能に

コスプレトークンで支払える「COT Pay」提供開始|鮨屋 桜坂 渡利で利用可能に

Oasys L2のTCG Verse:ブロックチェーンカードゲーム「Eveden」で技術採用

Oasys L2のTCG Verse:ブロックチェーンカードゲーム「Eveden」で技術採用

1万円相当のFNCTが当たる「購入キャンペーン第3弾」開始:コインチェック

1万円相当のFNCTが当たる「購入キャンペーン第3弾」開始:コインチェック

Symbol活用する「Opening Line」AIRファンド・ラックから資金調達を実施

Symbol活用する「Opening Line」AIRファンド・ラックから資金調達を実施

Uniswap「スワップ機能」の使い方|仮想通貨を交換する方法を解説

Uniswap「スワップ機能」の使い方|仮想通貨を交換する方法を解説

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

Oasys(OAS)ハードウェアウォレット「Ledger」で管理可能に

Oasys(OAS)ハードウェアウォレット「Ledger」で管理可能に

「Geminiのデリバティブ取引は利用しないように」フィリピンSECが国民に呼びかけ

「Geminiのデリバティブ取引は利用しないように」フィリピンSECが国民に呼びかけ

インドネシアで仮想通貨決済すると懲役・罰金刑?バリ島知事が観光客に警告

インドネシアで仮想通貨決済すると懲役・罰金刑?バリ島知事が観光客に警告

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す