毎日「最大16,000円相当のLINK」がもらえるキャンペーン開始:LINE BITMAX

by BITTIMES

LINEの暗号資産取引サービスであるLINE BITMAX(ラインビットマックス)は2023年5月1日に、キャンペーン期間中にミッションを達成したユーザーに、暗号資産リンク(LINK/LN)を毎日最大16,000円相当プレゼントする『15日間連続プレゼントキャンペーン』を開始しました。

※このキャンペーンの開催期間は「日本時間2023年5月1日12:00〜2023年5月16日11:59(毎日12:00~翌11:59)」までとなっています。

LINK保有+販売所取引で「LINK」が貰える

LINE BITMAX(ラインビットマックス)は2023年5月1日に、キャンペーン期間中にミッションを達成したユーザーに、LINEの独自暗号資産リンク(LINK/LN)を毎日最大16,000円相当プレゼントする『15日間連続プレゼントキャンペーン』を開始しました。

このキャンペーンの開催期間は「日本時間2023年5月1日12:00〜2023年5月16日11:59まで」となっており、対象期間中に「40 LINK以上」を保有した状態で、販売所で合計50,000円以上の暗号資産を売買した方が報酬を獲得できる仕組みとなっています。

『15日間連続プレゼントキャンペーン』の概要は以下の通りです。

【キャンペーン概要】
キャンペーン期間中に40 LINK以上を保有した状態で、販売所で合計50,000円以上の暗号資産を売買した方に、最大16,000円相当のLINKを15日間連続でプレゼント。

【キャンペーン開催期間】
日本時間2023年5月1日12:00〜2023年5月16日11:59(毎日12:00~翌11:59)

※プレゼント付与上限や暗号資産売買金額は、期間中毎日12:00(正午)にリセットされます。

【キャンペーン対象者】
キャンペーン期間中に以下の条件を全て達成した方

  1. 40LINK以上を保有(※暗号資産貸出サービスに貸し出しているLINKは対象外)
  2. 販売所で合計50,000円以上の暗号資産を購入または売却(取引所での売買は対象外)

【プレゼント内容】
1人あたり最大16,000円相当/回のLINK(毎日12:00~翌11:59)

キャンペーン条件表(画像:LINE株式会社)キャンペーン条件表(画像:LINE株式会社)

【プレゼント付与上限(全体)】
毎日、最大1,667LINK/回

【プレゼント付与方法】
各暗号資産における販売所での売買注文が約定後、対象者のLINE BITMAXメイン口座へ自動付与

LINE BITMAX公式発表

LINE BITMAXの画像 LINE BITMAXの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

BINANCE:ビットコイン交換所「WazirX」を買収|販売所にインドルピー(INR)統合へ

BINANCE:ビットコイン交換所「WazirX」を買収|販売所にインドルピー(INR)統合へ

ディーカレット「XRP売買サービス」再開へ|1日あたりの最大注文数量は変更に

ディーカレット「XRP売買サービス」再開へ|1日あたりの最大注文数量は変更に

ゴールドマンサックス暗号通貨取引所誕生か?「ビットコインなど取引開始予定」

ゴールドマンサックス暗号通貨取引所誕生か?「ビットコインなど取引開始予定」

Jasmy「サガン鳥栖ファントークンアプリローンチキャンペーン」開催|利用者全員にDDポイント付与

Jasmy「サガン鳥栖ファントークンアプリローンチキャンペーン」開催|利用者全員にDDポイント付与

【XRP盗難】Ledgerの「偽拡張機能」で被害報告|転送先はクジラウォレット

【XRP盗難】Ledgerの「偽拡張機能」で被害報告|転送先はクジラウォレット

Symbol(XYM)の価格情報・チャート「CoinMarketCap・CoinGecko」で確認可能に

Symbol(XYM)の価格情報・チャート「CoinMarketCap・CoinGecko」で確認可能に

注目度の高い仮想通貨ニュース

チリーズ:新たなレイヤー1ブロックチェーン「Chiliz Chain」を正式ローンチ

チリーズ:新たなレイヤー1ブロックチェーン「Chiliz Chain」を正式ローンチ

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

カルダノ創設者:ディープフェイク問題における「ブロックチェーンの有用性」語る

カルダノ創設者:ディープフェイク問題における「ブロックチェーンの有用性」語る

ビットトレックス、米国で破産申請「Bittrex Globalには影響しない」とも説明

ビットトレックス、米国で破産申請「Bittrex Globalには影響しない」とも説明

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

ビットコイン急落の原因は「米政府BTC売却」の噂?誤報ツイートに要注意

ビットコイン急落の原因は「米政府BTC売却」の噂?誤報ツイートに要注意

ビットコインがもらえる「自動つみたてキャンペーン」開始:コインチェック

ビットコインがもらえる「自動つみたてキャンペーン」開始:コインチェック

規制圧力の中、28,000ドルのサポート維持に苦労するビットコイン

規制圧力の中、28,000ドルのサポート維持に苦労するビットコイン

DeFi・DEX・NFTなど暗号資産取引を集約&可視化「ディファイタクト」登場

DeFi・DEX・NFTなど暗号資産取引を集約&可視化「ディファイタクト」登場

BINANCE:ミームコイン「PEPE・FLOKI」取扱開始|上場発表で価格急騰

BINANCE:ミームコイン「PEPE・FLOKI」取扱開始|上場発表で価格急騰

GMOコイン「トラベルルール対応の詳細」を発表|預入が断られる可能性も

GMOコイン「トラベルルール対応の詳細」を発表|預入が断られる可能性も

カルダノNFTマーケットプレイス「JPG Store」Laceウォレットに対応

カルダノNFTマーケットプレイス「JPG Store」Laceウォレットに対応

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す