GMOコイン「100万FCRコイン山分けキャンペーン」開始|Amazonギフト券が当たるチャンスも

by BITTIMES

FCRコインIEO 1周年記念キャンペーン開催

暗号資産取引所GMOコインは2023年6月29日に、琉球フットボールクラブ株式会社(FC琉球)が発行する暗号資産FCRコイン(FCR)のIEOから1周年を迎えたことを記念して『100万FCRコイン山分けキャンペーン』を開始したことを発表しました。

今回の発表では「GMOコイン」や「FC RYUKYU SOCIO」の公式Twitterアカウントフォローして、対象ツイートをリツイートした方の中から抽選で6名に"Amazonギフト券1万円分"をプレゼントする『SNSキャンペーン』を開始したことも発表されています。

各キャンペーンの概要は以下の通りです。

100万FCRコイン山分けキャンペーン

【キャンペーン概要】
キャンペーン期間中にFCRコイン(FCR)を500 FCR以上取引した方を対象として「100万FCRコイン」を山分けしてプレゼント

【キャンペーン開催期間】
2023年6月29日11:30~2023年7月27日23:59

【キャンペーン対象者】
以下の条件を満たした方が対象となります。

  • キャンペーン期間中に取引所(現物取引)で500 FCR以上の取引を行った方
  • プレゼントの入金までに預入用FCRコインアドレスの作成を完了した方

【プレゼント内容】
500FCRを1口として、100万FCRコインを期間中の全ての対象者の合計取引口数に応じて山分けしてプレゼント

【プレゼント時期】
プレゼントの入金は2023年8月以降を予定

【注意事項】

  • プレゼントの入金は2023年8月以降を予定
  • 約定した買い注文・売り注文がキャンペーンの対象
  • プレゼント金額はすべてのユーザーの合計取引口数に応じて増減する
  • 500FCRあたりのプレゼント金額の上限は200円
  • 1FCR未満は切り捨てして付与
  • プレゼントの入金は、GMOコイン内の対象者の口座へ反映される。GMOコイン以外の口座への入金は不可
  • プレゼントの入金処理時に預入用FCRコインアドレスが作成されていない場合は入金の対象とならない
  • プレゼントの入金処理時に口座を解約している方は入金の対象外

フォロー&リツイートでAmazonギフト券が当たる

【キャンペーン概要】
キャンペーン期間中に「GMOコイン」や「FC RYUKYU SOCIO」公式Twitterアカウントをフォローして、対象ツイートをリツイートした方の中から抽選で合計6名様に「Amazonギフト券1万円分」をプレゼント

【キャンペーン開催期間】
2023年6月29日~2023年7月20日

【プレゼント内容】
Amazonギフト券1万円分(抽選で合計6名様)

>>GMOコイン関連の最新記事はこちら

暗号資産取引所GMOコインの登録はこちら

キャンペーン詳細

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

GMOコイン:ETH保有者に付与された「Ethereum Fair(ETHF)」の対応方針を発表

GMOコイン:ETH保有者に付与された「Ethereum Fair(ETHF)」の対応方針を発表

ビットコイン、2024年の半減期で「4万ドル〜5万ドル」になる可能性:PlanB氏の価格予想

ビットコイン、2024年の半減期で「4万ドル〜5万ドル」になる可能性:PlanB氏の価格予想

PLT Place「NFTの二次流通機能」提供へ|ロイヤリティ総額50%山分けキャンペーンも開催

PLT Place「NFTの二次流通機能」提供へ|ロイヤリティ総額50%山分けキャンペーンも開催

ソフトバンク株式会社「日本セキュリティトークン協会」に賛助会員として入会

ソフトバンク株式会社「日本セキュリティトークン協会」に賛助会員として入会

コインチェック「元素騎士Online -META WORLD-」とNFT領域で提携

コインチェック「元素騎士Online -META WORLD-」とNFT領域で提携

ブロックチェーンで「各種証明書をデジタル化」福岡県飯塚市・Chaintopeなどが協力

ブロックチェーンで「各種証明書をデジタル化」福岡県飯塚市・Chaintopeなどが協力

注目度の高い仮想通貨ニュース

XRPは次の強気相場で「100ドル」を超える?仮想通貨アナリストの価格予想

XRPは次の強気相場で「100ドル」を超える?仮想通貨アナリストの価格予想

Terra Classic「USTCの発行を停止する提案」が可決

Terra Classic「USTCの発行を停止する提案」が可決

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

OKCoinJapan:DAI・SHIBの入出金でマルチチェーン対応|ARBの板取引も予定

OKCoinJapan:DAI・SHIBの入出金でマルチチェーン対応|ARBの板取引も予定

暗号資産、禁止ではなく「健全な金融政策と規制対応」が必要:IMF・FSBが共同文書を公表

暗号資産、禁止ではなく「健全な金融政策と規制対応」が必要:IMF・FSBが共同文書を公表

分散演算基盤「EMETH(エメス)」プロジェクトが本格始動|参加ノードの募集開始

分散演算基盤「EMETH(エメス)」プロジェクトが本格始動|参加ノードの募集開始

VISAとMastercard、仮想通貨カードに関する「BINANCE」との提携終了へ

VISAとMastercard、仮想通貨カードに関する「BINANCE」との提携終了へ

PEPE「Telegramアカウント乗っ取り」の報告|チーム分裂の主張も

PEPE「Telegramアカウント乗っ取り」の報告|チーム分裂の主張も

ビットポイント:トロン(TRX)ステーキング提供開始|国内唯一の手数料無料

ビットポイント:トロン(TRX)ステーキング提供開始|国内唯一の手数料無料

CoinExのハッキング「推定損失額は100億円以上」今後の対応や被害内容などで続報

CoinExのハッキング「推定損失額は100億円以上」今後の対応や被害内容などで続報

シバイヌチーム:Shibarium基盤の「WBONE」発表|100万トランザクション達成の報告も

シバイヌチーム:Shibarium基盤の「WBONE」発表|100万トランザクション達成の報告も

ビットコインはここから回復できるのか?著名アナリストの価格予想

ビットコインはここから回復できるのか?著名アナリストの価格予想

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す