ビットポイント「最大300万円分のXRPがもらえるキャンペーン」開始

by BITTIMES

10万円分のXRPが当たるチャンスも

暗号資産取引所ビットポイントは2023年7月14日に、対象期間中にXRPを購入者したユーザーに最大300万円分のXRPをプレゼントするキャンペーンを開始しました。

このキャンペーンの開催期間は「2023年7月14日16:00~2023年8月14日16:00まで」となっており、キャンペーンの概要については以下のように報告されています。

【キャンペーン概要】
キャンペーン期間中に「BITPOINT」でXRPを購入したユーザーに最大300万円分のXRPをプレゼント。10万円分以上のXRPを購入した人にも抽選でXRPをプレゼント。(※BITPOINT PROは対象外)

【キャンペーン開催期間】
2023年7月14日16:00~2023年8月14日16:00まで

【キャンペーン対象者】
期間中にBITPOINTでXRPを購入した方(※BITPOINT PROは対象外)

【プレゼント内容】

最大300万円のXRP
XRP購入金額の1%分相当のXRPをもれなくプレゼント(※付与上限は3,000,000円相当のXRP)

XRPを買えば買うほど抽選でXRPが当たる
10万円分以上のXRPを購入した人の中から
・抽選で5名様に10万円分のXRPをプレゼント
・抽選で50名様に1万円分のXRPをプレゼント

XRPの合計購入金額10万円毎に1口分の応募となります(複数回の注文で合計10万円のXRPを購入した場合も1口分の応募となります)

【プレゼント実施日】
2023年9月中を予定

【注意事項】

  • BITPOINTで購入したXRPのみが対象
  • BITPOINT PROでの取引は対象外
  • キャンペーンへのエントリーは不要
  • キャンペーン期間外に約定した取引はキャンペーン対象外
  • プレゼント①の付与上限は3,000,000円相当のXRP
  • 購入金額はBITPOINT取引サイトの取引履歴で確認可能
  • 不正な取引が検知された場合はプレゼント配布の対象外
  • 総合口座解約手続き中、または総合口座を解約している場合はプレゼント配布の対象外
  • キャンペーン期間・集計期間中に取引に制限がかかっている場合やその他取引状況等によっては、プレゼント配布の対象外となる場合あり
  • 暴力団員・暴力団関係者・その他反社会的勢力に関与する方は、その事実が判明した時点でプレゼント配布の対象外に
  • 登録された連絡先と連絡が取れない場合は、プレゼント配布が無効となる場合あり
  • プレゼントされるXRPの数量は、キャンペーン終了後から配布までの期間において、BITPOINTが定めた日の16時時点の価格にて算出し、同社総合口座へ反映
  • キャンペーンの内容は予告なく変更・中止・延長される場合あり

>>最新のキャンペーン情報はこちら

暗号資産取引所ビットポイントはこちら 暗号資産取引所ビットポイントはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

資産運用大手Fidelity「ビットコイン現物ETF」近日中に申請か=報道

資産運用大手Fidelity「ビットコイン現物ETF」近日中に申請か=報道

SQUARE ENIX初のNFTデジタルシール「資産性ミリオンアーサー」発売日が決定

SQUARE ENIX初のNFTデジタルシール「資産性ミリオンアーサー」発売日が決定

仮想通貨事業に日本の大手企業が続々と|6月末に注目?

仮想通貨事業に日本の大手企業が続々と|6月末に注目?

イラン大統領:仮想通貨マイニング関連の「国家戦略策定」を指示

イラン大統領:仮想通貨マイニング関連の「国家戦略策定」を指示

Sweatcoin:SWEATが稼げるNFTゲーム「Sweat Hero」公開|始め方なども解説

Sweatcoin:SWEATが稼げるNFTゲーム「Sweat Hero」公開|始め方なども解説

Shopping.io「エンジンコイン」をサポート|ENJ決済でAmazon商品などが購入可能に

Shopping.io「エンジンコイン」をサポート|ENJ決済でAmazon商品などが購入可能に

注目度の高い仮想通貨ニュース

Google:一部の「NFTゲーム広告」を許可|暗号資産関連のポリシーを更新

Google:一部の「NFTゲーム広告」を許可|暗号資産関連のポリシーを更新

三菱UFJ信託銀行「国産ステーブルコイン」発行に向けた共同検討開始|2024年に発行予定

三菱UFJ信託銀行「国産ステーブルコイン」発行に向けた共同検討開始|2024年に発行予定

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

Shibarium:合計トランザクション数が「200万」を突破|毎日の取引量も増加中

Shibarium:合計トランザクション数が「200万」を突破|毎日の取引量も増加中

IDOL3.0 PROJECT「最終投票の候補者29名」が決定|NIDT価格は一時100円まで高騰

IDOL3.0 PROJECT「最終投票の候補者29名」が決定|NIDT価格は一時100円まで高騰

PEPE:ラグプルの噂で「25%以上価格急落」下落理由と反論

PEPE:ラグプルの噂で「25%以上価格急落」下落理由と反論

SHIBUYA109:Web3メタバース「The Sandbox」で期間限定イベント|ミニゲーム等の体験コンテンツ展開

SHIBUYA109:Web3メタバース「The Sandbox」で期間限定イベント|ミニゲーム等の体験コンテンツ展開

Shibarium:エクスプローラーで「ブロック生成再開」を確認|BONE反映の報告も

Shibarium:エクスプローラーで「ブロック生成再開」を確認|BONE反映の報告も

ジャスティン・サン氏「FTX保有の暗号資産」購入を検討|SOLなど34億ドル相当

ジャスティン・サン氏「FTX保有の暗号資産」購入を検討|SOLなど34億ドル相当

FTXが保有する暗号資産が判明|売却への懸念で短期的な価格下落も

FTXが保有する暗号資産が判明|売却への懸念で短期的な価格下落も

VISAとMastercard、仮想通貨カードに関する「BINANCE」との提携終了へ

VISAとMastercard、仮想通貨カードに関する「BINANCE」との提携終了へ

【2023年】ミームコインの未来:長期投資として可能性を秘めている銘柄9選

【2023年】ミームコインの未来:長期投資として可能性を秘めている銘柄9選

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す