仮想通貨ニュースメディア ビットタイムズ

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)に関する基本情報や特徴をなどをわかりやすく解説するとともに、取扱う暗号資産取引所・価格・チャート・対応ウォレット・関連リンクなどの情報もまとめて掲載しています。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

イオス(EOS)とは?

イオス(EOS)とは、分散型アプリケーション(DApps)をより簡単に開発できるように設計されたレイヤー1ブロックチェーンです。仮想通貨EOSはこのブロックチェーンで利用されるユーティリティトークンのことを指します。

EOSはBlock.One社によって2017年に開発された比較的長い歴史を持つ仮想通貨の1つでもあり、現在は日本国内の暗号資産取引所を含む複数の取引所やサービスでもEOSがサポートされています。

EOSは従来のブロックチェーンが抱えていた拡張性の問題に対処できるように設計されているため、高速かつ低コストな取引が可能で、仮想通貨業界で問題視されているエネルギー消費量の問題にも対処されています。

また、ブロックチェーン上で行われる契約を自動執行できる「スマートコントラクト」の機能も備えており、開発者が「分散型アプリケーション(DApps)」を簡単に構築できる環境も準備されています。

DApps開発などではイーサリアム(ETH)と呼ばれるブロックチェーンが最も広く活用されていますが、EOSはイーサリアムを超える可能性のなる複数の特徴を備えているため「イーサリアムキラー」とも呼ばれています。

イオス(EOS)の特徴

イオス(EOS)の特徴としては以下のようなものが挙げられます。

高性能なレイヤー1ブロックチェーン

ブロックチェーンには、基本層となるレイヤー1や、レイヤー1から取引処理を引き受けて高速処理を可能にする追加層であるレイヤー2などが存在しますが、EOSは高速かつ低コストな取引処理を可能にする高性能なレイヤー1ブロックチェーンとなっています。

ビットコインイーサリアムなどのレイヤー1ブロックチェーンは「トランザクション手数料が高額で、取引処理にも時間がかかる」といったデメリットがありましたが、EOSはレイヤー1ブロックチェーンでありながら高速かつ低コストな取引環境を実現しています。

なお、ビットコインのネットワークが1秒間に処理できるトランザクションの数(TPS)は5件程度、イーサリアムのTPSは15件程度と言われていますが、EOSの公式サイトには1秒間に10,000件以上のトランザクションを処理できると記載されています。

ブロックチェーン技術の実用化を進めるためには高速かつ低コストな取引環境が重要となるため、EOSのような高性能ブロックチェーンは将来的な需要の高まりにも対応することができると期待されています。

DApps開発に適したブロックチェーン

EOSは、分散型アプリケーション(DApps)の開発に適したブロックチェーンとしても知られています。柔軟性と拡張性を備えた高性能なレイヤー1チェーンであるEOSは、企業向けDAppsを含む様々な分散型アプリケーションを開発するための理想的なエコシステムとなっています。

EOSは開発者向けの様々なツールを提供しており、EthereumとEOSのエコシステムを繋ぐ「EOS EVM」も提供されているため、開発者はEthereumのネットワーク上で構築されたプロジェクトをEOSのネットワーク上で展開することが可能となっています。

なお、EOS公式サイトの「EOSエコシステム」のページでは、2023年9月時点で合計88件のプロジェクトが掲載されています。

手数料無料の取引環境を構築

EOSの大きな特徴の1つとしては「トランザクション手数料が無料であること」も挙げられます。

イーサリアムなどの主要なスマートコントラクトプラットフォームでは、DAppsの利用やスマートコントラクトとのやり取りで手数料がかかりますが、イオスはこれらの取引手数料が無料となっています。

トランザクション手数料(ガス代)は仮想通貨業界における重要な参入障壁の1つとなっているため、取引手数料が無料であるという点はEOSの大きな強みの1つとなっています。

DPoS(Delegated Proof of Stake)

EOSは、委任プルーフ・オブ・ステーク(Delegated Proof of Stake/DPoS)と呼ばれるコンセンサスメカニズム(取引承認・合意形成の仕組み)を採用しています。

DPoSは「第3世代のブロックチェーン」とも呼ばれる高性能なブロックチェーンで広く採用されているコンセンサスメカニズムであり、トークンの保有量に応じて投票権が与えられ、投票によってブロック生成者が選出される仕組みとなっています。

DPoSはプルーフ・オブ・ステーク(PoS)のデメリットを解決するために生まれた取引承認方法で、EOS保有者はEOSをステーキングすることによって報酬を得ることが可能となっています。

イオス(EOS)の基本情報

名称 イオス(EOS)
ティッカーシンボル EOS
取引承認方法 Delegated Proof of Stake(DPoS)
公開日 2017年6月
最大供給量 制限なし
総供給量 約1,080,000,000 EOS

イオス(EOS)のコントラクト一覧

【BNB Smart Chain(BEP20)】
0x56b6fb708fc5732dec1afc8d8556423a2edccbd6

【HECO】
0xae3a94a6dc7fce46b40d63bbf355a3ab2aa2a588

イオス(EOS)のリアルタイム価格・チャート

EOSを取扱う暗号資産取引所

イオス(EOS)が上場している暗号資産取引所としては、以下のような取引所が挙げられます(2023年9月時点)。

【日本国内の暗号資産取引所】
BitTrade(ビットトレード)

【海外の暗号資産取引所】
BINANCE(バイナンス)
Kraken(クラーケン)
Coinbase(コインベース)
KuCoin(クーコイン)
OKX(オーケーエックス)
Bybit(バイビット)
Bitget(ビットゲット)
Gate.io(ゲート)
MEXC(エムイーエックスシー)
など

イオス(EOS)対応ウォレット

イオス(EOS)を保管することができる代表的なウォレットとして以下のようなものが挙げられます。
MetaMask(メタマスク)
Trust Wallet(トラストウォレット)
Trezor(トレザー)
Ledger(レジャー)

イオス(EOS)関連リンク

EOS公式サイト
EOS公式X
EOS公式YouTube
EOS公式Telegram
EOS公式Discord
EOS公式ブログ
エクスプローラー(BscScan)
エクスプローラー(EOS Authority)
エクスプローラー(eosflare.io)