イーサリアムは今後いくらになるか?【2018年〜2021年予測】

by BITTIMES   

仮想通貨イーサリアム(Ethereum/ETH)がその確固たる地位を確立しているのは、スマートコントラクトなど独自のシステム上で新たに確立された経済圏が存在するからだと考えられます。多くの企業がそのシステムを利用する事で、巨大なビジネスプラットフォームとしての動きも期待されています。時価総額ランキングでリップル(Ripple/XRP)と2位、3位を争っていますが、やはりシステムの秀逸さでそのランク2位はまだまだ不動のようです。

こちらから読む:7分で理解する「イーサリアム」将来性や購入できる取引所など

イーサリアム(Ethereum/ETH)時価総額

  • 暗号通貨名:Ethereum
  • 通貨記号・略称:ETH
  • 公式ウェブサイト:https://www.ethereum.org
  • 最大供給:無制限(2018年1月現在 96,847,796 ETH)

イーサリアムの価格が今後上昇する場合には、こうした「企業のイーサリアムのブロックチェーン上でのシステム開発」なども大きな要因となってきます。
それでは具体的に今後4年間でどの様に価格上昇をしていくのか見ていきましょう。

イーサリアム(ETH)今後の価格予測|2018年

ETHの画像

01月¥196,460
02月¥227,920
03月¥264,440
04月¥306,790
05月¥307,120
06月¥257,950
07月¥299,200
08月¥251,350
09月¥291,610
10月¥338,250
11月¥392,370
12月¥455,180

2017年の1年間で100倍以上の価格高騰を見せましたが、2018年に同じ現象が起きる事はないでしょう。しかし、現在の価格の3倍ほどになる予測は出ていますので、まだまだ大きな価格上昇の可能性あります。もちろん、提携を結んでいるマイクロソフト社などの大手企業が新しいプラットフォームを発表すれば予測以上に価格が上がる可能性は十分にあります。一部のトレーダーは、イーサリアムが 2018年中にビットコインの価格を超えると予測していますが、この1年でそこまでの価格上昇が起きる可能性は極めて低いと考えられます。

イーサリアム(ETH)今後の価格予測|2019年

ETHの画像
  • 01月|¥528,000
  • 02月|¥612,480
  • 03月|¥568,480
  • 04月|¥477,510
  • 05月|¥401,060
  • 06月|¥458,700
  • 07月|¥449,790
  • 08月|¥426,800
  • 09月|¥380,820
  • 10月|¥441,760
  • 11月|¥476,850
  • 12月|¥452,870

2019年のイーサリアムは、価格上昇が一度停滞する予測が出ています。
ハードフォークが完了した事による価格上昇への期待値の減少から、投資熱が一旦冷めてしまうことでこのようになるのではないかと予測できます。価格の面だけだと期待値は低いですが、エンタープライズ・イーサリアム・アライアンスの組織としての動き次第では価格停滞を打ち破る可能性もあります。

イーサリアム(ETH)今後の価格予測|2020年

ETHの画像
  • 01月 | ¥525,360
  • 02月 | ¥457,600
  • 03月 | ¥530,860
  • 04月 | ¥615,780
  • 05月 | ¥714,340
  • 06月 | ¥730,400
  • 07月 | ¥615,560
  • 08月 | ¥670,670
  • 09月 | ¥778,030
  • 10月 | ¥754,380
  • 11月 | ¥729,850
  • 12月 | ¥698,720

2020年は仮想通貨市場の投資熱の上昇に比例して安定的に価格が上がっていく予測が出ています。
仮想通貨市場は 2020年に一度めのピークが訪れると予測されていますが、その予測に基づいての価格なのでしょう。ピークが訪れると予測されている理由は、ビットコインの半減期が同年に訪れるからです。これによって仮想通貨市場全体の投資熱が一旦冷えると考えられています。

イーサリアム(ETH)今後の価格予測|2021年

ETHの画像
  • 01月 | ¥810,480
  • 02月 | ¥680,790
  • 03月 | ¥587,620
  • 04月 | ¥666,050
  • 05月 | ¥589,710
  • 06月 | ¥495,330
  • 07月 | ¥425,150
  • 08月 | ¥388,190
  • 09月 | ¥390,940
  • 10月 | ¥453,530
  • 11月 | ¥449,900
  • 12月 | ¥377,960

1月の81万円を最高額として、あとは毎月どんどん下落しています。ビットコインの半減期後に市場が冷めていく事を考慮した予測なのでしょう。
ただ、ここまで長期的な予測の場合は、ちょっとした市場の動きで大きく変化してきますので、ここまでの予測は正直な「参考程度」と判断して大丈夫です。やはりポイントは、2020年の「ビットコインの半減期」と「東京オリンピック」を迎えるまでに市場がどこまで成熟するのか?にかかっているのかと考えられます。

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨マイニングを行うNBAバスケットチーム|Sacramento Kings

仮想通貨マイニングを行うNBAバスケットチーム|Sacramento Kings

ネム(NEM/XEM)価格高騰「16円台」迫る|過去1ヶ月間で約200%の上昇率を記録

ネム(NEM/XEM)価格高騰「16円台」迫る|過去1ヶ月間で約200%の上昇率を記録

製薬大手Rocheも参加する「dHealth Network」Occamを通じてカルダノエコシステムに参加

製薬大手Rocheも参加する「dHealth Network」Occamを通じてカルダノエコシステムに参加

世界最大の仮想通貨取引所「エアスワップ」が近い将来完成か?

世界最大の仮想通貨取引所「エアスワップ」が近い将来完成か?

米国議員全員をトークン化、仮想通貨取引所「McAfeeDex」上場へ:ジョン・マカフィー

米国議員全員をトークン化、仮想通貨取引所「McAfeeDex」上場へ:ジョン・マカフィー

CME・Bakktの「ビットコインオプション」をサポート:マネックス子会社TradeStation

CME・Bakktの「ビットコインオプション」をサポート:マネックス子会社TradeStation

注目度の高い仮想通貨ニュース

BINANCE元CEOのチャンポン・ジャオ氏「UAEへの帰国許可」は保留に

BINANCE元CEOのチャンポン・ジャオ氏「UAEへの帰国許可」は保留に

「キャプテン翼 -RIVALS-」運営企業、Astar Networkと戦略的パートナーシップ契約締結

「キャプテン翼 -RIVALS-」運営企業、Astar Networkと戦略的パートナーシップ契約締結

ビットコインATMで「30万人の個人情報流出報告」自撮り写真・住所なども漏洩か

ビットコインATMで「30万人の個人情報流出報告」自撮り写真・住所なども漏洩か

ビットバンク:ETH・MATIC・SANDでマルチチェーン対応「過去預入分の回復処理」も

ビットバンク:ETH・MATIC・SANDでマルチチェーン対応「過去預入分の回復処理」も

ビットコイン価格上昇で「億り人」が急増中?クジラの活動も活発化

ビットコイン価格上昇で「億り人」が急増中?クジラの活動も活発化

仮想通貨に対応するギャンブル・カジノサイトとの「取引制限」実施へ:ビットバンク

仮想通貨に対応するギャンブル・カジノサイトとの「取引制限」実施へ:ビットバンク

著名人フォロワーがいても注意が必要|SHIB関連銘柄「SHI・TREATの偽トークン」報告

著名人フォロワーがいても注意が必要|SHIB関連銘柄「SHI・TREATの偽トークン」報告

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

仮想通貨の利益が20万円以下でも「確定申告・納税」が必要なケース【税金関連の知識】

仮想通貨の利益が20万円以下でも「確定申告・納税」が必要なケース【税金関連の知識】

元素騎士オンライン「ドン・キホーテ」とコラボイベント開催へ|majicaポイントが当たる企画も

元素騎士オンライン「ドン・キホーテ」とコラボイベント開催へ|majicaポイントが当たる企画も

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC法定通貨化で新たな動き・MetaMask利用者に注意喚起など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC法定通貨化で新たな動き・MetaMask利用者に注意喚起など

暗号資産業界横断ステーブルコイン「XJPY・XUSD」の共同検討開始:三菱UFJ信託銀行など

暗号資産業界横断ステーブルコイン「XJPY・XUSD」の共同検討開始:三菱UFJ信託銀行など

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す