暗号資産取引所コインチェックは2023年12月27日に、1年間の実現損益を簡単に確認できる新サービス「実現損益チェッカー」の提供を2024年1月下旬から提供開始することを発表しました(2024年1月31日追記:正式にサービス提供が開始されましたので、記事の内容を追記・更新しています)。
【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。
1年間の実現損益(概算額)が確認可能に
コインチェックは2023年12月27日に、アプリ上で1年間の実現損益を簡単に確認できる新サービス「実現損益チェッカー」の提供を2024年1月下旬から提供開始することを発表しました。
実現損益チェッカーは、損益計算・確定申告に役立つツールを提供している「Aerial Partners」との提携を通じて提供される新サービスであり、同社の暗号資産損益計算ツール「Gtax」と連携して1年間の実現損益(概算額)を確認できるようにするものとなっています。
具体的には、2023年1月1日〜2023年12月31日までの取引履歴を用いてコインチェックにおける1年間の実現損益を計算し、Coincheckアプリ内でユーザーの実現損益(概算額)を表示すると説明されています。
日本で仮想通貨取引を行う場合には、仮想通貨の売買などで発生した利益・損失(実現損益)を計算した上で、必要に応じて確定申告・納税を行う必要がありますが、実現損益チェッカーを利用することによって「確定申告が必要かどうか」の参考情報を得ることができるようになっています。
なお、2024年度以降の取引実績を元にした「実現損益チェッカー」の提供は検討中であるとのことで、実現損益チェッカーの概要については以下のように報告されています。
こちらの記事もあわせてどうぞ
実現損益チェッカーの詳細
【概要】
Coincheckアプリのウォレットタブから「実現損益(概算)を1タップで計算」をタップし、実現損益チェッカーページで「計算する」をタップすることによって、Coincheckにおける2023年1月1日〜12月31日までの実現損益(概算額)を確認することが可能(※2024年度以降の取引実績を元にした実現損益チェッカーの提供は検討中)。
【提供開始時期】
2024年1月31日
【対象ユーザー】
以下の①・②の両方に該当する方
- 2023年1月1日から2023年12月31日までに、Coincheckの販売所および取引所における購入または売却取引の合計回数(Coincheckつみたての買付、解約時の売却を含む)が1回以上、500回以下の方
- 取引履歴において次の4点をいずれも含んでいない方
・マネックス証券やマクロミルのポイントシステムを利用したポイント交換
・システム手数料
・Coincheck NFTでの売買
・Coincheckでんき・ガスの「ビットコイン決済プラン」での支払い
【ユーザー情報の取扱いについて】
実現損益チェッカーのサービス提供では「Gtax」にユーザーの取引履歴が連携される。ただし、Gtaxに連携される取引履歴にユーザー個人を特定できる個人情報は含まれない。
実現損益(概算額)の計算に必要な情報のみが連携され、計算に使用した情報と計算結果は、Coincheckアプリに計算結果が連携され次第「Gtax」から破棄され、以後はコインチェックが計算結果を管理する。
Amazonギフト券還元キャンペーンも開催
サービスリリース時には、Coincheckから「Gtax」に登録した方に利用料金の5%分のAmazonギフト券を還元するキャンペーンを実施することも発表されています。
「実現損益チェッカー」からアクセスできる特設サイト「Gtax for Coincheck」から「Gtax(個人版)」に無料登録し、期間内に有料プランを購入した方には「購入プランの5%相当のAmazonギフトカード」がプレゼントされます。
こちらの記事もあわせてどうぞ