仮想通貨ニュースメディア ビットタイムズ

実空間をXRで拡張、NFTで売買可能に「渋谷スクランブルレイヤー」明日オープン


リアルメタバースプラットフォーム「STYLY」を提供する株式会社Psychic VR Labは、STYLYを活用して世界中の都市空間をXRで拡張する「リアルメタバースプロジェクト」の一環として、空間をNFTで売買可能にする世界初のプロジェクト「METADIMENSIONS」を発足し、9社のパートナー達と共に「渋谷スクランブル交差点」をXR化した「渋谷スクランブルレイヤー」を10月15日に正式オープンすることを発表しました。

こちらから読む:GMOコイン、ETHF配布の対応方針を発表「国内ニュース」

「渋谷スクランブルレイヤー」10月15日に正式オープン

株式会社Psychic VR Labは2022年10月13日に、リアルメタバースプラットフォーム「STYLY」を活用して世界中の都市空間をXRで拡張する「リアルメタバースプロジェクト」の一環として、空間をNFTで売買可能にする世界初のプロジェクト「METADIMENSIONS」を発足し、9社のパートナー達と共に「渋谷スクランブル交差点」をXR化した「渋谷スクランブルレイヤー」を10月15日に正式オープンすることを発表しました。

​渋谷スクランブルレイヤーは、渋谷のランドマークである「渋谷スクランブル交差点」の上に重なるリアルとバーチャルが融合したメタバースとなっており、スマートフォンとSTYLYアプリを介してアクセスする事ができるようになっています。

このメタバースは複数のレイヤーで構成されており、「NFTブランドやアーティストとコラボレーションしたレイヤー」や「IPとコラボレーションしたエンターテインメントレイヤー」など複数のレイヤーを存在させることが可能、ユーザーは渋谷スクランブル交差点を訪れた際に好きなレイヤーに切り替えて、いつもとは違った渋谷を楽しむことができると説明されています。

(画像:株式会社Psychic VR Lab)

第1弾:BŌSŌ TOKYOと「BŌSŌ SCRAMBLE」を展開

第1弾では、暴走族カルチャー×サイバーSFの世界観で描いたNFT・メタバースプロジェクト「BŌSŌ TOKYO」や「MADWORLD HONG KONG LIMITED」と協力して、渋谷スクランブル交差点を舞台にスマートフォンでAR体験ができ、NFTを購入可能なイベントも開催される『BŌSŌ SCRAMBLE』が展開される予定となっています。

『BŌSŌ SCRAMBLE』は2022年10月15日〜2022年11月13日まで(10月31日のみ不開催)の期間限定で展開されるとのことで、現地でSTYLYアプリを起動すると渋谷スクランブル交差点がスロット化し、スロットをプレイすると豪華景品が当たるキャンペーンも開催されると報告されています。

このキャンペーンでは「NFTアートプロジェクトとのコラボ景品」が提供される予定となっており、その他の隠し要素も含まれていると説明されています。

第2弾では「NEO TOKYO PUNKS」ともコラボ

第2弾では、サイバーパンクx東京がコンセプトの日本発NFTコレクション「NEO TOKYO PUNKS」とのコラボも予定されているとのことで、その他様々なNFTブランド・アーティストとのコラボレーションも既に決定、詳細は追って公開していくと報告されています。

​渋谷スクランブルレイヤーはスマートフォンとSTYLYアプリを通じてアクセス可能となっているものの、将来的には「ARグラス」によるアクセスも可能になるとのことで、今後は渋谷だけでなく国内外含めた様々な都市空間への展開を予定、『今までにない”都市型XRエンターテインメント”をユーザーに提供していく』と説明されています。

また、今回は3年目を迎えるバーチャルイベント「バーチャル渋谷 au 5G ハロウィーンフェス 2022」とも連携して、リアル・バーチャル双方で渋谷を盛り上げていくとのことです。

渋谷PARCOでは「XR NFTアート展」も開催

(画像:株式会社Psychic VR Lab)

今回の発表では、2022年10月15日〜17日の3日間にかけて、日本人アーティストによるXR NFTアート展『XR NFT ART EXHIBITION AT SHIBUYA PARCO』を渋谷PARCOで開催することも発表されています。

渋谷PARCO 1F「ナカシブ通り」にはブースも設置される予定となっており、展示作品の体験ツアーも用意されていると報告されています(詳細はこちら:10月15日オープン予定)。

都市空間をXR化するSTYLYの新機能も公開

(画像:株式会社Psychic VR Lab)

株式会社Psychic VR Labは、今回のプロジェクト公開にあわせて「誰もが都市空間をXRで彩る事ができる新機能」がSTYLYに追加されたことも発表しています。

これにより、Google社が提供するARCore Geospatial APIや、Niantic社が提供するLightship ARDK(セグメンテーション機能)、Immersal(Immersalの正式リリースは後日を予定)という3つのVPSに対応し、屋内・屋外の空間をXR化できるようになったとのことです。

最初は日本の6都市(東京・大阪・名古屋・札幌・福岡・京都)向けに「XRコンテンツ制作・配信が可能になる都市テンプレート」が公開されるとのことで、都市XR化機能の使い方は「こちらのページ」で2022年10月15日から確認することができると報告されています。

【プロジェクトパートナー】
株式会社パルコ、東急株式会社、KDDI株式会社、MADWORLD HONG KONG LIMITED、Animoca Brands KK株式会社、Nreal Ltd.(順不同)

プロジェクトパートナー(画像:株式会社Psychic VR Lab)

>>「BŌSŌ SCRAMBLE」の詳細はこちら
>>「STYLY」の公式サイトはこちら
>>「Psychic VR Lab」の公式発表はこちら