シンクロライフ:東急プラザ渋谷で「ビットコイン20%還元祭」開催へ

by BITTIMES

食レビュー投稿や飲食代金でデジタル資産が貯まるトークンエコノミー型グルメSNS「シンクロライフ」を提供している「株式会社GINKAN」は2022年8月25日に、暗号資産取引所「CoinTrade」や「東急プラザ渋谷」と協力して、東急プラザ渋谷全18店舗の飲食店で、飲食代金の20%をビットコイン・イーサリアムなど暗号資産や東急プラザギフト券で還元する『ビットコイン20%還元祭』を開催することを発表しました。

こちらから読む:DMMビットコイン、CHZ・AVAX取扱いへ「国内ニュース」

飲食代金の20%を暗号資産などで還元

トークンエコノミー型グルメSNS「シンクロライフ」を提供している「株式会社GINKAN」は2022年8月25日に、暗号資産取引所「CoinTrade」や「東急プラザ渋谷」と協力して、東急プラザ渋谷全18店舗の飲食店で、飲食代金の20%をビットコイン・イーサリアムなど暗号資産や東急プラザギフト券で還元する『ビットコイン20%還元祭』を開催することを発表しました。

シンクロライフ(SynchroLife)は、飲食店のレビュー投稿などで報酬を受け取ることができる「Eat to Earn」の仕組みを採用したトークンエコノミー型グルメSNSであり、ユーザーは自分が食べた飲食店の画像・位置情報・評価・レビューなどを投稿することが可能、他のユーザーをフォローして投稿に「いいね」をつけたり、「行きたいリスト」に追加して投稿されている情報を今後のグルメ旅に役立てたりすることができるようになっています。

今回発表された『東急プラザ渋谷ビットコイン20%還元祭』は、東急プラザ渋谷の対象飲食店(全18店舗)で飲食するたびに、飲食代金の20%を「ビットコイン・イーサリアム」で還元するキャンペーンとなっており、暗号資産だけでなく「東急プラザギフトカード」や「シンクロポイント(27ブランド57万カ所で利用可能)」を選択することも可能、ユーザーの飲食代金が総額1,300万円に到達するまで還元し、上限に到達次第終了すると説明されています。

このキャンペーンは日本時間2022年9月1日〜2022年10月31日までの期間にかけて開催されるとのことで、商業施設でのビットコイン20%還元は日本初の取り組みであるとも報告されています。キャンペーンの概要については以下のように説明されています。

ビットコイン20%還元祭開催概要

【キャンペーン概要】
東急プラザ渋谷の対象飲食店(全18店舗)で飲食するたびに、飲食代金の20%を「ビットコイン・イーサリアム・東急プラザギフトカード・シンクロポイント」などで還元。同時開催のフォトコンテストでビットコイン5万円相当分をプレゼント。(暗号資産は上限750万円、東急プラザギフトカード・シンクロポイントは上限550万円の食事代金に到達次第終了)

【開催期間】
日本時間2022年9月1日〜10月31日まで

【開催場所】
東急プラザ渋谷(東京都渋谷区道玄坂1丁目2–3)

【参加条件1(20%還元)】
対象飲食店での会計時にシンクロライフのアプリで指定QRコードをスキャン

【参加条件2(フォトコンテスト)】
シンクロライフ内で対象店舗へのレビュー投稿

【対象の飲食店:18店舗】

  • AKOMEYA食堂(2階)
  • タリーズコーヒー(4階)
  • Pepper PARLOR(5階)
  • 黒毛和牛バル 腰塚(6階)
  • サロン ウフ エ モア(6階)
  • 鰻 渋谷松川(6階)
  • 純洋食とスイーツ パーラー大箸(6階)
  • 京都宇治 藤井茗縁(6階)
  • 築地玉寿司(6階)
  • 鹿児島料理 丸万(6階)
  • 黄金の塩らぁ麺 ドゥエ イタリアン(6階)
  • 手打ちそば 竹之内(6階)
  • OSAKAきっちん。(6階)
  • OTTIMO VITA(6階)
  • もしも食堂(6階)
  • IVOホームズパスタトラットリア(7階)
  • やきとり 荒木山(7階)
  • 京都 瓢斗(7階)

【キャンペーン参加方法】

  1. グルメSNSアプリ「シンクロライフ」をダウンロード
  2. アプリ内ウォレットの「リワード切替」で希望の暗号資産を選択
  3. キャンペーン対象の店舗で食事を楽しむ
  4. 会計時にお店が提示するQRコードをスキャン
  5. 後日、お支払い金額の20%を事前に選択したリワードで還元

【暗号資産の受取方法】

  1. 暗号資産取引所コイントレード口座を開設
  2. シンクロライフアプリ内ウォレットの「リワード切替」にてコイントレード口座IDを連携
  3. コイントレード口座で暗号資産が付与される

【東急プラザギフトカードの受取方法】

  1. 還元ポイントをシンクロライフアプリ内ウォレットで「東急プラザデジタルギフト」へ交換
  2. 東急プラザ渋谷のインフォメーションでシンクロライフアプリ内ウォレットの「東急プラザデジタルギフト」を提示
  3. 「東急プラザギフトカード」を受取

>>「キャンペーンの詳細・注意事項」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

bitFlyer:販売所で「Chainlink(LINK)」取扱い開始|記念キャンペーンも開催

bitFlyer:販売所で「Chainlink(LINK)」取扱い開始|記念キャンペーンも開催

米政治家トム・エマー「2019年はブロックチェーン実用化へ」適切な規制の重要性を強調

米政治家トム・エマー「2019年はブロックチェーン実用化へ」適切な規制の重要性を強調

MetaMask(メタマスク)に「トークンスワップ機能」追加|最良のレート・手数料を提供

MetaMask(メタマスク)に「トークンスワップ機能」追加|最良のレート・手数料を提供

bitFlyerアメリカ進出、規制当局の許可を34州で取得済み

bitFlyerアメリカ進出、規制当局の許可を34州で取得済み

BTCネクスト取引所:ガバナンスコイン「Q DAO」のIEO実施を発表

BTCネクスト取引所:ガバナンスコイン「Q DAO」のIEO実施を発表

米規制当局、仮想通貨取引所「BitMEX」の違法性を調査|CFTC未登録でサービス提供か

米規制当局、仮想通貨取引所「BitMEX」の違法性を調査|CFTC未登録でサービス提供か

注目度の高い仮想通貨ニュース

Cardano(ADA)の合計ウォレットアドレス数「400万」を突破

Cardano(ADA)の合計ウォレットアドレス数「400万」を突破

SBIVC for Prime:東北新社のNFTプロジェクト「アイリダ」サポートへ

SBIVC for Prime:東北新社のNFTプロジェクト「アイリダ」サポートへ

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

米SEC:Coinbaseに対して「訴訟の可能性」を警告|証券法違反の疑いで

米SEC:Coinbaseに対して「訴訟の可能性」を警告|証券法違反の疑いで

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

モンテネグロ警察:Terra(LUNA)共同創設者「Do Kwon」を拘束|米検察も起訴

モンテネグロ警察:Terra(LUNA)共同創設者「Do Kwon」を拘束|米検察も起訴

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

投資家が注目するGameFi関連の仮想通貨メタケード(MCADE)【PR】

投資家が注目するGameFi関連の仮想通貨メタケード(MCADE)【PR】

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す