仮想通貨ニュースメディア ビットタイムズ

Blockchain Game Alliance:ゲーム業界の大手企業がブロックチェーン同盟を締結


ブロックチェーン企業とゲーム開発会社による新しい同盟「Blockchain Game Alliance」が結成されました。この組織は、仮想通貨(Cryptocurrency)や分散型台帳技術の統合を促進し、それらの利点を最大限に引き出して業界全体の成長を促すために、コミュニティの輪を広げる大規模な計画に取り組んでいます。

こちらから読む:ブロックチェーン技術を活用する「話題のゲーム」

ゲーム会社×ブロックチェーン企業|Blockchain Game Alliance

ゲーム産業は近年、急速な成長を遂げています。現代社会では家庭用ゲーム機だけでなく、持ち運ぶことができる携帯型のゲーム機や、スマートフォン向けのゲームアプリなども数多く公開されており、それらのゲームは世界中に膨大な数のユーザーを抱えています。

「Blockchain Game Alliance」は、急速に発展を遂げるゲーム業界で早急に解決することが求められている「透明性」などの複数の問題を解決することに取り組んでいます。

フランスで開催された「Blockchain Game Summit 2018」で結成されたこの同盟には、
・Ubisoft
・Alto
・Gimli
・Enjin
・EverdreamSoft
ConsenSys
などのような各業界を代表する有名な企業が数多く参加しています。

これらの企業は幅広い分野にブロックチェーンの技術を採用すべきだと主張しており、今後数年間をかけてゲーム業界の様々な問題点を解決することを目指しています。

最初の取り組みとしては「自由に参加できる”議論の場”を作ること」に焦点が当てられており、誰でも自由に参加できる活発な交流の場を設けることによって、共同作業や研究開発を促進しながらゲーム関連の大きな課題に挑戦していくことが予定されています。

「Blockchain Game Alliance」はこれらの取り組みを通じて、ゲーム業界でのブロックチェーン統合を促進するための効率的な方法や基準の設定などにも取り組んでいきます。

ブロックチェーンゲーム業界全体の成長を促進

「Spells of Genesis」などのブロックチェーンゲームは、すでに非常に高い人気を誇っており、ブロックチェーンとゲームの組み合わせが成功していることを示しています。ブロックチェーンをベースにしたゲームでは、仮想通貨をゲーム内通貨として使用することができるのも大きな特徴であり、ゲームを上手く進めることができれば実際に収益を上げることができることなどでも人気を集めています。

ゲーム内で使用する通貨が統一されれば複数のゲームで同じ通貨を使用することができるため、課金して購入したゲーム内通貨を無駄にすることもなくなり、手数料も抑えながら効率的に複数のゲームをプレイすることができるようになります。これらの利点はブロックチェーン技術を統合したゲームの一般的な特徴であり、今後はさらに魅力的な機能を備えたゲームが開発されていくことが予想されます。

しかし現在の状況としては、多くのゲーム開発者がそれらの技術を用いたサービスを「独自のサービス」として提供する傾向があるため、ブロックチェーン技術の利点を上手く生かすことができていないという現状があります。

「Blockchain Game Alliance」が適切な基準を定めてゲーム業界に一定の基準を設けることができれば、現在孤立している複数のゲーム会社のサービスも統合していける可能性が広がり、それに応じてブロックチェーン技術の採用を加速させることができます。

すでに世界のゲーム業界を代表する複数の大手企業が参加しているこの同盟は、今後のゲーム業界を率いていく重要な存在となる可能性を秘めています。

ブロックチェーンゲームで幅広く使用されているイーサリアム(ETH)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。


仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら