仮想通貨ニュースメディア ビットタイムズ

著名トレーダーが語る「2021年注目のアルトコイン」DeFi・WEB3.0・ゲームなど


仮想通貨トレーダーでありながら暗号資産ニュースメディア「Nugget’s News」の創設者兼CEOでもあるAlex Saunders(アレックス・サンダース)氏はYouTubeチャンネル「Altcoin Daily」が2020年12月20日に公開した動画の中で、”2021年の仮想通貨投資”に関する自身の見解を語りました。同氏は「ゲーム、分散型金融(DeFi)、分散型WEB(WEB3.0)」などのプロジェクトに強気であることを明かしています。

こちらから読む:BINANCE、3つのファントークン取扱いへ「暗号資産」関連ニュース

「ゲーム・DeFi・WEB3.0」などに強気

Alex Saunders(アレックス・サンダース)氏はオーストラリアを拠点とする暗号資産・金融関連のニュースメディア「Nugget’s News」の創設者兼CEOであり、著名な仮想通貨トレーダーとしても知られています。同氏はYouTubeチャンネル「Altcoin Daily」が2020年12月20日に公開した動画の中で”2021年の仮想通貨投資”に関する自身の見解を語りました。

同氏は「ゲーム分散型金融(DeFi)、分散型WEB(WEB3.0)」などのプロジェクトに対して強気であることを語っており、ポートフォリオの約3分の1を「TOP10に入るDiFiプロジェクト」に割り当てるべきだと述べています。

具体的には「ユニスワップ(Uniswap/UNI)」や「スシスワップ(SushiSwap/SUSHI)」といった分散型取引所(DEX)関連のプロジェクトが挙げられている他、「エンジン(Enjin/ENJ)」や「ディセントラランド(Decentraland/MANA)」などのゲーム関連プロジェクトの名前も挙げられています。

「Uniswap/UNI」と「SushiSwap/SUSHI」

「ユニスワップ(Uniswap/UNI)」と「スシスワップ(SushiSwap/SUSHI)」は2020年に度々ニュースとなった代表的な分散型取引所関連のプロジェクトであり、SUSHIに関しては今年9月に匿名の設立者が保有しているSUSHIを突然売却したことによって価格が急落したものの、現在は徐々に価格も回復してきています。

>>「Uniswap」の公式サイトはこちら
>>「SushiSwap」の公式サイトはこちら

ディセントラランド(Decentraland/MANA)

ディセントラランド(Decentraland/MANA)は、ブロックチェーン技術と仮想現実(VR)を組み合わせた”3D仮想現実プラットフォーム”として知られており、現在は仮想世界に存在する土地を示す仮想通貨「LAND」やアバターなどのアイテムが取引されている他、仮想空間上に構築された世界を無料で散策したりすることができるようになっています。

>>「Decentraland」の公式サイトはこちら

エンジン(Enjin/ENJ)

エンジン(Enjin/ENJ)はゲームに焦点を当てたブロックチェーンプロジェクトであり、今年2月に専門知識なしでブロックチェーンゲームを開発することができるプラットフォーム「Enjin Platform」を公開している他、今年9月には日本の大手暗号資産取引所「Coincheck(コインチェック)」との連携を開始したことなども発表されています。

>>「Enjin」の公式サイトはこちら

「TOP20に位置する一部通貨」は推奨せず

「UNI・SUSHI・MANA・ENJ」などの仮想通貨は記事執筆時点で時価総額ランキング30位〜100位の間に位置しており、主要な暗号資産と比較するとそれほど多くの人には知られていないものの、これらのプロジェクトの認知度は徐々に高まってきているため、2021年のさらなる成長にも注目です。

Alex Saunders氏はこのようなプロジェクトをポートフォリオの一部に含めることを推奨していますが、その一方では
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
ビットコインSV(BitcoinSV/BSV)
トロン(Tron/TRX)
などといった時価総額ランキングTOP20に含まれている一部の暗号資産に関しては『ゴーストチェーン』であると述べており、投資を避けるべきだと考えていることも語っています。

Alex Saunders氏が語った内容は以下の「Altcoin Daily」公式YouTubeチャンネルで確認することができます。
>>「Altcoin Daily」が公開した動画はこちら