3D仮想空間プラットフォーム「ディセントラランド」待望の一般公開

by BITTIMES

イーサリアム(Ethereum/ETH)を基盤とした3D仮想空間ゲームプラットフォームである「ディセントラランド(Decentraland/MANA)」は、2020年2月20日に同プラットフォームが正式に一般公開されたことを発表しました。

こちらから読む:専門知識なしでゲーム開発、Enjin Platform公開「ゲーム」関連ニュース

Decentraland、正式リリース

ディセントラランド(Decentraland/MANA)は、イーサリアムのブロックチェーンを基盤とした3D仮想空間プラットフォームであり、ユーザーはプラットフォーム上に存在する土地や不動産を購入したり、購入した土地に新たなゲームやサービスを構築して提供したりすることができるようになっています。

プラットフォーム上に存在する土地や不動産は「LAND(ランド)」と呼ばれるNFT(非代替トークン)の形式で販売されているため、土地の所有者は所有権を証明することができ、他のプレイヤーと取引することもできます。

今回の発表では、この「Decentraland」が正式に一般公開されたことが発表されており、これによってユーザーは「MetaMask(メタマスク)」などのウォレットだけでディセントラランドの仮想空間にアクセスすることできるようになっています。

土地を所有したり、アバター名を設定したりする場合には仮想通貨で支払いを行う必要がありますが、"ゲストアカウント"でログインすれば無料で仮想空間を探索することが可能です。

「SDK・ビルダー・マーケットプレイス」などの機能も

ディセントラランドが提供するソフトウェア開発キット(SDK)を使用すれば、購入した土地で簡単に3D空間を作成することもできるようにもなっています。

ディセントラランドはユーザーがより簡単にサービスを利用できるようにするために"3Dエディター機能"も提供しているため、利用者は複雑なコーディングを行うことなく"ドラッグ&ドロップ"で気軽に空間を構築することができると説明されています。

この他にも「ランド・アバター・名前」などを他のプレイヤーと交換することができる"マーケットプレイス"なども公開されています。

4日間限定の「お宝探しイベント」開催中

ディセントラランドは一般公開を記念して「4日間限定の"トレジャーハントイベント"」も開催しています。このイベントは、Decentraland上に構築されている大都市「Genesis City(ジェネシスシティ)」を探索することによって総額10万ドル(約1,100万円)相当のお宝を獲得できる企画となっています。

配布されているお宝は「仮想通貨・土地・NFT・スマートフォン」など様々であり、具体的には以下のようなお宝が隠されていると説明されています。
・1,250,000MANAトークン
・596,419ANJトークン
・144,935MATICトークン
・25LAND
・5011CryptoKitties(限定ネコを含む)
・Axie Infinityの30Axies
・HTC Exodus 1(実物のスマートフォン)
・その他数千種類の珍しいアイテム

「Decentraland」は、世界中で人気のブロックチェーンゲーム「マイクリプトヒーローズ」などを含めた様々なゲーム・企業・サービスとパートナー契約を結んでおり、リリース前から高い注目を集めていたプロジェクトであるため、今後の動きにも注目が集まります。

>>「Decentraland」の公式発表はこちら
>>「Decentraland」の公式サイトはこちら

2020年2月21日|ディセントラランド(MANA)の価格

Decentraland (MANA)
37.57 JPY (2.38%)
0.00000311 BTC
RANK

104
MARKET CAP

¥72.97 B JPY
VOLUME

¥6.44 B JPY

ディセントラランド(Decentraland/MANA)の価格は今月9日に7.30円付近まで回復したものの、その後は横ばいの状態が続いており、2020年2月21日時点では「1MANA=6.01円」で取引されています。

>>MANAを購入することができる仮想通貨取引所BINANCEの新規登録はこちら

2019年11月23日〜2020年2月21日 MANAのチャート(画像:coingecko.com)2019年11月23日〜2020年2月21日 MANAのチャート(画像:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野NEW

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認NEW

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る