ガイドライン(利用規約)

こちらのページでは、仮想通貨ニュースメディア BITTIMES(以下:当メディア)のご利用案内方法から、ご利用者様の個人情報の取り扱い方針までご案内申し上げています。

当メディアは、ビットコイン(bitcoin/BTC)及び、その他の仮想通貨(暗号通貨)に関する情報を提供するインターネットを使った情報配信サービスです。
ご利用の前に、記載情報・利用規約(以下:ガイドライン)を、全てご確認されてください。

当メディアの WEB サイト(https://bittimes.net)を観覧した時点より、ガイドラインが適用され、
全ての当メディア観覧者・利用者(以下:ユーザー)には、ガイドラインが適用されます。

仮想通貨ニュースメディア BITTIMES について

当メディアは、ビットコイン(bitcoin/BTC)及び、その他の仮想通貨(暗号通貨)に関する情報提供のみを目的とするものであり、投資勧誘は行っておりません。
当メディア内に掲載されている情報には、古い情報・主観的情報・誤った情報が掲載されている可能性があります。
中立性と正確性を保つ最大限の努力を行いますが、当メディアの情報を利用した結果生まれた損害・事故に関しては、当メディアは一切その責任を負いません。

個人情報取り扱いについて

当メディアは、ユーザーに関する情報を全てのユーザー合意のもと取り扱わせていただきます。
いかなる場合でも、ユーザー情報はその利用目的の達成に必要な範囲においてのみ取り扱います。

個人情報保護法に定める例外に該当する場合を除き、全てのユーザーは当メディアのガイドラインに則り、合意のもと、ユーザー情報提供を行ったものと判断します。
ユーザー情報(個人情報)の定義は、生存する個人に関する情報・氏名・電話番号など、全ての連絡先等、特定の個人を識別できる情報を指します。
また、サービスの利便性を向上させるため、IP アドレスをはじめとした、アクセスログ情報などを取得します。

これらの情報は、その他情報との結びつきで個人識別が可能となりますが、その場合には上記「当メディアはユーザーに関する情報を全てのユーザー合意のもと取り扱わせていただきます。」の内容が適用されます。

当メディアが取得した個人情報・ユーザー情報に関しては、最大限情報漏洩などの対策・努力を行いますが、故意ではない情報漏洩が起きた場合でもそれによって生まれた損害・事故などの責任を一切を負いません。
当メディアは、原則としてユーザーの同意を得ずに第三者にユーザー情報等を提供致しません。

免責事項

当メディアが掲載している情報には、外部リンクなど「当メディア以外の外部サイト」が含まれている場合がありますが、全ての外部サイトに対して、当メディアが情報の正確性・安全性などを保障しているわけではありません。
外部サイト情報を参考にした結果生まれた損害・事故に関しては 当メディアは一切責任を負いません。
投資情報などの提供を行う場合も同様とします。

当メディア上で公開された全て情報の知的財産権は、当メディアに帰属します。
当メディア上の情報は、著作権法 第32条 における引用の範囲外で使用することが可能ですが、無断で使用・複製・配布・変更等を行うことはできません。
引用の範囲外で情報を利用されたい場合は、お問合せページ等からご連絡・お問合せしてください。

当メディアへの外部サイトからのリンクは、知的財産権の侵害に当たらない場合にのみ自由です。
リンクを行う際は、当メディア情報の記載をしてください。

コメントやシェア等を行う際には、公序良俗に反するコメントの一切を禁じます。
また、当メディアが「不適切判断した」全てのコメント・シェア等に関しては、削除などを含め、当メディアの判断で適宜判断・対処します。また、該当ユーザーはそれに従わなければいけません。