ビットコインETF否認!混乱する市場、今後はどうなるのか?

by BITTIMES   

アメリカ時間の 3月10日。最近、ビットコイン業界を賑わせていたビットコイン ETF が証券取引委員会(以下、SEC )によって承認を拒否された。
承認拒否の理由は、不正取引防止、投資家利益の保護が不十分だったためだと言われている。
承認肯定派が 72%を占めていたアメリカのビットコイン市場は混乱しており、好調だった対ドル価格は 1,350ドルから980ドルまで急落した。
現在は少々落ち着きを取り戻し、1,100ドル前後を推移しているが、今後しばらくはビットコイン市場は弱気に振れる可能性が高い。

なぜビットコインETFは拒否されたのか?

SEC は今回の拒否について「監視分担契約に問題があるために否決した。」と発表している。以下 SEC の発表より。
「取引所はその商品に関する潜在的な商品、またはデリバティブを取引するために、調査・監視する契約を結ばなければならない。そして、市場は規制されなければなりません。」と発表した。
信託取引所取引商品( ETP )の株式を売買する証券取引所は、詐欺的行為を防止し、投資家と公益を保護するように設計されなければならず、今回ビットコイン ETF が上記のような要件を満たしていないことを理由に承認の拒否を行なったと言われている。

ビットコインETFの将来はどうなる?

反対派のアナリストは、ビットコイン ETF が現段階では必要ではないと話している。
しかし SEC は、規制されたビットコイン市場が今後発展していけば、将来的に承認する意思があることも公表している。
その他のビットコイン ETF は SEC の承認を得るために、今回のウィンクルボス兄弟のビットコイン ETF の失敗に関する情報を収集し、対策をしていくことでビットコイン ETF の導入を出来るだけ早い段階で取り入れたい方針も発表している。
大きく注目をされていたビットコイン ETF だけあって、否認のニュースは市場に大きな影響を与えていくだろう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

エルサルバドル「ビットコインシティの模型画像」を公開|市街地・空港・展望台なども

エルサルバドル「ビットコインシティの模型画像」を公開|市街地・空港・展望台なども

MicroStrategy「8,240万ドル相当のビットコイン」を追加購入

MicroStrategy「8,240万ドル相当のビットコイン」を追加購入

【速報】ビットコイン価格「50,000ドル」突破|BTC時価総額は約100兆円に

【速報】ビットコイン価格「50,000ドル」突破|BTC時価総額は約100兆円に

ブロックチェーン決済は今後3〜5年で普及「利用量の増加が重要に」BitPay CEO

ブロックチェーン決済は今後3〜5年で普及「利用量の増加が重要に」BitPay CEO

ロシア:友好国とのガス・石油取引で「ビットコイン決済対応」を検討

ロシア:友好国とのガス・石油取引で「ビットコイン決済対応」を検討

Amazon(アマゾン)「仮想通貨決済2021年内導入」の報道を否定

Amazon(アマゾン)「仮想通貨決済2021年内導入」の報道を否定

注目度の高い仮想通貨ニュース

写真撮影で稼ぐ「SNPIT」ストラテジックアドバイザーに秋元康氏が就任

写真撮影で稼ぐ「SNPIT」ストラテジックアドバイザーに秋元康氏が就任

マイナンバーカードが暗号資産ウォレットに「マイナウォレット」イーサリアム財団の研究開発助成プログラムに採択

マイナンバーカードが暗号資産ウォレットに「マイナウォレット」イーサリアム財団の研究開発助成プログラムに採択

Zodia Custody × OpenEden:機関投資家向けに「ステーキングサービス」提供へ

Zodia Custody × OpenEden:機関投資家向けに「ステーキングサービス」提供へ

NOWNodes:シバイヌL2「Shibarium」のRPCフルノード稼働を発表

NOWNodes:シバイヌL2「Shibarium」のRPCフルノード稼働を発表

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

TECHFUNDが「Astar Network」と提携|セキュリティ監査・新規事業開発をサポート

TECHFUNDが「Astar Network」と提携|セキュリティ監査・新規事業開発をサポート

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

2023年9月:投資先として注目されている5つの仮想通貨

2023年9月:投資先として注目されている5つの仮想通貨

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

ミームコインに対する熱狂の衰退:PEPE価格下落についての分析

ミームコインに対する熱狂の衰退:PEPE価格下落についての分析

メタマスク:仮想通貨⇔法定通貨の売買を可能にする「Ramp」と提携

メタマスク:仮想通貨⇔法定通貨の売買を可能にする「Ramp」と提携

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す