ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

by BITTIMES

85,610ドルまで急落の可能性?

ビットコイン(BTC)の価格は2024年11月23日に99,600ドル(約1,516万円)付近まで上昇した後に下落傾向が続いており、本日27日には一時的に91,600ドル(約1,395万円)付近まで下落しました。

BTC価格が数週間ぶりに急落したことによって、現在は「ビットコイン価格はどこまで下がるか」に注目が集まっていますが、Xで9万人以上のフォロワーを有する著名アナリストのアリ・マルティネス氏(@ali_charts)は2024年11月26日の投稿で「ビットコインは現在の価格帯を維持できなかった場合、85,610ドルまで下落する可能性がある」と語っています。

マルティネス氏は24日の投稿で「ビットコインの12時間足チャートでは売りシグナルが出ているため、91,583ドル(約1,395万円)または85,610ドル(約1,304万円)まで下落する可能性がある」との予想を語っていました。

今回の投稿はこれに続くもので、ビットコインが維持すべき重要なサポートラインとして以下のような複数の価格帯が挙げられています。

  • 91,583ドル(約1,395万円)
  • 85,610ドル(約1,304万円)
  • 81,648ドル(約1,243万円)
  • 77,870ドル(約1,186万円)
  • 73,437ドル(約1,118万円)

91,583ドル ✅ 🎯

この価格帯を維持できなった場合、ビットコイン価格は85,610ドルまで下落する可能性があります。

1時間足では買いシグナル、回復の可能性も?

アリ・マルティネス氏は上記ポストでビットコインがさらに下落する可能性を指摘していますが、その後投稿では「ビットコインの1時間足チャートでは買いシグナルが示されており、相対力指数(RSI)でも強気のサインが出ている」とも報告しています。

これはトレンドの転換点を判断するのに利用される「TDシーケンシャル」を用いた分析で、相対力指数(RSI)に関しては「価格が下がり続けている一方でRSIが上昇し始めていること=売られ過ぎで反発の可能性が高まっている」が指摘されています。

このように指摘するマルティネス氏は、これらの理由から「ビットコイン価格は95,000ドル〜96,000ドル(約1,448万円〜1,463万円)まで回復する可能性がある」と語っています。

TDシーケンシャルがビットコイン(BTC)の1時間足チャートで買いシグナルを示しています。また、RSIで強気のダイバージェンスが現れています。これがBTC価格を95,000~96,000ドルまで回復させる助けになる可能性があります!

ビットコインの天井はまだまだ程遠い?

現在のビットコインでは「Coinbase Primeへのビットコイン流入が大幅に増加していること」など過去の急落時と同じようなパターンが見られているため、一部ではビットコインの暴落を懸念する意見も見られ始めていますが、アリ・マルティネス氏は27日の投稿で「ビットコインの天井はまだまだ程遠い」とも語っています。

同氏が投稿している「BTC:MVRV Z-Score」という指標は『ビットコインの市場価格が過大評価されているか、過小評価されているか』を測定するための指標であり、これまでの強気相場と比べると現在のビットコインがまだまだ過小評価されていることが示されています。

ビットコイン(BTC)は、まだまだ市場の天井にはほど遠い状態です!

ビットコインは現在、過去最高値に近い価格帯にあるため、これからBTCを購入する場合は「今後の大幅下落で損失を抱えるリスクがあること」をしっかりと理解しておくことが重要となりますが、仮想通貨業界ではBTCのさらなる上昇を予想する意見も多数出ています。

※価格は執筆時点でのレート換算(1ドル=152.31円)

>>その他の価格予想記事を新着順で

Bitcoin (BTC)
12,284,467 JPY (-0.41%)
82,229.20 USD
RANK

1
MARKET CAP

$1.63 T USD
VOLUME

$15.01 B USD

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット