ビットコイン三国志!ついにビットコインは新時代へ突入

by BITTIMES   

最近までビットコイン関連のニュースで注目されていた中国主要取引所の信用取引の中止のニュースですが調べてみると新しい事実が判明しました。
まずは下記の画像をご覧ください。

こちらは cryptocompare で紹介されている過去 24時間のビットコイン取引の総額を表した円グラフになりますが、アメリカ・中国・日本がほぼ横一線なのが分かります。
つまり、ビットコイン取引量において、アメリカと中国、そして日本が横一線に並ぶ状態にまできているということです。

世界一のビットコイン大国日本

この表から分かることは、アメリカのビットコイン取引額が 45億円、中国が40億円弱、そして日本が 35億円と 1日の取引額で主要 3カ国が横一線だという事実です。
特に日本は人口比率で見れば 1日の 1人当たりのビットコイン取引額は約 29円と、アメリカの 12.8円 、中国の 3円を大きく引き離して 世界一だということです。
大げさな話ではなくすでに日本はビットコイン取引額において世界一の国に君臨しています。
日本が世界一だと公表すると謙遜する方もいると思いますが、日本の貯蓄額は総額 1300兆円であり、 2位のアメリカの 400兆円を大きく引き離してダントツの 1位を誇っています。
日本はすでに世界一裕福な国になっています。この数字の事実は日本人として誇らしい事実です。

ビットコイン三国志はどこに行き着くのか?

現状、ビットコイン価格を決定するのは中国とアメリカだと言われていますが、この取引額を見るとすでに日本はビットコイン価格の決定に大きく左右する立ち位置であることは間違いありません。
4月の仮想通貨法案しかり、2017年仮想通貨元年しかり、日本も世界のビットコイン市場において重要な立ち位置を担うようになりました。
これから数年間は、ビットコイン・円・ドル・元の 4通貨が世界の通貨市場において重要な立ち位置で立ち回ることは間違いありません。
日本人ビットコイン投資家としてこのニュースは非常に重要な情報だと考えて良いでしょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

注目度の高い仮想通貨ニュース

SBI VCトレード:5万円相当のBTCが当たる「SBI FXトレードとの共同キャンペーン」開始

SBI VCトレード:5万円相当のBTCが当たる「SBI FXトレードとの共同キャンペーン」開始

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

Block社のBTC事業部門TBD:Lightning Network関連の新事業「c=」を発表

Block社のBTC事業部門TBD:Lightning Network関連の新事業「c=」を発表

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月19日〜25日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月19日〜25日

新アイドルプロジェクト「IDOL3.0 PROJECT」本格始動|仮想通貨NIDTのIEOも開始

新アイドルプロジェクト「IDOL3.0 PROJECT」本格始動|仮想通貨NIDTのIEOも開始

米SEC:Coinbaseに対して「訴訟の可能性」を警告|証券法違反の疑いで

米SEC:Coinbaseに対して「訴訟の可能性」を警告|証券法違反の疑いで

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

VRNFTアート制作アプリ「SnowCanvas」ベータ版公開

VRNFTアート制作アプリ「SnowCanvas」ベータ版公開

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す