SHIB・BUBBLE関連の「SHIFUエアドロップ」報酬請求&取引が可能に|請求方法と注意点も

by BITTIMES

SHIFUエアドロップの報酬請求が可能に

シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)とSHIFUは2024年12月21日に、SHIBとBUBBLEのコミュニティを対象とした「SHIFUエアドロップ」の報酬請求が可能になったことを発表しました。

$SHIFUは、EthereumShibariumのブロックチェーン上で展開されるミームコインであり、総供給量は100,000,000,000 SHIFU(1,000億SHIFU)に設定されています。

今回のエアドロップは「SHIB・BONE・LEASH・BUBBLE・Sheboshis NFT・Shiboshis NFTの保有者」や「SHIB関連ゲームのプレイヤー」を対象としたもので、複数の条件が設定され、満たした条件に応じてSHIFUトークンが割り当てられる仕組みになっています。

SHIFUエアドロップ報酬の請求方法

SHIFUエアドロップ報酬は「Shib.ioのエアドロップページ」や「SHIFUのエアドロップ報酬請求ページ」に自分のウォレットを接続することによって請求することができます。

SHIFUのエアドロップ報酬請求ページにウォレットを接続すると「合計6つの条件ごとのSHIFU割り当て数量」を確認することが可能で、画面上に設置されている「CLAIM AIRDROP」のボタンをクリックして、ウォレットで請求作業を行えば、SHIFUトークンを受け取ることができる仕組みになっています。

ただし、記事執筆時点で請求できるのは「割り当てられたSHIFUの50%に相当する数量のみ」で、残りの50%は今後4週間にわたって段階的にロック解除される仕組みになっています。

また、報酬請求はイーサリアムのメインネットで行われる仕組みで、記事執筆時点ではトランザクション手数料だけで1,000円ほどの手数料がかかるため、受け取り数量が少ない場合などはガス代も考慮して"実際に請求するかどうか"を決めることが重要です。

SHIFUのエアドロップ報酬請求ページSHIFUのエアドロップ報酬請求ページ

SHIFUトークンは「Uniswap」で売買可能

SHIFUトークンはすでに、分散型取引所(DEX)であるUniswap(ユニスワップ)にも上場しているため、Uniswapで新たにSHIFUを購入したり、受け取ったSHIFUを売却することも可能です。

ただし「偽物のSHIFUトークン」がUniswapにリストされている可能性もあるため、実際に売買する場合は信頼できるリンクから売買ページにアクセスすることが重要です。

SHIFUエアドロップ報酬請求ページにあるハンバーガーメニューから「Buy SHIFU」をクリックすると、Uniswapページにアクセスできるため、詐欺被害を避けるためにもこのボタンからアクセスするようにすべきだと考えられます。

なお、SHIFUエアドロップ報酬請求ページの「Buy SHIFU」に記載されているリンクは「こちら」で、記事執筆時点におけるSHIFU価格は0.000276ドル(約0.043円)となっています(※価格チャートはDEXToosで確認可能)。

Shibariumへのブリッジ報告も

2024年12月21日には、SHIFUがSHIB関連のイーサリアムL2である「Shibarium」にブリッジされたことも報告されています。

SHIFUチームは「このブリッジはSHIFUコミュニティにとって新しいユーティリティの提供や柴犬エコシステムとのさらなる統合など多くの可能性を開くものだ」とコメントしており「これはまだ始まりにすぎない」とも語っています。

SHIB関連サイトの1つである「Shib.io」には、今回のSHIFUエアドロップの内容も含む「Airdrop」のページも用意されていて、同ページ内には「TREATのエアドロップ」に関する情報も記載されているため、今後の新たなエアドロップ発表などにも注目です。

※価格は執筆時点でのレート換算(1ドル=156.46円)

>>SHIB関連の最新ニュースはこちら
>>エアドロップ関連の最新ニュースはこちら

Souce:SHIFU公式発表
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:SHIFU公式発表から引用

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット