HTC初のブロックチェーンスマートフォンExodusを発表

by BITTIMES   

多くのスマートフォンを開発しているHTCは、今後発売予定のExodusスマートフォンのすべてをブロックチェーンスマートフォンにすることを明らかにしました。

ブロックチェーンスマートフォン『Exodus(エクソダス)』

HTCのフィル・チェン氏は、ニューヨークで開催されたコンセンサス会議でHTC初となるブロックチェーンスマートフォン『Exodus(エクソダス)』を発表しました。

Exodusは、仮想通貨ウォレット、セキュアなハードウェアエンクレーブ、および相互運用性をサポートする今後のAndroid(アンドロイド)スマートフォンプロジェクトであり、セキュリティとデータ保護の高い基準を提供するとされています。

チェン氏は「スマートフォンは複数のブロックチェーンプロトコルで動作するだろう」と述べています。

Exodusのスマートフォンは、ビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)、Lightning Network(LN)、Dfinityネットワークなどをサポートして起動しますが、ブロックチェーンのエコシステム全体をサポートするために、今後数カ月間にさらに多くのパートナーシップが発表されると言われています。

DApps活用のためのスマホ

チェン氏はHorizo​​n Venturesで2年間勤務した後、新しい分散型チーフオフィサーとしてHTCに戻り、ブロックチェーンと仮想通貨への取り組みを推進しています。

Exodusは、消費者が分散型アプリケーション(DApps)を利用するためのネイティブブロックチェーンスマートフォンです。

HTCはユーザーが独自のIDとデータを所有し、クラウドではなく携帯電話に保管できるようにするデバイスを構築することを目標としています。

分散型社会の実現を目指す

チェン氏は彼らが目指している将来のヴィジョンについて次のように語っています。

「中央管理者の介入なしに、最終消費者がデータ閲覧履歴、ID、資産、財布、電子メール、メッセージングを本当に所有できる世界を目指したい」

「私たちに先駆けて多くの作業がありますが、モバイルハードウェアレイヤーが新しい分散型世界に大きく貢献できると私は信じています。」

HTC Exodusの価格は提示されていませんが、実際に発売される際の支払い手段として仮想通貨を受け入れる可能性があるとのことです。ユーザーはExodusのWebサイトでスマートフォンを予約することができます。

ExodusのWebサイトはこちら
>htcexodus.com

その他の企業も発売予定

ブロックチェーンスマートフォンはその他の企業も続々と開発を発表しています。

最も代表的なSIRIN LABSは、早ければ今年の10月にも発売が開始されると言われており、詳しいスペックなどの詳細も明らかにされています。

世界初のブロックチェーンスマートフォンFINNEY™phone

また大手スマートフォンメーカーであるHuawei(ファーウェイ)もブロックチェーンスマートフォンを開発中であると言われており、先日の発表では今後の新機種全てにビットコインウォレットが搭載されることが明らかになりました。

ビットコインなどの仮想通貨はbitFlyer(ビットフライヤー)で、日本では購入できないその他の仮想通貨はHuobi.pro(フォビ)での購入がおすすめです。

仮想通貨取引所bitFlyerの登録はこちら仮想通貨取引所bitFlyerの登録はこちら

仮想通貨取引所Huobi.proの登録はこちら仮想通貨取引所Huobi.proの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Grayscale:カルダノ(ADA)への配分を「34%」に増加|月末には大型アップグレードも

Grayscale:カルダノ(ADA)への配分を「34%」に増加|月末には大型アップグレードも

Telegram投資家:TONブロックチェーン「公開時期の延期」に合意=Forbes報道

Telegram投資家:TONブロックチェーン「公開時期の延期」に合意=Forbes報道

お菓子グッズ製造大手「Topps」ブロックチェーントレーディングカード発行へ

お菓子グッズ製造大手「Topps」ブロックチェーントレーディングカード発行へ

仮想通貨「タイムコイン」のIEO実施へ|タイムチケット子会社、大手取引所と基本契約

仮想通貨「タイムコイン」のIEO実施へ|タイムチケット子会社、大手取引所と基本契約

The Sandbox:日本居住者限定「スサノオNFT」プレゼント企画を発表

The Sandbox:日本居住者限定「スサノオNFT」プレゼント企画を発表

SBINFT:仮想空間Cryptovoxelsで「nanakusaのNFTギャラリー」を開催

SBINFT:仮想空間Cryptovoxelsで「nanakusaのNFTギャラリー」を開催

注目度の高い仮想通貨ニュース

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

Telegramのウォレットボット機能、Tether(USDT)に対応

Telegramのウォレットボット機能、Tether(USDT)に対応

Oasys×ファミ通:無料のゲーム情報冊子「ブロックチェーンファミ通」公開

Oasys×ファミ通:無料のゲーム情報冊子「ブロックチェーンファミ通」公開

メタケード:ニューヨーク州の仮想通貨決済採用に伴い、Work2Earnプログラムの開発を急ぐ

メタケード:ニューヨーク州の仮想通貨決済採用に伴い、Work2Earnプログラムの開発を急ぐ

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

The Sandbox:独ゲーム開発会社「Sviper」を買収|ドイツ市場で事業拡大へ

The Sandbox:独ゲーム開発会社「Sviper」を買収|ドイツ市場で事業拡大へ

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す