GOLFINとは?NFTとGPSを組み合わせた世界初のNFTゴルフゲームを紹介

by BITTIMES

GOLFINとは?

GOLFINのロゴ画像

GOLFINは、NFTとGPSを組み合わせた世界初のNFTゴルフゲームです。

プレイヤーがNFT(Non-Fungible Tokens)とGPSデータを活用し、リアルのゴルフをラウンドするほど、ゲーム内のキャラクターに経験値が付与されます。

ゴルフユーザーがゲーム内にゴルフクラブやアバターを所有し、現実世界のゴルフでラウンドすることでゲーム内アバターの経験値を獲得し、アバターを強化できます。

ゲームが苦手なゴルフユーザー、またゴルフをしないゲームユーザーでも「スカラー制度」によりアバターを貸し借りできる機能を実装予定です。

ゲーム内では自身のアバターを使用する事ができるトーナメントが開催され、勝ち進む事によりトークンを獲得する事ができます。

初回トーナメント優勝賞金(トークン)はなんと75,000ドル!

運営会社Next Innovation PTE.LTD.
ジャンルブロックチェーンゲーム
媒体モバイルアプリ
公式サイトhttps://golfin.io/
開発会社ワンダーウォール株式会社
公式サイトhttps://wonder-wall.tech/

GOLFINの特徴

初期投資なしで始めて稼ぐことができる

GOLFINは一部機能を除きゲームプレイ開始まで、無料で始めることができます。

プレイヤー登録時にアバターやクラブなど、プレイに必要なアイテムがもらえます。

GPSを使ったアバターの強化やゲームスキルを習得するストーリーモード、そしてトーナメント参加はこれらの無料NFTでもプレイ可能です。

リアルとデジタルの融合

リアルゴルフの活動がデジタルに紐付く、そしてリアルの活動がデジタルアセット(NFT)の価値を高めていく事を意味しており、具体的には以下の流れとなっております。

GOLFINの画像

Earn要素がステーブル

これまでのx to earnアプリはそれぞれの通貨、それぞれの経済圏の確立を目指してきました。

しかし、直接トークンを「稼げる」だけが独り歩きし、NFTゲームは投機家が乱入するなど、様々な要因により価格の乱高下が激しく、ゲームの経済圏を守ることすら困難になることが多々起こります。

そこでGOLFINはコンセプトである「リアルとデジタルを融合したゴルフエコノミーの創出」を優先し、賞金等の吐き出しをステーブルにすることでこれらを実現します。

GOLFINの遊び方・稼ぎ方

前述の通りGOLFINでは実際にゴルフ場に行かなくても誰でもアバターを作成して遊ぶことが可能です。

アバターを強くするには、ゴルフ場によく行ってる人の方が経験値が多くもらえるので、強くなりやすいですが、アバターの強さのみでなく、アイテムのレベルやゲームスキルも同じようにゲームの勝敗を分ける大きな要素となります。

GOLFINの画像

ストーリーモード

ストーリーモードの画像

無料でプレイもでき、時間が経過すると回復するスタミナを使用して、ラウンドをクリアしていくモード。経験値・技術を上げていきます。

PvPモード

PvPモードの画像

他のユーザーとゴルフの腕を競うモードです。

対戦に勝利すると経験値とUSDTを賞金として受け取れます。

対戦できるラウンドは1, 3, 6, 9, 18まで好きなホールを選べるPVPモードではランダムにマッチングされた対戦相手と戦うことによって経験値と報酬を獲得できます。

これによって対戦成績のランキングがゲーム内で表示されます。

トーナメント

トーナメントの画像

・アマチュア
・プロ
・メジャー
の3つのリーグが有り、月3回のウィークリートーナメント、月1回のビッグトーナメントをクラス毎に開催されます。上位に入賞すると、トークンがもらえます。

アバターの強さとアイテムのレアリティとゲームの技術によって勝敗が左右されます。

上位クラスほど賞金は高額になり、各クラス上位100名まで賞金獲得可能。

スポンサー数などが多くなるにつれ賞金総額は増加していきます。

GPSモード

GPSモードの画像

GPSモードでは、現実世界でラウンドすることによって、ゲームユーザーよりも多くの経験値を獲得ができる為、アバターを大幅に強化することができます。

実際にラウンドを回る際、GPSモードをオンにしておくことによって、ハーフで180Exp、フルで400Exp獲得することが可能。

ゲームをしない場合でも、アバターNFTを貸出することによってトークン獲得が可能になります。

GPSモードに付随して、今後打ちっぱなし場やゴルフショップと連携し、QRコードを読み取りチェックインすることで限定アイテムなどがもらえる提携も実装予定です!

GOLFINまとめ

GOLFINは、NFTとGPSを組み合わせた世界初のNFTゴルフゲームであり、リアルとデジタルの融合によって実際にゴルフを楽しみながら、健康を促進し、楽しみつつ稼げる仕組みを実現しています。

また、GOLFINはブロックチェーンゲーム専門NFTローンチパッド「Zaif INO」で2023年7月25日から、ゲーム内で利用できるアバターNFTやアバターに装着可能なNFTアイテムのガチャチケット販売も予定しています。

GOLFINの詳細やロードマップなどは、日本語対応の公式サイトに記載されていますので、詳細を確認したい方は以下のリンクから公式サイトをご覧ください。

>>GOLFINの公式サイトはこちら


免責事項:この記事はPR記事であり、ニュースやアドバイスではありません。暗号資産ニュースメディアBITTIMESは、このページに掲載されている内容や製品について保証いたしません。当ウェブサイトに掲載されている投資情報・戦略・内容に関しましては、投資勧誘・商品の推奨を目的にしたものではありません。実際に登録・投資・商品の購入などを行う際は、当ウェブサイトの情報に全面的に依拠して投資判断を下すことはお控えいただき、登録・投資・購入などに関するご決定はお住まいの国や地域の法律に従って皆様ご自身のご判断で行っていただきますようお願いいたします。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Bitget:DOTA 2 Major Arlington 2022のPGLとのスポンサーシップを更新

Bitget:DOTA 2 Major Arlington 2022のPGLとのスポンサーシップを更新

アルトシグナル(ASI)とは?2023年の投資機会の1つであるプレセールについて

アルトシグナル(ASI)とは?2023年の投資機会の1つであるプレセールについて

Bitget「KCGI 2022」正式スタート|登録者3,000名以上、賞金プール200BTCにアップグレード

Bitget「KCGI 2022」正式スタート|登録者3,000名以上、賞金プール200BTCにアップグレード

Bybit Games:世界最大級のトレードバトル「BTC Brawl」開催へ【最大賞金1億円】

Bybit Games:世界最大級のトレードバトル「BTC Brawl」開催へ【最大賞金1億円】

Chimpzee(CHMPZ)とは?動物・環境保護+受動的収入の仮想通貨プロジェクトを紹介

Chimpzee(CHMPZ)とは?動物・環境保護+受動的収入の仮想通貨プロジェクトを紹介

開発途上国で市場拡大中のブロックチェーンゲーム|メタケードにも好影響

開発途上国で市場拡大中のブロックチェーンゲーム|メタケードにも好影響

注目度の高い仮想通貨ニュース

2023年注目の新たな仮想通貨銘柄11選

2023年注目の新たな仮想通貨銘柄11選

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

アスターネットワーク活用の「JR九州NFT」限定10駅でNFTの無料配布開始

アスターネットワーク活用の「JR九州NFT」限定10駅でNFTの無料配布開始

ミームコインに対する熱狂の衰退:PEPE価格下落についての分析

ミームコインに対する熱狂の衰退:PEPE価格下落についての分析

アスター(ASTR)韓国の大手取引所「Bithumb」に上場|発表直後に価格急騰

アスター(ASTR)韓国の大手取引所「Bithumb」に上場|発表直後に価格急騰

BINANCE「BUSDの取扱終了」を発表|他ステーブルコインへの交換を推奨

BINANCE「BUSDの取扱終了」を発表|他ステーブルコインへの交換を推奨

世界3位のビットコインクジラ「アドレスの所有者」が判明

世界3位のビットコインクジラ「アドレスの所有者」が判明

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Shibarium:エクスプローラーで「ブロック生成再開」を確認|BONE反映の報告も

Shibarium:エクスプローラーで「ブロック生成再開」を確認|BONE反映の報告も

【重要】コイントレード「暗号資産8銘柄の受取用アドレス」を変更|送金ミスに要注意

【重要】コイントレード「暗号資産8銘柄の受取用アドレス」を変更|送金ミスに要注意

Binance NFT「Polygonネットワークのサポート終了」を発表

Binance NFT「Polygonネットワークのサポート終了」を発表

「暗号資産は未来、法定通貨はもう終わり」金持ち父さん著者ロバート・キヨサキ氏

「暗号資産は未来、法定通貨はもう終わり」金持ち父さん著者ロバート・キヨサキ氏

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す