John McAfee:ブロックチェーンスタートアップ企業「Luxcore」のCEOに就任

by BITTIMES

ブロックチェーン(Blockchain)のスタートアップ企業である「Luxcore(ラックスコア)」は、新しい最高経営責任者(CEO)としてJohn McAfee(ジョン・マカフィー)氏を迎え入れたことを発表しました。同社は仮想通貨LUXCoin(LUX)を発行し、企業向けに複数のソリューションを提供しています。

こちらから読む:波乱万丈な人生を送るジョン・マカフィー氏の最近のニュースを辿る

Luxcore(ラックスコア)とは

Luxcore(ラックスコア)は、企業や事業者向けに提供されるセキュリティやプライバシー関連の製品の設計・構築を行なっているブロックチェーン企業です。

同社は、
・プライバシー重視の送金システム「LuxSend」
・ブロックチェーンを使った専用サーバー「Masternodes」
・Masternodesを並列的に展開した「Parallel Mastenodes」
・それらをつなぐ「LuxGate」
といったサービスを展開しており、企業とビジネス向けのプライベートネットワークや銀行業務などの発展を支援することを目指しています。

LUXCoin(LUX)

Luxcoreは、同社が関わりとともに進められているプロジェクト内で利用する「LUXCoin(LUX)」という仮想通貨も発行しています。同社のプロジェクトを支えているこの仮想通貨は。2018年8月20日の時点では「coinmarketcap」の時価総額ランキングで493位にランキングされており、250円前後で取引されています。

モバイルウォレットやDAppsの開発も

2018年内には、モバイルウォレットの開発や、LUXチェーン上の分散型アプリケーション(DApps)の開発なども予定されているため、プロジェクトに関連する開発者が増えることなどによって、価値が上がることなどにも期待されています。

ジョン・マカフィー氏が最高経営責任者(CEO)に

McAfee

Luxcoreは、セキュリティの専門家でもあるジョン・マカフィー氏を新しいCEOとして迎えいれたことを8月14日に発表しました。

Luxcoreの共同設立者でありCEOを務めていたBrian Oliver(ブライアン・オリバー)氏は、新しいCEOを迎え入れるためにCEOの座を辞任することに同意しました。

マカフィー氏は4月の時点から同社のアドバイザーを務めており、プロジェクト全体の戦略などのサポートを行なっていました。

マカフィー氏は今回新しくCEOとして就任するにあたって「Luxcoreの画期的な技術を急速に発展させるためには、段階的なビジネスの成長が必要である」と説明しており、「同社の成長目標を達成するために、まだリリースされていない同社製品のマーケティングに焦点を当て、積極的に成長戦略に取り組んでいく」と語っています。

今回の発表が公開された8月20日には、LUXCoinの価格は一時的に100円ほど上昇し320円を記録しましたが、現在は元の金額に戻り、250円前後で取引されています。

2018年8月20日 LUXCoinのチャート(引用:coingecko.com)2018年8月20日 LUXCoinのチャート(引用:coingecko.com)

過激な発言によって批判的な意見を浴びながらも、世界中の話題として取り上げられているマカフィー氏は仮想通貨ウォレットである「Bitfi Wallet」の営業を確実に成功させており、先日はセキュリティカンファレンスでさらに話題を集める"特別な賞"を受賞しています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

育てた競走馬がNFTになるシミュレーションゲーム「Crypto Stakes」本格稼働

育てた競走馬がNFTになるシミュレーションゲーム「Crypto Stakes」本格稼働

【Chiliz&Socios】チリ初「Universidad de Chile」の$UCHファントークン発行へ

【Chiliz&Socios】チリ初「Universidad de Chile」の$UCHファントークン発行へ

仮想通貨出資金詐欺ワンコイン関係者2名「遺体」で発見

仮想通貨出資金詐欺ワンコイン関係者2名「遺体」で発見

ブロックチェーンがTwitter・facebookの代わりになる日

ブロックチェーンがTwitter・facebookの代わりになる日

coinbase:初の「公認仮想通貨取引所」有価証券トークンの取扱が可能に

coinbase:初の「公認仮想通貨取引所」有価証券トークンの取扱が可能に

米ニューヨーク州上院「PoWマイニング禁止法案」を可決

米ニューヨーク州上院「PoWマイニング禁止法案」を可決

注目度の高い仮想通貨ニュース

GMOコイン:暗号資産FXで「ビットコイン100万円分山分けキャンペーン」開始

GMOコイン:暗号資産FXで「ビットコイン100万円分山分けキャンペーン」開始

ブラジル「ブロックチェーン基盤のデジタルID」を大規模導入

ブラジル「ブロックチェーン基盤のデジタルID」を大規模導入

ビットコインはここから回復できるのか?著名アナリストの価格予想

ビットコインはここから回復できるのか?著名アナリストの価格予想

Grayscale「新たなイーサリアム先物ETFの申請書類」を米SECに提出

Grayscale「新たなイーサリアム先物ETFの申請書類」を米SECに提出

HSBC:住宅ローンの支払いで「仮想通貨決済」が利用可能に|XRP・SHIBなどにも対応

HSBC:住宅ローンの支払いで「仮想通貨決済」が利用可能に|XRP・SHIBなどにも対応

SEC:米国初の「イーサリアム先物ETF」を承認|Valkyrieがハイブリッド型のETFを展開

SEC:米国初の「イーサリアム先物ETF」を承認|Valkyrieがハイブリッド型のETFを展開

イーサリアムの新テストネット「Holesky」正式ローンチ|予定通り再起動を完了

イーサリアムの新テストネット「Holesky」正式ローンチ|予定通り再起動を完了

バイナンスHDやオリックス銀行「日本でのステーブルコイン発行」を検討=報道

バイナンスHDやオリックス銀行「日本でのステーブルコイン発行」を検討=報道

Arbitrum Japan「日本市場」で展開開始|日本国内における技術採用を推進

Arbitrum Japan「日本市場」で展開開始|日本国内における技術採用を推進

Web3求人サービス「LaborX」SHIBに加えてBONEもサポート

Web3求人サービス「LaborX」SHIBに加えてBONEもサポート

承認取消ツール「Revoke.cash」シバイヌL2のShibariumに対応|詐欺被害防止に活用可能

承認取消ツール「Revoke.cash」シバイヌL2のShibariumに対応|詐欺被害防止に活用可能

2023年9月:投資先として注目されている5つの仮想通貨

2023年9月:投資先として注目されている5つの仮想通貨

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す