イーサリアムは必ず生き残る、私がいなくても ー ヴィタリック・ブテリン

by BITTIMES   

イーサリアム(ETH)の考案者として知られるヴィタリック・ブテリン(Vitalik Buterin)氏は、Twitter(ツイッター)上で行われた一連の会話の中で『最終的にプロジェクトを離れることを計画しているか?』という問いに対して、そういった動きがすでに始まっていることを語り『自分自身がいなくてもEthereumネットワークは必ず生き残る』と回答しました。

こちらから読む:イーサリアムの考案者「ヴィタリック・ブテリン」とは

Vitalik Buterin:イーサリアムからの離脱

Vitalik-Buterin

ヴィタリック・ブテリン(Vitalik Buterin)氏は、イーサリアムをベースとしたアルトコインプロジェクトのサポートなどに関する様々な問題についての話し合いを行っている中で、彼が"保有しているETHを使って「ポンピング(*1)」しているのではないか?"という避難を受けました。
(*1)ポンピング:時価総額の低い仮想通貨をあらかじめ安い価格で購入した後に、その他の人々に「買い」を煽って価格が高騰した時に売り抜ける手法

これらの議論の中で、ある一人のユーザーから『最終的にプロジェクトを離れる計画はあるか?』という質問も受けた際に、すでに計画は進行中だと語った上で「Ethereum」はすでに自立して機能しているため、プロジェクトから彼自身が身を引いたとしても、Ethereumは必ず継続して繁栄していくことができるとの考えを語りました。

もうすでに進行中です。レポートを見ると、@dannyryan(Danny Ryan)、@drakefjustin(Justin Drake)、@icebearhww(Hsiao-Wei Wang)などの人々よって多くの研究が行われています。

明日私がこの場から突然いなくなったとしても、イーサリアムは絶対に生き残っていくことができると私は思います。

イーサリアム関連の技術を扱っている開発者はすでに世界中に数多く存在しています。現在ではそれらの多くの人々がそれぞれの企業や団体で積極的にイーサリアムを用いた製品を開発しています。また、Ethereum財団も新しい技術者の育成などに力を注いでおり、世界各国の大学でスマートコントラクト分散型アプリケーション(DApps)の構築方法を学ぶことができる授業なども行われています。

このようなことから、ブテリン氏が述べているように彼自身がプロジェクトを離れた後もEthereumの研究開発はさらに勢いを増して進められていくことが予想されます。しかしながら、長い間イーサリアム業界の最先端で活動を行なってきたブテリン氏でもあるため、実際にプロジェクトを抜けることが決定した際には、業界にも大きなショックを与えることは間違いなさそうです。

その時がいつ訪れるのかについてはまだわからないものの、まだ年齢も若いブテリン氏がEthereumを離れた後に「どのような事業に取り組んでいくのか」などにも注目です。

イーサリアム(Ethereum/ETH)の価格|2018年10月6日

イーサリアム(Ethereum/ETH)の価格は、先月12日頃に19,000円近くまで下落したものの、その後は25,000円前後で推移しており、2018年10月6日時点では「1ETH=約25,700円」で取引されています。

2018年10月6日 ETHのチャート(引用:coingecko.com)2018年10月6日 ETHのチャート(引用:coingecko.com)

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ブラウザ組み込み型の仮想通貨ウォレット「Brave Wallet」公開:ブレイブ

ブラウザ組み込み型の仮想通貨ウォレット「Brave Wallet」公開:ブレイブ

FBI:Harmonyブリッジの仮想通貨窃盗事件「北朝鮮支援のハッカー集団が関与」と断定

FBI:Harmonyブリッジの仮想通貨窃盗事件「北朝鮮支援のハッカー集団が関与」と断定

イーサリアムは証券となり得るか|米証券取引委員会(SEC)

イーサリアムは証券となり得るか|米証券取引委員会(SEC)

Axie Infinityの土地NFT、歴史上最高額となる「150万ドル」で落札

Axie Infinityの土地NFT、歴史上最高額となる「150万ドル」で落札

Google:イーサリアムを広告キーワードの「ブラックリスト」に登録|疑問視する声も

Google:イーサリアムを広告キーワードの「ブラックリスト」に登録|疑問視する声も

イーサリアム用ASICについて|ヴィタリック・ブテリン氏

イーサリアム用ASICについて|ヴィタリック・ブテリン氏

注目度の高い仮想通貨ニュース

ソラナDEXアグリゲーター「Jupiter」JUPエアドロップの詳細を発表

ソラナDEXアグリゲーター「Jupiter」JUPエアドロップの詳細を発表

国連開発計画(UNDP)が「アルゴランド財団」と提携|ブロックチェーン・アカデミー立ち上げ

国連開発計画(UNDP)が「アルゴランド財団」と提携|ブロックチェーン・アカデミー立ち上げ

グローバル仮想通貨取引所のメンテナンス課題とBitMake(ビットメイク)のダウンタイムなしアップデートソリューション

グローバル仮想通貨取引所のメンテナンス課題とBitMake(ビットメイク)のダウンタイムなしアップデートソリューション

デジタル証券の二次取引市場「START」売買取引の開始日が決定

デジタル証券の二次取引市場「START」売買取引の開始日が決定

北朝鮮ハッカー集団は「仮想通貨業界の重要問題」2017年以降で30億ドル相当以上の被害

北朝鮮ハッカー集団は「仮想通貨業界の重要問題」2017年以降で30億ドル相当以上の被害

Terra Classicはまだ死んでいない?USTC・LUNCの価格上昇で期待高まる

Terra Classicはまだ死んでいない?USTC・LUNCの価格上昇で期待高まる

マイクロストラテジー「約879億円相当のビットコイン」を追加購入

マイクロストラテジー「約879億円相当のビットコイン」を追加購入

銀行で資産を保管しながら仮想通貨取引|BINANCEが機関投資家向け新サービス

銀行で資産を保管しながら仮想通貨取引|BINANCEが機関投資家向け新サービス

価格高騰の前兆?カルダノ(ADA)過去3ヶ月間で巨額取引が大幅増加

価格高騰の前兆?カルダノ(ADA)過去3ヶ月間で巨額取引が大幅増加

ミームネーターの躍進により、ドージの価格に変化が生まれる?2024年の上昇予測

ミームネーターの躍進により、ドージの価格に変化が生まれる?2024年の上昇予測

ビットトレード「仮想通貨5銘柄の新規上場」を発表|取扱銘柄は合計39種類に

ビットトレード「仮想通貨5銘柄の新規上場」を発表|取扱銘柄は合計39種類に

注目のミームコインは?ドージコインの価格動向と新参者ミームネイターとの比較

注目のミームコインは?ドージコインの価格動向と新参者ミームネイターとの比較

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す