ポルトガル語で「ブロックチェーン技術」が学べるコース提供へ ー Blockchain Academy

by BITTIMES   

ブラジルの「Blockchain Academy」は、ポルトガル語でブロックチェーン技術を学ぶことができる新しいコースを開始すると発表しました。受講内容は主にイーサリアム(Ethereum/ETH)関連の技術を中心とした指導が行われることになっており、11月から学生向けに提供される予定となっています。

こちらから読む:ブラジルでも技術者の育成が進む「ブロックチェーン」とは?

ブロックチェーン技術の教育プロジェクト|Blockchain Academy

Blockchain-academy

Blockchain Academy(ブロックチェーン・アカデミー)は、ブロックチェーンや分散型台帳技術(DLT)を用いた新しいビジネスモデルや、革新的な生態系の開発に焦点を当てた教育プロジェクトです。

ブロックチェーン企業である「ConsenSys(コンセンシス)」との協力によって2016年10月にブラジルで立ち上げられたこのプロジェクトは、開発者、エコノミスト、ビジネス、イノベーションなどの各分野の経験豊富な専門家たちによって構成されており、2018年10月の時点で34種類のコースを提供し、受講者の数は2,000人を超えるとされています。

イーサリアムに特化した2つのコース

今回新たに発表されたコースは、
・開発者向けのイーサリアム
・ビジネス向けのイーサリアム
という二つのコースとなっており「開発者に特化した内容の授業」もしくは「イーサリアムを基盤としたビジネスに特化した授業」を学ぶことができる受講プログラムとなっています。

どちらのコースも「コンピュータ科学」と「データベース」に関する業界で20年以上仕事をこなしてきた経験を持つブロックチェーン技術の専門家Solange Gueiros氏による指導が行われます。彼女はブラジルで初めてイーサリアムブロックチェーンのスマートコントラクトを発表した女性でもあり、教育者としての豊富な知識や経験も有しています。

トークンの作成からDAppsの構築まで

授業の内容は、トークンの作成、スマートコントラクト、分散型アプリケーション(DApps)の開発などといったイーサリアムに関連する専門知識をしっかりと学ぶことができるように設計されています。

このコースは「Blockchain Academy」と「Mosaica University」のパートナーシップによるオンラインコースによって、2018年11月から提供される予定となっています。

ブロックチェーン技術の専門家を育成するための教育プログラムは世界中で進められており、リップル(Ripple/XRP)イーサリアム(Ethereum/ETH)などの開発者たちもこれらのプロジェクトの支援を行なっています。「Blockchain Academy」のように複数の市域の言語に特化した教育プログラムがさらに進むことによって、ブロックチェーン技術の開発はより多くの地域で進められ、今後も世界中の様々な地域でブロックチェーン技術の研究開発が進んでいくと考えられます。それらの大学やオンラインコースでブロックチェーン技術を学んでいる学生たちが、これから数年後に開発する新しいアプリケーションには期待が高まります。

仮想通貨ニュース|新着

自己管理型ビットコインウォレット「Bitkey」に新機能を予告|ジャック・ドーシー氏NEW

自己管理型ビットコインウォレット「Bitkey」に新機能を予告|ジャック・ドーシー氏

SHIB関連の分散型アプリケーションを探せる「Shibarium DappStore」リリースNEW

SHIB関連の分散型アプリケーションを探せる「Shibarium DappStore」リリース

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先にNEW

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先に

メルカリ「エックスアールピー(XRP)の取引サービス」提供開始|1円から売買可能

メルカリ「エックスアールピー(XRP)の取引サービス」提供開始|1円から売買可能

米ライオット・プラットフォームズ、BTC担保に1億ドルの融資確保

米ライオット・プラットフォームズ、BTC担保に1億ドルの融資確保

スペイン大学「ビットコイン専門修士課程」を開講|海外で人材育成が進む

スペイン大学「ビットコイン専門修士課程」を開講|海外で人材育成が進む

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復