eToro:ビットコインがもらえる「カラオケATM」をロンドンに|BTC誕生10周年記念!

by BITTIMES   

仮想通貨取引サービスも提供している世界最大級のSNS投資プラットフォーム「eToro(イートロ)」は、ビットコイン(Bitcoin/BTC)誕生10周年を記念して「カラオケ機能」を搭載した暗号通貨ATMをイギリス・ロンドンに設置しています。このマシンの前で「Happy Birthday To You」を歌い高評価を獲得したユーザーはBTCを受け取ることができます。

こちらから読む:豊富な機能で圧倒的人気を誇る投資プラットフォーム「eToro」

ビットコイン賞金は「最大14万円以上」

イギリスロンドンに設置されたこの新しい仮想通貨ATMは「ビットコイン誕生10周年記念」の特別モデルとなっています。カラオケ機能を搭載しているこのATMは「ハッピーバースデー・トゥーユー」を歌った人々に対して20〜250ポンド(約3,000〜36,000円)相当のビットコインを獲得することができる引換券を配布しています。

またATMに取り込まれた歌をソーシャルメディアにアップロードする機能も搭載されており、アップロードしたユーザーは抽選で1,000ポンド(約146,000円)相当のビットコインを受け取るチャンスを得ることもできるようになっています。

この仮想通貨ATMはすでに現地で大きな話題となっており、eToroの公式Twitterには多くの人々が行列を作っている様子や、実際に引換券を獲得した人の画像などが掲載されています。

このユニークな仮想通貨ATMは、コンピュータプログラマ、サウンドエンジニア、技術エキスパートによって開発されており、音声認識技術を搭載することによって特定のメロディを認識するように設計されています。

eToroのIqbal Gandham(イクバル・ガンダム)氏は、『このATMはビットコインの誕生10周年を祝うためのものであり、より多くの人々に仮想通貨について学ぶ機会を提供できることを願っている』と説明しています。

話題の「ビットコイン誕生10周年記念イベント」

hublot

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の誕生10周年を祝う企画は、色々な場面で開催されています。
スイスの高級時計ブランドであるHublot(ウブロ)は、ビットコイン誕生10周年記念モデルとして「ブロックチェーン」をモチーフにした限定210本の腕時計を販売しています。

フランス・パリでは、2018年9月28日〜10月5日にかけて「ビットコインと仮想通貨」をテーマとした美術展覧会である「Bitcoin Art (r)evolution」が開催され話題となりました。

またハードウェアウォレットを製造・販売しているLedger社は、10周年を記念して「Ledger Nano S ホワイトペーパー・リミテッド・エディション」を発表しています。

「ビットコイン誕生10周年記念イベント」はこのように世界中で大きな話題を集めています。このような企画が開催されることによって、利用される機会の少なかったビットコインが実際の支払いなどで利用され始めています。今後もさらに発表されることが予想されるこのような記念イベントからは目が離せません。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

VeChain:旅行予約サイト「Travala.com」と提携|VET決済でホテル予約が可能に

VeChain:旅行予約サイト「Travala.com」と提携|VET決済でホテル予約が可能に

中国の政府機関がブロックチェーンプロジェクトを格付け

中国の政府機関がブロックチェーンプロジェクトを格付け

送金アプリ「XRP TipBot」銀行ライセンス取得へ|さらなるサービス拡大の可能性

送金アプリ「XRP TipBot」銀行ライセンス取得へ|さらなるサービス拡大の可能性

【サザビーズ初】バンクシー作品の競売で「仮想通貨決済」に対応|Coinbaseと協力

【サザビーズ初】バンクシー作品の競売で「仮想通貨決済」に対応|Coinbaseと協力

Chiliz:仮想通貨の自動トレードサービス「Paratica」と提携

Chiliz:仮想通貨の自動トレードサービス「Paratica」と提携

Apple:ブロックチェーン活用したサプライチェーン管理の「ガイドライン作成」に関与

Apple:ブロックチェーン活用したサプライチェーン管理の「ガイドライン作成」に関与

注目度の高い仮想通貨ニュース

Ripple社「CBDC・ステーブルコイン開発用のプラットフォーム」を発表

Ripple社「CBDC・ステーブルコイン開発用のプラットフォーム」を発表

コインチェック「価格アラート・BTC建チャート表示」の機能提供終了へ

コインチェック「価格アラート・BTC建チャート表示」の機能提供終了へ

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

NIDT保有数量に応じてスペシャルNFT付与「第2弾企画」開催へ:IDOL3.0 PROJECT

NIDT保有数量に応じてスペシャルNFT付与「第2弾企画」開催へ:IDOL3.0 PROJECT

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

LINE BITMAX:ステラルーメン(XLM)の信用取引が可能に|合計7銘柄に対応

LINE BITMAX:ステラルーメン(XLM)の信用取引が可能に|合計7銘柄に対応

Tether社「ビットコイン・金の保有量」が明らかに|準備資産に関する報告書を公開

Tether社「ビットコイン・金の保有量」が明らかに|準備資産に関する報告書を公開

コインチェック:本人確認+入金で「ビットコイン」がもらえるキャンペーン開始

コインチェック:本人確認+入金で「ビットコイン」がもらえるキャンペーン開始

Cryptoys「Star Wars」のデジタルトイNFT販売へ|Flowブロックチェーンを活用

Cryptoys「Star Wars」のデジタルトイNFT販売へ|Flowブロックチェーンを活用

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

dHealth Network:ブロックチェーン活用した「臓器ドナーカード」開発へ

dHealth Network:ブロックチェーン活用した「臓器ドナーカード」開発へ

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す