
ブロックチェーンが薬剤業界に必要「患者の安全を守るプロジェクト」
ビットコインの根底にあるブロックチェーンは、もはや暗号通貨だけでなく、金融・投資業界でも利用され始め、最近では食品にも活用され始めました。
将来的には私たちの生活そのものに深く関わってくる技術として世界中の企業が開発に取り組んでいます。
そして今回、医療業界でもブロックチェーンを活用するプロジェクトが立ち上がりました。
このプロジェクトでは「薬」の安全性を確保するためにブロックチェーンを使用するものです。
現在、製薬薬業界では生産・供給ラインでのミスや薬の成分が不透明なまま市場に出回る場合があり、利用者・患者が危険にさらされています。
同プロジェクトでは、製薬会社である Pfizer(ファイザー)・BlockRx(ブロックアールエックス)・Genetech(ジェネンテック)などが協力し、薬の製造から投薬情報までおブロックチェーン上で管理するものです。
プロジェクトが成功すれば、患者保護と薬事法などと関連づけてあ製薬の透明性が向上します。
ブロックチェーン技術は、すでに金融業界で成功を収めており、その他の業界で活用できないかが模索されています。
もし薬剤業界で使用できるようになれば、シンプルな監査システムで、消費者を保護するための莫大な費用の削減に繋がり、
薬の価格を引き下げ、患者負担の軽減と安全性・薬の信頼度を高めてくれます。
プロジェクト実現で、生産・供給ラインの効率化が見込め、安全性の向上と低価格化につながっていくでしょう。
やはりブロックチェーン技術は、今後私たちの生活そのものを大きく変化させてくれる未来の技術となっていきそうです。
関連記事
→「ブロックチェーンとは社会のルールを変えた革命である」

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

FiNANCiE×湘南ベルマーレ「クラブトークン発行型ファンディング」実施へ【国内初】

カイカキャピタル:シンボル(XYM)レンディングの第1回募集「6月15日」に開始【先着順】

bitFlyer×My Crypto Heroes「イーサリアムがもらえるキャンペーン」開催

ブロックチェーン使う米国小売業者、2023年末には「15,000社」に増加:英調査会社予測

ウクライナ「暗号資産・仮想通貨を合法化」ゼレンスキー大統領が法案に署名

暗号資産取次所SEBC「株式会社カカオピッコマ」の子会社に|新経営体制に移行
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

FTXトークン(FTX Token/FTT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

元素騎士メタバース(MV)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
