もう止まれない!韓国の仮想通貨バブルの裏側で…政府は慌てて規制を解除する

by BITTIMES   

韓国での仮想通貨(暗号通貨)バブルが凄まじさを増しています。

ここ最近だけでも、数十万人の新規韓国人投資家がビットコイン(bitcoin/BTC)をはじめとした仮想通貨へ投資をはじめたと報道されています。
すでに韓国市場全体の通貨取引量は、日本・アメリカに続いて世界 3位にまで上昇しています。

ビットコインへの資金流入・交換による取引量の画像ビットコインへの資金流入・交換による取引量(参照:cryptocompare.com

この韓国での仮想通貨投資の過熱ぶりに、コルビットの創設者兼 CEO / Jonathan Lyu(ジョナサン・リュー氏)は、

「韓国の金融市場では、少数の人々が投資するとその流行りに追いつくために、その他の投資家は必死にその特定の資産に急いで投資する傾向がある。」

と、韓国の金融市場の特徴を語りました。

韓国の仮想通貨バブル

また、Jonathan Lyu 氏は、

「韓国では、言葉だけが本当に速く広がります。人々が投資を始めると、他の人たちはその投資のパーティーに加わることを望みます。今回もこの動きを中心としたコミュニティの動きが見られました。」

と、韓国の投資家やコミュニティの特徴も語りました。

8月には、韓国最大の仮想通貨取引所 Bithumb(ビットハン)の 1日の取引量が、韓国の主要株式市場である KOSDAQ(コスダック)の取引量を上回りました。

KOSDAQ は、アメリカにある先端技術株の中心である NASDAQ を「参考」にして作られた証券市場です。
韓国全体の中小企業から、ベンチャー起業の軍資金をより円滑に調達するために作られた KOSDAQ の取引量よりも、1取引所の取引量の方が大きいという事実は、韓国での仮想通貨投資への過熱ぶりがはっきりと見て取れるのではないでしょうか。

韓国政府の仮想通貨規制

韓国政府は、先日「ビットコインの先物取引の禁止」と「ICO の禁止」を行いましたが、韓国政府は現在、国内での仮想通貨投資の過熱ぶりに慌てて規制を「解除」する方針のようです。
仮想通貨市場に規制をかけたい韓国政府ですが、仮想通貨自体には非常に好意的で、日本のように利用者保護と反社会組織のマネーロンダリングなどを禁止することを目的とした規制をしていく方針です。

ただ、やはり政府が市場の動きについていけず、対応が後手後手になっている印象です。
現在、法律で禁止されているビットコイン(bitcoin/BTC)の先物取引も、次第に緩和されていくでしょう。

韓国は世界的な仮想通貨市場に成長する

韓国の仮想通貨市場は、日本とアメリカに続くほど "巨大な市場になる可能性" があると考えられています。
これは、韓国で 2番目の大手商業銀行、新韓(シンハン / Shinhan)などの国内で、影響力が大きい金融機関がビットコインウォレットなどのシステム開発を始めていることや、韓国政府が仮想通貨に所得税などを課税対象の予定というニュースからも、韓国が、国を挙げて仮想通貨対策に乗り出していることが変わります。

現在、韓国の仮想通貨法案は日本のものを参考にして作る予定だと言われています。
熱狂的な韓国人ユーザーが、今後どこまで増えるのか?
韓国で「億り人」と呼ばれる仮想通貨長者が数多く誕生する未来もそう遠くないかもしれません。

この記事に関連するニュースはこちら
>>「本当は怖いビットコイン(bitcoin/BTC)税金対策「いくらになるのか計算してみた」

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

世界初「ボカロ楽曲の共創NFT」1枚限定オークション開始【Nor × double jump.tokyo】

世界初「ボカロ楽曲の共創NFT」1枚限定オークション開始【Nor × double jump.tokyo】

FCディナモ・キエフ:Binance NFTで「初のNFTイベントチケット」発売へ

FCディナモ・キエフ:Binance NFTで「初のNFTイベントチケット」発売へ

CoinGecko:仮想通貨取引所の評価システム「信頼スコア 2.0」を導入|透明性向上へ

CoinGecko:仮想通貨取引所の評価システム「信頼スコア 2.0」を導入|透明性向上へ

SEBC「ビットコインの相談窓口 渋谷道玄坂店」2022年6月30日に閉店

SEBC「ビットコインの相談窓口 渋谷道玄坂店」2022年6月30日に閉店

Cardano基盤トークン配布サービス「DripDropz」の偽サイトに要注意

Cardano基盤トークン配布サービス「DripDropz」の偽サイトに要注意

ビットバンク:The Sandbox(SAND)取扱いへ|上場記念キャンペーンも開催

ビットバンク:The Sandbox(SAND)取扱いへ|上場記念キャンペーンも開催

注目度の高い仮想通貨ニュース

NOT A HOTEL:独自の暗号資産「NAC」のIEOに向けた検討開始|DAOもスタート

NOT A HOTEL:独自の暗号資産「NAC」のIEOに向けた検討開始|DAOもスタート

クリプタクトが「Astar Network」に対応|DeFi取引などの確定申告・損益計算を簡単に

クリプタクトが「Astar Network」に対応|DeFi取引などの確定申告・損益計算を簡単に

「Wiki Finance Expo シドニー 2023」まもなく開催

「Wiki Finance Expo シドニー 2023」まもなく開催

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|生き残るための75/25戦略・メタマスクに新機能など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|生き残るための75/25戦略・メタマスクに新機能など

ビットバンク「10,000円がもらえる!仮想通貨を入金しようキャンペーン」開始

ビットバンク「10,000円がもらえる!仮想通貨を入金しようキャンペーン」開始

暗号資産業界横断ステーブルコイン「XJPY・XUSD」の共同検討開始:三菱UFJ信託銀行など

暗号資産業界横断ステーブルコイン「XJPY・XUSD」の共同検討開始:三菱UFJ信託銀行など

ビットバンク:ETH・MATIC・SANDでマルチチェーン対応「過去預入分の回復処理」も

ビットバンク:ETH・MATIC・SANDでマルチチェーン対応「過去預入分の回復処理」も

Bullish Global、大手仮想通貨メディア「CoinDesk」の買収を発表

Bullish Global、大手仮想通貨メディア「CoinDesk」の買収を発表

OKCoinJapan:学生の取引手数料を無料化「学割キャンペーン」開催へ

OKCoinJapan:学生の取引手数料を無料化「学割キャンペーン」開催へ

Symbol(XYM)アプリ構築の解説本『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』11月18日に発売

Symbol(XYM)アプリ構築の解説本『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』11月18日に発売

シバイヌ(SHIB)慈善団体「マニー・パッキャオ財団」と提携|NFT無料配布も実施

シバイヌ(SHIB)慈善団体「マニー・パッキャオ財団」と提携|NFT無料配布も実施

ビットコイン価格予想「12月に90%の確率で4万ドル突破」Matrixportレポート

ビットコイン価格予想「12月に90%の確率で4万ドル突破」Matrixportレポート

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す