
照明用品の卸売業者「H&M Distributors」が仮想通貨決済に対応|アメリカ
アメリカでLEDライトやソケットなどの照明用品を販売している卸売業者「H&M Distributors」は、2019年2月8日に仮想通貨決済に対応することを発表しました。同社は暗号資産を受け入れることによって、グローバルに事業を展開することができると説明しています。
こちらから読む:オンラインストア4,500店舗がXRPに対応「仮想通貨決済」関連ニュース
「H&M Distributors」は、1997年に創業された特殊照明用品を販売しているアメリカの卸売業者です。同社は費用対効果の高いランプホルダーやランプホルダーアクセサリー、LEDライト、ソケットなどを販売しています。ちなみにスウェーデンの多国籍衣料品小売業者である「Hennes&Mauritz AB(H&M)」とは異なる企業なので注意しましょう。
同社は、仮想通貨決済を導入することができる仮想通貨ウォレットを提供している「Chimpion」との提携を通じて、複数の仮想通貨決済に対応したことを2019年2月8日に発表しました。
利用できる仮想通貨としては、
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・ダッシュ(Dash/DASH)
・ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash/BCH)
・ビットコインダイアモンド(Bitcoin Diamond/BCD)
・ゼットコイン(Zcoin/XZC)
などが挙げられています。
「H&M Distributors」の創業者兼CEOであるHerb Needham(ハーブ・ニーダム)氏は、『仮想通貨決済を採用することによって、グローバルに事業を展開することができるようになり、これまでに培ってきた専門知識をより多くの人々と共有することができる』と説明しています。仮想通貨決済が導入されたことによって、同社の顧客はより安い手数料で商品を購入することが可能になります。
仮想通貨決済に対応する企業は、この数年間で急速に増加してきているため、購入できる商品のバリエーションも非常に多くなってきました。照明関連用品に特化した卸売業者よる仮想通貨決済の受け入れは業界にとっても新たな進歩であると言えるでしょう。
「スウェーデンのH&M」や「仮想通貨決済」に関する記事はこちら
ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

中国人民銀行:CBDC導入視野に「法律改正案」公開|人民元のステーブルコインは禁止に

BINANCEなど18社「イーロン・マスク氏のTwitter買収」に参加|約72億ドルの資金提供で合意

2023年、ブロックチェーン市場の総収益は「100億ドル」に=ABI Research予測

TRON:ブロックチェーン上の3D仮想世界「NeoWorld」にトロンタワー建設

世界初、空港内のショップで仮想通貨決済を導入したオーストラリア

イーロン・マスク氏:訴訟後も「ドージコイン」を強く支持|DOGE価格も反応
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
