
照明用品の卸売業者「H&M Distributors」が仮想通貨決済に対応|アメリカ
アメリカでLEDライトやソケットなどの照明用品を販売している卸売業者「H&M Distributors」は、2019年2月8日に仮想通貨決済に対応することを発表しました。同社は暗号資産を受け入れることによって、グローバルに事業を展開することができると説明しています。
こちらから読む:オンラインストア4,500店舗がXRPに対応「仮想通貨決済」関連ニュース
「H&M Distributors」は、1997年に創業された特殊照明用品を販売しているアメリカの卸売業者です。同社は費用対効果の高いランプホルダーやランプホルダーアクセサリー、LEDライト、ソケットなどを販売しています。ちなみにスウェーデンの多国籍衣料品小売業者である「Hennes&Mauritz AB(H&M)」とは異なる企業なので注意しましょう。
同社は、仮想通貨決済を導入することができる仮想通貨ウォレットを提供している「Chimpion」との提携を通じて、複数の仮想通貨決済に対応したことを2019年2月8日に発表しました。
利用できる仮想通貨としては、
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・ダッシュ(Dash/DASH)
・ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash/BCH)
・ビットコインダイアモンド(Bitcoin Diamond/BCD)
・ゼットコイン(Zcoin/XZC)
などが挙げられています。
「H&M Distributors」の創業者兼CEOであるHerb Needham(ハーブ・ニーダム)氏は、『仮想通貨決済を採用することによって、グローバルに事業を展開することができるようになり、これまでに培ってきた専門知識をより多くの人々と共有することができる』と説明しています。仮想通貨決済が導入されたことによって、同社の顧客はより安い手数料で商品を購入することが可能になります。
仮想通貨決済に対応する企業は、この数年間で急速に増加してきているため、購入できる商品のバリエーションも非常に多くなってきました。照明関連用品に特化した卸売業者よる仮想通貨決済の受け入れは業界にとっても新たな進歩であると言えるでしょう。
「スウェーデンのH&M」や「仮想通貨決済」に関する記事はこちら
ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Warner Music Group:NFTマーケット大手「OpenSea」と提携

仮想通貨投資アプリAbra「様々な決済手段に対応した新サービス」を発表

フランスの財務大臣がICO規則の策定を発表

韓国Kakao:仮想通貨ウォレット「Klip」を発表|カカオトークに搭載予定

埋立地のゴミをビットコインマイニングに活用「Nodal Power」が1,300万ドルの資金調達

暗号資産取引所FTX:機関投資家向けサービスの専門部署「FTX Access」立ち上げ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説
