Huobi Global「リップル(Ripple/XRP)先物取引」の提供開始日を発表

by BITTIMES   

仮想通貨取引所Huobi Global(フォビ・グローバル)は、2019年3月29日にリップル(Ripple/XRP)の先物取引を開始すると発表しました。

こちらから読む:XRP基軸の取引所、新たな通貨ペアを追加「Ripple/XRP」関連ニュース

XRPの先物取引「2019年3月29日から」

シンガポールを拠点に世界中に向けて仮想通貨取引サービスを提供している大手仮想通貨取引所Huobi Global(フォビ・グローバル)は、2019年3月27日の発表で「仮想通貨XRPの先物取引を2019年3月29日午後1時18分(SGT)に開始する」と発表しました。これは日本時間の2019年3月29日午後2時18分にあたります。

「Huobi DM」は今週金曜日にRipple(XRP)の先物取引を開始する予定です!
このニュースをXRPコミュニティに共有して以下にコメントし、ランダムで選ばれる5人の勝者に入ることができれば、30XRPを受け取ることができます。
✅RT
✅Follow
✅Like

同社が昨年末に立ち上げたデリバティブ取引市場「Huobiデリバティブマーケット(Huobi DM)」では、
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
イオス(Eos/EOS)
の先物取引がすでに提供されており、今年の1月末には「近日中にXRPをこのリストの中に追加する予定である」ということも発表されていました。

今回正式に追加されることになった「XRP先物取引」の詳細は以下のようになっています。

(画像:HuobiGlobal)(画像:HuobiGlobal

Huobi Globalは、ここ最近でXRPのサポートを強化しており、今月6日には機関投資家向けにXRPのOTC取引(相対/店頭取引)を開始しています。また、その他の仮想通貨取引所でも「XRPの通貨ペア追加」などの発表が相次いでいるため、今後のさらに多くの取引所がXRPに関するサービスを拡大していく可能性なども考えられます。

2019年3月28日|リップル(Ripple/XRP)の価格

リップル(Ripple/XRP)の価格は、先日26日時点で33円近くまで下落していましたが、その後はやや回復しており、2019年3月28日時点では「1XRP=34.08円」で取引されています。

2019年1月27日〜2019年3月28日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2019年1月27日〜2019年3月28日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

米CME:ADA・SOLなど「アルトコインのデリバティブ取引提供」を検討

米CME:ADA・SOLなど「アルトコインのデリバティブ取引提供」を検討

ビットコイン(BTC)でカリブ海諸国の市民権が購入できる|仮想通貨決済の重要性

ビットコイン(BTC)でカリブ海諸国の市民権が購入できる|仮想通貨決済の重要性

暗号資産への投資、今後3年で「億万長者の68%」参入の可能性

暗号資産への投資、今後3年で「億万長者の68%」参入の可能性

米ウィリストン市:仮想通貨決済で「公共料金の支払い」が可能に|BitPayと提携

米ウィリストン市:仮想通貨決済で「公共料金の支払い」が可能に|BitPayと提携

Squareの決済アプリCash App「ビットコイン自動定期購入機能」を追加

Squareの決済アプリCash App「ビットコイン自動定期購入機能」を追加

北米最大のシーフードメーカーがブロックチェーン導入「マグロの捕獲場所」などを公開

北米最大のシーフードメーカーがブロックチェーン導入「マグロの捕獲場所」などを公開

注目度の高い仮想通貨ニュース

Cardano創設者「なりすましの詐欺メール」について注意喚起|本物と見分ける方法は?

Cardano創設者「なりすましの詐欺メール」について注意喚起|本物と見分ける方法は?

DEP発行のDEA社:Web3型広告サービス「Answer to Earn」展開へ

DEP発行のDEA社:Web3型広告サービス「Answer to Earn」展開へ

米国証券取引委員会(SEC)暗号資産取引所「Coinbase」を提訴

米国証券取引委員会(SEC)暗号資産取引所「Coinbase」を提訴

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

ソニー銀行:デジタル証券よる資産運用サービス「ALTERNA」提供開始|三井物産と提携

ソニー銀行:デジタル証券よる資産運用サービス「ALTERNA」提供開始|三井物産と提携

ビットコインのラリーはエイプコイン価格予測に役立つのか?アルトシグナルはAPE関連ニュースも提供

ビットコインのラリーはエイプコイン価格予測に役立つのか?アルトシグナルはAPE関連ニュースも提供

MZ CLUB:AI活用ブロックチェーンゲーム「Prompt Monsters」とコラボ

MZ CLUB:AI活用ブロックチェーンゲーム「Prompt Monsters」とコラボ

Zaif「暗号資産FX」のサービス提供終了へ|今後のスケジュールも

Zaif「暗号資産FX」のサービス提供終了へ|今後のスケジュールも

ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築へ:TOKI × Progmat Coin × Datachain

ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築へ:TOKI × Progmat Coin × Datachain

Unstoppable Domains:メタバース関連団体「OMA3」に参加|Web3 Landドメインを標準化

Unstoppable Domains:メタバース関連団体「OMA3」に参加|Web3 Landドメインを標準化

Web3詐欺防止ツール「KEKKAI」1万ダウンロード突破|スマホ版も開発

Web3詐欺防止ツール「KEKKAI」1万ダウンロード突破|スマホ版も開発

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す