ロシア富裕層「1,800,000BTC」購入か?ビットコイン価格「年末2億円」と予想:著名経済学者

by BITTIMES   

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は2019年4月2日頃から高騰しており、過去7日間の上昇率は25.2%を記録しています。価格上昇の要因は複数考えられているものの、ロシアの経済学者Vladislav Ginko(ウラジスラフ・ギンコ)氏は、同国の富裕層の人々や企業が最近「約1兆円相当のビットコインを購入した」と述べており、これに関連して『BTC価格は2019年末に2億円を超える』と語っています。

こちらから読む:"数十億規模の送金報告"相次ぐ「ビットコイン」関連ニュース

嘘?本当?ロシアの富裕層・企業が「180万BTC」を購入

ロシアの有名な経済学者であるVladislav Ginko(ウラジスラフ・ギンコ)氏は、最近ロシアの裕福な人々や企業が180万BTCを購入したと語っています。これは購入時のレートに換算すると約86億ドル(約9,500億円)に相当すると伝えられています。

ギンコ氏は、ロシア政府から直接的な投資が行われたわけではないものの、資産を購入した人々のほとんどは米国からの経済制裁を避けようとしていると説明しています。米国による経済制裁はロシアで現在行われている国際取引を妨害する可能性があるため、国内の事業に深刻な影響を及ぼす可能性があります。そのため、このような問題に対処するために富裕層の人々や企業がビットコインを購入している可能性あるとも考えられます。

しかし、ギンコ氏は今年の初めに「ロシア政府はビットコイン約1兆円相当の購入を計画している」と語り、多くの波紋を呼んだ人物でもあります。この発言は仮想通貨業界でも広く取り上げられ世界中の主流メディアで報じられましたが、その後はロシア連邦議会下院の議長が『そのような計画を実現させるには今後30年はかかるだろう』として正式に否定するコメントを発表したことなどから"フェイクニュース"であるとも言われていたため、今回の情報も正確な情報であるかどうかには疑問が残ります。

ただ今回の発言では「政府はこの投資に関連していない」と断言されているため、以前のようにギンコ氏の発言を強く否定する声はあまりあがっていません。情報の信憑性を疑う一部からの批判に対してギンコ氏は「私はロシアの政治経済問題に深く関わっており、ロシアについてメディアで話すために選ばれた人間である」として自らの正当性を主張しているとも伝えられています。

ビットコイン価格予想:2019年末までに「200万ドル」

ギンコ氏が内容が真実であるかどうかは定かではないものの、同氏はロシアの購入によってビットコインの価格は徐々に引き上げられていくことになると語っています。

ロシアの購入がビットコイン価格に直接影響を与えることはありませんが、中期的にはビットコインの価格を引き上げる上での役割を果たし始めています。ロシアの企業や人々、特にOFAC(米国財務省外国資産管理室)のリストに載っている危険に晒されている人々は、ビットコインを間接的に購入する必要があります。

このように語るギンコ氏は先日、ビットコインの将来の価格に関するコメントも語っており「ビットコイン価格は2019年末までに200万ドル(約2.2億円)に達する可能性がある」との強気な発言を残しています。同氏が語った内容全体を通して考えると、これらの情報はやや信じがたいものではありますが、実際にビットコイン価格は上昇を続けているため、今後のビットコイン価格にも注目が集まります。

2019年4月4日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は現在も上昇を続けており、本日6時時点では一時的に58万円近くまで上昇しました。しかしその後はやや下落し、記事執筆時点のBTC価格は「1BTC=564,044円」となっています。

2019年3月28日〜2019年4月4日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2019年3月28日〜2019年4月4日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコイン強気相場、今後も続く見通し「適正価格は156万円」Tom Lee

ビットコイン強気相場、今後も続く見通し「適正価格は156万円」Tom Lee

Chiliz&Socios「欧州サッカー連盟」と提携|UEFAクラブ大会の公式ファントークンパートナーに

Chiliz&Socios「欧州サッカー連盟」と提携|UEFAクラブ大会の公式ファントークンパートナーに

BINANCE:カナダ・オンタリオ州を「利用制限地域」に追加

BINANCE:カナダ・オンタリオ州を「利用制限地域」に追加

ビットコイン(BTC)回復なるか?先物取引の「売りポジション」に減少傾向

ビットコイン(BTC)回復なるか?先物取引の「売りポジション」に減少傾向

Morgan Stanley子会社「ビットコイン投資」検討か=Bloomberg報道

Morgan Stanley子会社「ビットコイン投資」検討か=Bloomberg報道

高級ファッションブランドが「IOTA/MIOTA」の分散型台帳(DLT)活用:ALYX

高級ファッションブランドが「IOTA/MIOTA」の分散型台帳(DLT)活用:ALYX

注目度の高い仮想通貨ニュース

Oasys「SBI VCトレードへのOASトークン上場」を正式発表|複数の連携も予定

Oasys「SBI VCトレードへのOASトークン上場」を正式発表|複数の連携も予定

P2P暗号資産取引所「Paxful」マーケットプレイス再開を発表

P2P暗号資産取引所「Paxful」マーケットプレイス再開を発表

Louis Vuitton:初のNFTデジタルトランク「VIA トレジャー・トランク」販売へ

Louis Vuitton:初のNFTデジタルトランク「VIA トレジャー・トランク」販売へ

LINE:エンタメNFT「AVA」提供開始|TREASURE・ATEEZの会員NFTも販売

LINE:エンタメNFT「AVA」提供開始|TREASURE・ATEEZの会員NFTも販売

Cardano創設者「なりすましの詐欺メール」について注意喚起|本物と見分ける方法は?

Cardano創設者「なりすましの詐欺メール」について注意喚起|本物と見分ける方法は?

米証券取引委員会(SEC)BINANCEとCZ氏を提訴|バイナンス側からの反論も

米証券取引委員会(SEC)BINANCEとCZ氏を提訴|バイナンス側からの反論も

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

ANA:エアライン初の「独自NFTマーケットプレイス」公開|NFTコレクションも販売開始

ANA:エアライン初の「独自NFTマーケットプレイス」公開|NFTコレクションも販売開始

仮想通貨「国内取引所間でも送金できない可能性」トラベルルール対応で複雑化

仮想通貨「国内取引所間でも送金できない可能性」トラベルルール対応で複雑化

Axie Infinity: Origins「iOS版アプリ」公開|Apple初の外部NFT使用許可

Axie Infinity: Origins「iOS版アプリ」公開|Apple初の外部NFT使用許可

インドネシアで仮想通貨決済すると懲役・罰金刑?バリ島知事が観光客に警告

インドネシアで仮想通貨決済すると懲役・罰金刑?バリ島知事が観光客に警告

HEXAメタバース:複数の機能を追加した「メタバースβ版 2.0」リリース

HEXAメタバース:複数の機能を追加した「メタバースβ版 2.0」リリース

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す