
Coincheck:リップル(XRP)とイーサリアム(ETH)を「大口OTC取引サービス」に追加
仮想通貨取引所Coincheck(コインチェック)は、2019年4月1日から新たに開始した暗号資産の「大口OTC取引サービス」にイーサリアム(Ethereum/ETH)とリップル(Ripple/XRP)を追加したと発表しました。
こちらから読む:炭火焼肉たむら"ADAPay"導入へ「日本」国内ニュース
Coincheck(コインチェック)は、2019年4月1日から大量の仮想通貨を一括で素早く取引することができる大口顧客向けのサービスである「大口OTC取引サービス」を開始しています。
このサービスは、これまでビットコイン(BTC)だけにしか対応していませんでしたが、今回新しく2通貨が追加されたことによって、現在は、
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・リップル(Ripple/XRP)
の3通貨が取引できるようになっています。
コインチェックの大口OTC取引サービス(画像:coincheck)
「大口OTC取引サービス」は、CoincheckサービスのWEB版でのみ利用できるようになっており、取引可能な時間は平日10:00〜15:00までの間となっています。
また、その他の仮想通貨の追加に関しても「随時検討を行う」とされているため、今後の発表にも注目です。
なお、Coincheckは2019年4月10日〜2019年5月10日にかけて「新規口座開設と取引で最大20,000円がもらえるキャッシュバックキャンペーン」も開催しています。
コインチェックに関するその他の記事はこちら
BTC、ETH、XRPの大口OTC取引サービスも提供している仮想通貨取引所Coincheckの登録はこちらからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Redditのフォートナイト・仮想通貨トークン、早くも「アドレス数10,000」を突破

仮想通貨取引所DeCurret:新規登録の受付開始「最大5,500円相当のビットコイン」貰える

暗号資産決済「オーストリアの2,500店舗以上」に導入へ:A1×Salamantex

BINANCE:カルダノ(Cardano/ADA)の「新たな先物商品」提供へ

Steve Wozniak「ブロックチェーン企業とマルタで起業するかもしれない」

GMOコイン:沖縄Jリーグチームと協力「FC琉球コイン」プロジェクト発足
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
