
Coincheck:リップル(XRP)とイーサリアム(ETH)を「大口OTC取引サービス」に追加
仮想通貨取引所Coincheck(コインチェック)は、2019年4月1日から新たに開始した暗号資産の「大口OTC取引サービス」にイーサリアム(Ethereum/ETH)とリップル(Ripple/XRP)を追加したと発表しました。
こちらから読む:炭火焼肉たむら"ADAPay"導入へ「日本」国内ニュース
Coincheck(コインチェック)は、2019年4月1日から大量の仮想通貨を一括で素早く取引することができる大口顧客向けのサービスである「大口OTC取引サービス」を開始しています。
このサービスは、これまでビットコイン(BTC)だけにしか対応していませんでしたが、今回新しく2通貨が追加されたことによって、現在は、
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・リップル(Ripple/XRP)
の3通貨が取引できるようになっています。
コインチェックの大口OTC取引サービス(画像:coincheck)
「大口OTC取引サービス」は、CoincheckサービスのWEB版でのみ利用できるようになっており、取引可能な時間は平日10:00〜15:00までの間となっています。
また、その他の仮想通貨の追加に関しても「随時検討を行う」とされているため、今後の発表にも注目です。
なお、Coincheckは2019年4月10日〜2019年5月10日にかけて「新規口座開設と取引で最大20,000円がもらえるキャッシュバックキャンペーン」も開催しています。
コインチェックに関するその他の記事はこちら
BTC、ETH、XRPの大口OTC取引サービスも提供している仮想通貨取引所Coincheckの登録はこちらからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

インフラ保全への貢献で報酬付与「TEKKON」iOS版アプリ公開

仮想通貨が使えるCtoCマッチングサービス「Avacus」暗号資産交換業者への届出を完了

仮想通貨ウォレットアプリ「Ginco(ギンコ)」iOSに続き、Androidにも対応!

QUOREA「bitbank自動売買」のAPI接続方法|画像付きでわかりやすく解説

日本政府:新たな暗号技術を模索「耐量子コンピューター」を重要視|2023年導入目指す

仮想通貨を「テキストメッセージ(SMS)」で簡単送金|ベネズエラの取引所が新機能開発
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
