
ビットコインの「アクティブアドレス数」100万件を突破、価格上昇で関心高まる
ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格が上昇するにつれて仮想通貨への関心は再び高まってきており、実際に取引を行なっているユーザー数も増加してきています。分析サイトである「CoinMetrics」のデータによると、BTCのアクティブアドレス数は先日14日の時点で「100万件」を超えたと報告されています。
こちらから読む:ついに"100万円"突破「ビットコイン」関連ニュース
2017年以来初、アクティブアドレス数「100万件」に到達
ビットコイン(BTC)の価格は先日16日に待ち望まれていた100万円台に到達しましたが、この数日前にはビットコインの日毎のアクティブアドレス数(*1)も「100万件」に到達していたことが明らかにされています。
(*1)アクティブアドレス:仮想通貨の取引などを行なっている、実際に使用されているアドレスのこと
分析サイト「CoinMetrics」のデータによると、BTCのアクティブアドレス数は過去数カ月間に渡って50万〜90万の間を行き来していましたが、2019年6月14日の時点で「100万件のライン」を突破したと報告されています。
(画像:CoinMetrics)
このデータは、ビットコインへの関心が再び高まってきていることを示しています。ビットコインのアクティブアドレス数が初めて100万を超えたのは2017年11月27日だと報告されており、当時のビットコイン価格は9,352ドル(約101万円)でした。
この日付頃からBTC価格は上昇の勢いを強めており、その10日後にあたる2017年12月7日には過去最高値である220万円に到達しています。以前から言われているようにビットコイン価格が徐々に高まっていくにつれて、取り残されることを恐れた投資家の人々が買いに走る可能性もあるため、今後はさらに上昇の勢いが増す可能性があります。
アクティブアドレス数の増加はそのような兆候が実際に現れ始めていることを示しているとも言えるでしょう。
ビットコインに関する記事はこちら
2019年6月17日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格
ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は、100万円に到達した直後に再び97万円まで下落しましたが、その後は再び回復しており、記事執筆時点では「1BTC=992,995円」で取引されています。
2019年6月16日〜2019年6月17日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)
ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

株主優待で「ビットコイン贈呈」へ:マネックスグループ

仮想通貨業界「教育」が今後の重要課題|知識不足が多くの問題を招く:Mati Greenspan

オーストラリアがキャッシュレス化を促進|1万豪ドル以上の現金払いを禁止

クラッシュした「謎のランボルギーニ」仮想通貨投資会社CEOの所有物と判明

リップル共同創業者、新型コロナウイルスからの「回復」を報告

スイス:大学・企業が連携する「ティチーノ州ブロックチェーン技術協会」設立
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「テゾス(Tezos/XTZ)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
