ビットコインの「超強気相場」再び|今後12〜18ヶ月は非常に重要:Anthony Pompliano

by BITTIMES   

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は先月末に100万円近くまで上昇して以降やや下落しており、現在は80万円台での推移を続けていますが、そう遠くない将来にはBTC価格が大幅に上昇する可能性があるとの予想が増えてきています。「Morgan Creek Digital(モルガン・クリーク・デジタル)」の創業者であるAnthony Pompliano(アンソニー・ポンプリアーノ)氏は、今後12〜18ヶ月でビットコインが「超強気相場(ブルマーケット)」突入する可能性があると語っています。

こちらから読む:女性ユーザー数、1年間で"3倍"に「ビットコイン」関連ニュース

今後18ヶ月間は「非常に重要な期間」

デジタル資産運用会社「Morgan Creek Digital(モルガン・クリーク・デジタル)」の創業者であるAnthony Pompliano(アンソニー・ポンプリアーノ)氏は、仮想通貨・ブロックチェーンニュースネットワークである「Bloxlive TV」に出演した際に、今後18ヶ月間はビットコイン(BTC)にとって非常に重要な期間になると語りました。

ビットコインは、経済が不安定な時代に王として君臨するのでしょうか?

アンソニー・ポンプリアーノ氏が「BloxliveTV」に考えを語ってくれました。

ポンプリアーノ氏は具体的に、
米中貿易戦争の緊張
中央銀行による政策の荒廃
2020年のビットコイン半減期
などをビットコイン価格に良い影響を与える重要な要因として挙げています。

今後12〜18ヶ月の間に、ビットコインは完璧な嵐に突入することになるでしょう。同時に起こりそうなイベントが複数存在します。

中央銀行は金利引き下げや量的金融暖和政策を余儀無くされるでしょう。これらの出来事は最終的にビットコインを超強気相場へと向かわせます。

FRBに対する不信感で「ビットコイン需要」さらに増加

連邦準備制度(FRS)や連邦準備制度理事会(FRB)への不信感はここ最近で急速に高まってきていることが報告されており、仮想通貨や金融に詳しい専門家の間では「FRBに対する不信感が高まるにつれてビットコインの需要が高まることになるだろう」との意見も見られています。

米国のDonald Trump(ドナルド・トランプ)大統領も以前からFRBの金融政策に対する批判を繰り返し述べており、先日もTwitter上で『FRBの金利は高過ぎで、量的引き締めもばかげている。彼らは分かっていない』と発言しています。

世界経済が不安定化する一方で、通貨の発行上限があらかじめ決まっているビットコインの需要はさらに高まっており、そのような状況は既存の法定通貨に関連する問題が激化するにつれてさらに激しさを増してきています。FRBや中央銀行が新しい政策を発表し、それによって世の中の不満が高まることになれば、より多くのお金がビットコインなどの資産に流れ込む可能性があります。

複数の国の法定通貨の価値が下がっている一方で、ビットコインなどの仮想通貨は"半減期"が迫ってきていることなどから、さらに価格が上昇しています。実際に今年8月に半減期を迎えるライトコイン(Litecoin/LTC)は、過去7日間だけでも30%近く価格が高騰しています。

ポンプリアーノ氏はこのような複数の要因が重なることによって、ビットコインは今後12〜18ヶ月の間に「超強気相場」に突入すると予想しています。BTC価格は一時的に30万円台まで下落しましたが、現在は80万円台まで回復し、再び上昇する兆しを見せ始めているため、このまま強気相場に突入すれば、過去最高値である220万円を超え、さらなる高値に到達する可能性があります。

2019年6月13日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は今月5日に81万円近くまで下落しましたが、その後はやや回復する傾向が見られており、2019年6月13日時点では「1BTC=878,360円」で取引されています。

2019年4月14日〜2019年6月13日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2019年4月14日〜2019年6月13日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

CMEのビットコインオプション取引高「過去最高」を記録

CMEのビットコインオプション取引高「過去最高」を記録

ビットコイン「ショート」に中国人マイナーも参加|下落相場でのリスクヘッジ

ビットコイン「ショート」に中国人マイナーも参加|下落相場でのリスクヘッジ

純資産の1%は「ビットコイン」に投資すべき:元Facebook幹部

純資産の1%は「ビットコイン」に投資すべき:元Facebook幹部

ブロックチェーンゲーム「SkyWeaver」開発に向け5億円を調達:Horizo​​n Blockchain Games

ブロックチェーンゲーム「SkyWeaver」開発に向け5億円を調達:Horizo​​n Blockchain Games

ブロックチェーン企業がプロゴルフ協会「ヨーロピアンツアー」と提携 ー LIFE labs

ブロックチェーン企業がプロゴルフ協会「ヨーロピアンツアー」と提携 ー LIFE labs

暗号資産決済「オーストリアの2,500店舗以上」に導入へ:A1×Salamantex

暗号資産決済「オーストリアの2,500店舗以上」に導入へ:A1×Salamantex

注目度の高い仮想通貨ニュース

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

2023年大きなリターンが期待されているアルトコイン|注目の銘柄7選【PR】

2023年大きなリターンが期待されているアルトコイン|注目の銘柄7選【PR】

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

NFTやトークンの詐欺・盗難防止ツール「KEKKAI」5,000万円の資金調達

NFTやトークンの詐欺・盗難防止ツール「KEKKAI」5,000万円の資金調達

Coincheck『キャプテン翼』ボールはともだちプロジェクトの「TSUBASA NFT」世界先行販売へ

Coincheck『キャプテン翼』ボールはともだちプロジェクトの「TSUBASA NFT」世界先行販売へ

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

ミズノ初のNFTコレクション「MIZUNO NFT COLLECTION」OpenSeaで販売開始

ミズノ初のNFTコレクション「MIZUNO NFT COLLECTION」OpenSeaで販売開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す